[過去ログ] 「仲野、プロレスは結末を決めてやるスポーツだ。」by山本小鉄 (380レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: (ニククエ Sa16-KABY) 2022/08/29(月)21:19 ID:79y3aWEkaNIKU(2/6) AAS
「欧米人は個人主義的だから人にどう見られるかなんて気にしない」というのは幻想です。

実態の欧米諸国は日本以上に同調圧力が強くて他人の目を意識する文化なんです
日本は同調圧力が凄いというが、しかしそれはあくまで表面的なことであって、個人の趣味趣向などは実は北米や欧州より遥かに自由だ。
日本の本屋やアニメを見れば瞬時にわかる。振る舞いは同じことを求められるが、実は日本はかなり自由である。
アメリカのほうが余程、他人からの目を気にしている

ジェンダー規範のガチガチさは日本とは段違い。
何かあれば、すぐ「ゲイ」って言われますしね。 欧米男性は「ゲイ」って言われるのを一番恐れてますからね

だから米国人は必死になって筋トレしているんです

紅茶を飲んでいたらゲイ認定、足を組んで座っていたらゲイ認定、
ファッション雑誌読んでいたらゲイ認定、ピンク色のもの持っていたらゲイ認定、
サッカーやテニス好きならゲイ認定、
女性歌手の歌を聴いていたらゲイ認定、
トートバッグを肩掛けしていたらゲイ認定など

だからLGBTどうこうやってるんですよ。共和党支持層が多い米国の田舎でゲイは嫌われるより酷い扱いですから。要するに共和党が強い地域では「ゲイは人権など無い!」になるんです
だから、あれだけ大々的な方法に訴えざるを得なんです。
1-
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s