[過去ログ] 【ザ・ハングマン】昭和の新日本プロレス59【必殺仕事人シリーズ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: (ワッチョイ 7f09-RPwI) 2024/11/27(水)11:50 ID:/cM2bnfy0(1) AAS
>>401
1年ずつズレてる
>>402
藤波がいなかったら新日本でのジュニアの地位自体全然違ったろうし
王者なっても人気出なかったと思う
404
(1): (ワッチョイW 7f80-94/0) 2024/11/27(水)12:03 ID:7FIB//380(1) AAS
キムケンはゴッチ杯に優勝させてもらえない時点で駄目じゃね。藤原に負けて準優勝だった翌年も北沢が何故かエントリーされてキムケン準優勝で北沢から俺が優勝する様では駄目とか言われた。
405
(1): (ワッチョイW b7cd-V6AQ) 2024/11/27(水)12:14 ID:Lw39GVnA0(1) AAS
誰かが書いてたな、馬場を目指すレスラーはいないけど(体格的にもスタイル的にも無理)、猪木を目指すレスラーはいくらでもいたと
キムケンもご多分に漏れず、猪木になりたかった1人なんだろうなぁ
406: (ワッチョイW 1f05-T1kn) 2024/11/27(水)12:21 ID:jwPiFL3h0(1) AAS
小橋も馬場じゃ参考にならないから、猪木の試合見て勉強したと言ってたぐらいだし
407
(1): (ワッチョイ 9f28-lJYL) 2024/11/27(水)12:27 ID:xD1YGlMG0(1) AAS
木村健悟にとって同世代で上位互換の藤波がいた事は良かったのか悪かったのか。
木村健悟のキャリアハイはIWGPタッグリーグ優勝だろうけど
その時のパートナーは藤波だった。
408: (ワッチョイW f768-S3dd) 2024/11/27(水)13:02 ID:rWB6L+8g0(1/2) AAS
キムケンとジョージは何故か海外で高評価なんだよな。
409
(1): (ワッチョイW 5723-8iP7) 2024/11/27(水)13:39 ID:gudnkWhX0(1) AAS
コブラはWWF遠征時マスカラス以上の人気だったって話は本当だったんだろうか
410: (ワッチョイW 1794-AVhH) 2024/11/27(水)14:02 ID:/3mJeOjh0(1) AAS
まあ初代タイガーの刷り込みがなければ
充分なスターマスクマンだった。
411: (ワッチョイW d728-94/0) 2024/11/27(水)14:58 ID:X2KoiFBd0(1/2) AAS
>>404
坂口一派は不遇か?
412: (ワッチョイW fffa-PQ9g) 2024/11/27(水)15:27 ID:6J27xQB+0(1) AAS
民族、人種差別が日本では根強くあるんだろ。
そういうフィルターなしならキムケンやジョージ高野の方が藤波よりも評価高いんだろな。
413: (ワッチョイ 9f71-5Qoq) 2024/11/27(水)16:09 ID:yMK0MfCN0(1) AAS
ジョージは性格がハーフどころか宇宙人だったからなぁ
414
(2): (ワッチョイW 1fcb-V7qO) 2024/11/27(水)16:33 ID:9IHCmh+y0(1) AAS
コブラはデビュー戦の相手が最悪だった、覆面取ってコブラより目立つ、技受けないでコブラ自爆させるわと試合ぶち壊し
チンピラスミスじゃなくて既にオーエン・ハートもデビューしていたら良いライバルになったろうな
二人とも人気出たに違いない、プロレスはいかに対戦相手が重要かがよくわかる
415: (ワッチョイW bfe0-c5Tf) 2024/11/27(水)16:35 ID:5gYXZ5KI0(1) AAS
弟の拳磁が子供の頃は父親がいなくて凄い貧乏だった
ハーフだから同級生より大人達から差別されたなんて言ってたな
416
(1): (ワッチョイ bfeb-5Qoq) 2024/11/27(水)18:02 ID:SudwikdG0(1/4) AAS
>>407
第一回タッグリーグで「空中戦コンビ」なんて言われて、成績は体格のこともあり振るわなかったけど、
キムケンは藤波の良きライバル、良きパートナー、そして良き引き立て役って感じでいいコンビだったと思う。
藤波がいたおかげでそれなりにキムケンも引き立てられたっていう見方も出来るかな。
しかしあとは坂口との華がない師弟コンビばかりだったし、
維新軍マシン軍の格上げに伴いそっちの引き立て役までさせられたのが気の毒だったねぇ。
417: !dongri (ワッチョイW 9f45-nptu) 2024/11/27(水)19:06 ID:guUhy6jq0(1) AAS
ここはそんなことないけど、最近Xで
昭和の新日を礼賛して今のプロレスをディスる人が増えて閉口してます。
技の入り方が違うとか、セメントの練習してないとか。
反則、両リンの昭和のいい意味でのいかがわしさをなかったことにして
どーすんのかね。
418
(2): (ワッチョイW d732-94/0) 2024/11/27(水)19:10 ID:X2KoiFBd0(2/2) AAS
>>416
藤波と佐藤昭雄、BIの付人が逆だったらどうなっていたか。旅館の風呂場で、入れ替わってBIの背中を流していた二人。
419: (ワッチョイW 1799-V6AQ) 2024/11/27(水)19:42 ID:B2WxD8cA0(1) AAS
昭和新日の熱心なファンでも擁護できないフェンスアウトルール
420: (ワッチョイW 9f92-8GCe) 2024/11/27(水)19:44 ID:BzWsD03g0(1/2) AAS
当時は全女にもフェンスアウトルールがあったが、新日とは違いフェンスから出された方が負けになった。
421: (ワッチョイW 9f92-8GCe) 2024/11/27(水)20:03 ID:BzWsD03g0(2/2) AAS
>>414
タイガーのデビュー戦は最高の相手で、コブラのデビュー戦は最悪の相手だったよね。いとこ同士でも雲泥の差。
あんな筋肉バカがいなかったら、キッドもステロイドに手を出さず、違ったプロレス人生だったかもしれないな。
422
(1): (ワッチョイ bfbe-5Qoq) 2024/11/27(水)20:58 ID:SudwikdG0(2/4) AAS
タイガーとキッドのライバル関係を、後釜のコブラと後輩のスミスでやろうとしたんだろうねぇ。
ともに身体能力では見劣りしなかったけど、プロレスのセンスでは雲泥の差w

>>418
佐藤は地味すぎてどんな選手なのかさっぱりわからんw
1-
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s