[過去ログ]
プロレスリング・ノア総合スレPART64【拳王新王者】 (412レス)
プロレスリング・ノア総合スレPART64【拳王新王者】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1699320690/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
140: お前名無しだろ (ワッチョイW ffda-sxNB) [age] 2023/11/12(日) 14:14:54.91 ID:do3x9MlE0 367 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db68-U8dN [247.140.58.11]) 2023/11/12(日) 11:31:26.42 ID:4W1P/saP0 >>363 野球は戦前からプロ化しとるからね 1.日本運動協会(芝浦協会) 1920年-24年 2.天勝野球団1921年-? 3.宝塚運動協会1924年-29年日本運動協会の後継球団 4.大日本東京野球倶楽部(東京巨人軍)1934年→読売ジャイアンツ 5.大阪野球倶楽部(大阪タイガース)1935年→阪神タイガース 6.大日本野球連盟名古屋協会(名古屋軍)1936年→中日ドラゴンズ 7.大日本野球連盟東京協会(大東京軍)1936年→大東京ライオン→朝日軍→太平パシフィック→松竹ロビンス→洋松ロビンス→大洋ホエールズ→横浜DeNAベイスターズ 8.名古屋野球倶楽部(名古屋金鯱軍)1936年→セネタースと合併 9.東京野球協会(東京セネタース)1936年→る大洋軍→西鉄軍-43年・・・【第二次】セネタース→東映フライヤーズ→北海道日本ハムファイターズ 10.大阪阪急野球協会(阪急軍)1936年→阪急ブレーブス→オリックスブルーウェーブ→オリックスバファローズ 11.後楽園野球倶楽部(後楽園イーグルス)1937年→大和軍-43年・・・東北楽天ゴールデンイーグルス 12.南海軍1938年→近畿日本グレートリング→南海ホークス→福岡ダイエーホークス→福岡ソフトバンクホークス *宝塚運動協会の経営は阪急電鉄 *東京セネタースの経営は西武鉄道 *西鉄軍の経営は西鉄 *近畿日本グレートリングの経営は近鉄 宝塚運動協会が解散していなかったら歴史は変わっていた というより、1924年から阪急はプロ野球に関わってきた最も古くからの企業なんよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1699320690/140
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.815s*