[過去ログ] 「仲野、プロレスは結末を決めてやるスポーツだ。」by山本小鉄 (380レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349
(1): 2023/07/17(月)20:19 AAS
ラジオ体操や散歩がスポーツという意味でならプロレスもスポーツだな
350
(1): (ワッチョイW 4169-d3W0) 2023/07/18(火)02:10 ID:bovFdrZb0(1) AAS
スポーツは勝敗を競う競技とは限らんからな
351
(2): 2023/07/18(火)07:28 AAS
競技ではなくレクリエーションとしてのスポーツ
それがプロレス
ゲートボール以下
352: (ワッチョイ f010-UMPK) 2023/07/18(火)10:22 ID:p1tQ+LFK0(1) AAS
プロレスとは八百万の神の長を奉る日本古来からの神事である
つまりプロレスとは八百長
353
(1): (アウアウアー Sac2-q1aR) 2023/07/18(火)12:30 ID:l/M2j0HEa(1/2) AAS
>>351

お前は、何で勝手にsportsを神聖化してんの?そっちこそ”日本独自解釈の”と注釈が必要だな。

sportsの日本語訳の勘違いによるスポーツという言葉の独り歩きに下らん解説するとこういう御託になるんだよな。
お前みたいな体育会系の価値観を持っている勝利至上主義の老害が精神論で秀岳館高校サッカー部の体罰や日大アメフト部の悪質タックルを正当化したりするわけだ
お前みたいな老害こそか、まさに「全てのジャンルはマニアが潰す」の「マニア」なんだよ
354: (アウアウアー Sac2-q1aR) 2023/07/18(火)12:34 ID:l/M2j0HEa(2/2) AAS
>>350
その通り

人間が決めたルールで競技してれば、スポーツとして成立しちゃうんだよ。
試合の有無、ヤラセかどうか、
筋書きがあるドラマか、そうじゃなくて最初から結末が決定しているかはスポーツかどうかには全く関係ない
英語圏でのスポーツの定義ってのはそのぐらいユルイ。

でも日本人にはその定義は理解できない。なぜなら8割の日本に住む日本人は、スポーツという定義を誤解して認識しているからだ
355: 2023/07/18(火)12:49 AAS
>>353
神聖化なんてしてないじゃん
プロレスは勝敗を競う競技スポーツではなく
勝敗を競わない予定調和のレクリエーションスポーツだと言うことを言ってるだけ
ラジオ体操や散歩と同じカテゴリ
356
(1): 2023/07/18(火)12:50 AAS
プロレスに存在するのはルールではなく
茶番を演じるにあたっての設定
357: (スッップ Sd70-jvAz) 2023/07/18(火)14:06 ID:3Sx/38vFd(1) AAS
>>349
ラジオ体操や散歩がスポーツだとしてもプロレスは八百長
>>351
レクリエーションというか八百長な
358
(2): (スッププ Sd02-ocrN) 2023/07/19(水)20:35 ID:70LvHap5d(1/2) AAS
こんばんは、王貞治です
プロレスは八百長のホームラン王です
359
(2): (ワッチョイ f215-BzY+) 2023/07/19(水)22:07 ID:lwNz1Tzx0(1) AAS
ローズに自分の記録を越されそうになると選手に敬遠を指示した王シュレット
360: (スッププ Sd02-ocrN) 2023/07/19(水)23:34 ID:70LvHap5d(2/2) AAS
あ、あれは若菜が…
361: (アウアウアー Sac2-T7Cg) 2023/07/20(木)10:27 ID:8aEYcX9Ca(1/5) AAS
プロレスなんて台本があってもおかしくない、真剣勝負じゃない、ヤラセでインチキのも事実とはいえ、身体を動かして汗をかいているからsportsとしてはまだ真っ当だろ
FPS(First Person Shooter)がテーマのe-sportsのほうがプロレスより、よほどsportsとして怪しいぞ。何しろ、デブで悪臭のキモヲタが冷房が効いてる場所でパソコンの前で人殺しゲームをしているだけだからなw
362: (アウアウアー Sac2-T7Cg) 2023/07/20(木)10:32 ID:8aEYcX9Ca(2/5) AAS
>>358-359
野球がスポーツに入るんだ
だったらプロレスでもスポーツって呼んで差し支えない
363: (アウアウアー Sac2-T7Cg) 2023/07/20(木)10:34 ID:8aEYcX9Ca(3/5) AAS
プロレスなんて真剣勝負じゃない、ヤラセでインチキのも事実、台本があっても不思議ではないレベルとはいえ、身体を動かして汗をかいているからsportsとしてはまだ真っ当だろ
FPS(First Person Shooter)がテーマのe-sportsのほうがプロレスより、よほどsportsとして怪しいぞ。何しろ、デブで悪臭のキモヲタが冷房が効いてる場所でパソコンの前で人殺しゲームをしているだけなのに「アスリート」と名乗っているからなw
364: (アウアウアー Sac2-T7Cg) 2023/07/20(木)10:37 ID:8aEYcX9Ca(4/5) AAS
>>1
大辞林によれば、
「楽しみを求めたり、勝敗を競ったりする目的で行われる身体運動の総称。陸上競技・水上競技・球技・格闘技などの競技スポーツのほか、レクリエーションとして行われるものも含む。」
ということらしい。
これには当然プロレスにも当てはまるだろう。
レクリエーションも含むなら、通常のドライブでもスポーツだ。

これ以外にもググって見れば明確なことだが、「真剣勝負なのがスポーツの定義」なんておバカな事を書いてある辞書はないし、そんなのを掲げてるスポーツ団体はない。
365: (アウアウアー Sac2-T7Cg) 2023/07/20(木)10:37 ID:8aEYcX9Ca(5/5) AAS
>>1
大辞林によれば、
「楽しみを求めたり、勝敗を競ったりする目的で行われる身体運動の総称。陸上競技・水上競技・球技・格闘技などの競技スポーツのほか、レクリエーションとして行われるものも含む。」
ということらしい。
これには当然プロレスにも当てはまるだろう。
レクリエーションも含むなら、ラジオ体操でもスポーツだ。

これ以外にもググって見れば明確なことだが、「真剣勝負なのがスポーツの定義」なんておバカな事を書いてある辞書はないし、そんなのを掲げてるスポーツ団体はない。
366: (スッップ Sd70-jvAz) 2023/07/20(木)16:37 ID:tyqmgaLSd(1) AAS
>>358
あっゴリ子だ笑
367: (ワッチョイW 4ead-nYNz) 2023/08/15(火)06:01 ID:83FHsXzg0(1) AAS
(メ▼Д▼)y━━━━━━━━━━┛~~~~.。o○
368: (アウウィフW FF11-Yr/d) 2023/08/27(日)18:47 ID:kmScNbytF(1/2) AAS
プロレスなんて台本があってもおかしくないヤラセとはいえ、身体を動かして汗をかいているからsportsとしてはまだ真っ当じゃないか
FPS(First Person Shooter)がテーマのe-sportsのほうがプロレスより、よほどsportsとして怪しい領域に食い込んでくるぞ

何しろ、デブで悪臭のキモヲタがパソコンの前で人殺しゲームをしているだけだからなw
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s