[過去ログ] 「仲野、プロレスは結末を決めてやるスポーツだ。」by山本小鉄 (380レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220(1): (アウアウクー MMcb-FAg4) 2022/09/21(水)10:12 ID:pkwLcWcEM(1/3) AAS
>>1
>「仲野、プロレスは結末を決めてやるスポーツだ。」by山本小鉄
これは間違いじゃない。
人間が決めたルールで競技してれば、八百長であってもスポーツとして成立しちゃうんだよ。
試合の有無や結末ありきはスポーツかどうかには全く関係ない
英語圏でのスポーツの定義ってのはそのぐらいユルイ。
でも日本人にはその定義は理解できない。なぜなら8割の日本に住む日本人は、スポーツという定義を誤解して認識しているからだ
スポーツが日本に“輸入”されるのは、主として「富国強兵」を国策にしていた明治時代初期であった。
ただ、確かに身体を使う活動、競技的な要素は導入されたのだが、第一義の「楽しむ」「娯楽」の要素は斬られた。
>>356,359
明治後に体育教育の中にスポーツを組み込んだのが、そもそもの誤解の始まり。
当時の日本は、そりゃあ貧乏で、道具がうんたらなんてのは認められないと
切ったわけだ。それに貧乏国が兵隊を鍛えるための精神論だったのだよ。
ところが戦後の教育を受けた連中は、こんどは日教組の平等教育で、
まともに裸一貫がいさぎよいと刷り込まれてしまった。
元々は軍事用の方便だったのが、戦後は平等教育の言葉と化しているのが
笑えるね。
戦後の教育科目とされたPysical Education「体育」にスポーツを入れ込んでしまったのが誤解の原因であって
身体強度や無理なトレイニングだけが「スポーツ」の必須要素ではないのだよ。
こういう体育会系の価値観を持っているバカが精神論で高校野球部の体罰や日大アメフト部の悪質タックルを正当化したりするんだよなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.145s*