[過去ログ] DVと離婚を考えるスレ Part3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: 777 2005/04/08(金)21:24 AAS
こちらでもあちらでもレスありがとうございます
夫の両親にも相談して、別居することになりました
とりあえず夫が家を出ます。
私は必要な書類や逃げる先も確保しました
ほんとにレスありがとうございました
804: 2005/04/08(金)22:43 AAS
頑張ってね
805: 2005/04/08(金)22:46 AAS
重複スレがストッパーで停止いたしましたので
今後のDV相談はこちらでおながいします。
806: 2005/04/08(金)22:55 AAS
DV男って、従順な女が好きなのかな。
807: 2005/04/08(金)23:14 AAS
そうかもしれない
暴力を受けるうちに、自己主張ができなくなるってこともあって
言うこと聞くのが当然みたいになるのかも
808: 2005/04/08(金)23:21 AAS
自分を頼りにしてくれる女であり、自分を導いてくれる女でもあり・・・
常に自分の理想像しか求めず、現実を見ようとせず、従って話し合いも調整も彼の辞書にはなかった。
自分は彼が主演・監督する舞台の脇役のような感じだった。

でも人間だから私にも意志が残ってて、それがちょっとでも彼に知れると、制裁。
同じ考えをしないといけないんだって。違う考えを持ってはいけないんだって。

裏を返せば、自分に自信がなくて、私がいつ離れていくかおびえてビクビク過ごしていたのは彼のほうだったんだろうと思います。
809: 2005/04/08(金)23:34 AAS
そんな男は最低の人生を歩き続ければいい
810
(6): 2005/04/08(金)23:43 AAS
(=゚ω゚)ノ突然話題が変わるわけだが。

オレはDVってやっちゃいけないと思うが、
やられるほうにも原因がある場合「も」あると最近思う。

今の彼女、被DVリコーンだけど、自分が絶対的に正しい、といつも思ってる。
自分ではっきりそう言うし。普段から、私は間違っていない、と。
少しでも自分の意見と違うと、とても攻撃的な発言をする。
まるで二人の信頼関係を無視し、壊すような発言を。

最初はDVに同情していたけど、今は
暴力という選択しか残らなかった哀れな元夫に少し同情します。
いや、暴力を振るった時点で完全アウトなわけだが、
省4
811: 2005/04/08(金)23:49 AAS
いつからここは男性叩きスレになったんだ?
812
(1): 2005/04/09(土)00:43 AAS
>>810
最初のうちは後遺症がそうさせるよ
「どうせ攻撃したいんでしょう、どうせ私が悪いって言いたいんでしょう」みたいな
それを強制するには全面的な信頼見解を築いてあげるしかない
男にそのぐらいの度量がないと難しいかもね
それか、二人でそれを理解しあって少しずつお互いに助け合うか
813: 2005/04/09(土)00:44 AAS
×それを強制→○それを矯正

彼女が悪いと思っているうちは無理。
814
(4): 2005/04/09(土)02:01 AAS
>810
友人カポーがまさにそんな状態。彼氏は振り回されてチョト疲れ気味。
DVをした相手の「手を出した気持ち」が分かると言ってました。

彼女は、普段は優くてしっかりした人なんだけど
彼氏の何気ない一言を拡大解釈してを責めたてた挙句、
騒ぎを大きくします。
友人関係でも、相手の触れてはいけない部分を突く様な発言を
するのでみんな離れていき、時々孤立してしまいます。

本人は100%悪意はないので、説明しても分からないみたいで
改めようもなくて困ってしまいます。
省1
815
(3): 810 2005/04/09(土)02:43 AAS
>>812
うーんちょっとニュアンスが違うかな。
彼女には「私が悪いって言いたいんでしょ」みたいな意識は無いらしいよ
「自分は100%間違ってない」が普段からの意識のようです。

ほぼ>>814で同意。
拡大解釈というより、自分がイラッときたら、が当てはまるかな。
ごめん、が言えないのかと思っていたけど、
悪いことをした(言った)、なんてカケラも思っていないようです

あれは「後遺症」なのかなぁ?
後遺症なら最初からDV起きてないんじゃないかと思ったりします。
省5
816: 2005/04/09(土)03:04 AAS
やなかんじ・・・・
817
(1): 2005/04/09(土)03:05 AAS
>>815
別れてあげて。あなたには無理。
818
(1): 2005/04/09(土)03:26 AAS
後遺症か。。
私は暴言が頭にとりついて離れなくて、色々思い出して苦しくなったりする。
気力がわかない日も結構ある。
怒鳴り声が家の外から聞こえてきた時、思い出して苦しくなったり。
819
(2): 2005/04/09(土)03:37 AAS
>>810さんは彼女のことをすでにあまり好きじゃないような。
私もイラッとするときついことを言うタイプなのですが
今の彼は暴力も振らずきちんと怒ってくれますよ。

彼女さんにも問題はあるのでしょうが
ご自分のDV素質について疑問を抱いているというふうに読めるのですが
どうでしょ?
820
(1): 815 2005/04/09(土)03:40 AAS
>>817
そうするつもりだよ、もともと。
5年ちょっと付き合ってきたけど、ちょっと無理かなーと思う。
自分が手を上げそうとかそういうことじゃなく、
そうなったときの彼女と話す言葉を探すのに疲れた。

でも、>>817はどんな人間なら良いというんだ?
あなたには、と言うくらいなんだから具体的にドゾー

>>818ガンガレ
821: 810=815 2005/04/09(土)03:52 AAS
>>819
DV素質ですか。
熱くなってる時も含めてそれは無いですね。
幼い頃から空手を習っていたし
女子供に手を挙げたことなんて
一度もないし考えもしないですね。
至って平和主義者です。

彼女から気持ちが離れつつあるのは確かです。
>>820の通り。
(だからといって誰か他にあてがあるから、
省4
822
(1): 2005/04/09(土)03:59 AAS
5年も頑張ってきたのは偉いと思う。
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s