死別スレ(4) [転載禁止] [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (389レス)
上下前次1-新
301: 07/01(月)09:11 AAS
死別した人、ショックと不安を軽減する為にどんなことをしましたか?
302: 07/02(火)22:41 AAS
>>300
今すぐ離婚すりゃいいんじゃないの
そうすれば、嫁の親族が全てやるよ
303: 07/03(水)00:06 AAS
元々バツイチで嫁がもし死ぬ前に離婚となればバツ2になるな
でも今どきバツ2になることなんて、全然屁とも思わないかな
304(1): 07/03(水)01:26 AAS
だったらなんなの
ここにいる大半は悲しみや不安に押しつぶされそうになりながらも
それでもしなくてはならない手続きなどを必死にこなしてきた人たちが多くいるんだよ
甘えんな
305: 07/03(水)03:46 AAS
父親がこんなに頼りないんだから、息子らはしっかりしてるはずだ
喪主は息子に頼め
306(1): 07/03(水)11:29 AAS
>>304
悲しみに押しつぶされそうなのは皆そういう状況下におかれたら同じだよ
いちいち罵ることではない
その手続きとかを正気でやれるのかすら不安ってことだ
あんたは経験したのか?ならわかるはずだろ?
人それぞれこれまでの依存とかの度合いは違うんだから、
滅多なことで人を叩くようなこと言うべきでは無い。
307(1): 07/03(水)20:38 AAS
>>306
嫁さんは余命どれくらいと言われてるのよ
心の準備する期間があるんだから、正気は保っていられると思うよ
308(1): 07/04(木)07:48 AAS
>>307
それがはっきりとはわからんのですが、まず再発の時点で何年生存率がどーたらこーたらは言われました。
それが3月1日でした。
乳がんステージ4発覚2015年夏
抗がん剤を経て2016年5月末に片乳除去
2022年1月に1箇所骨転移発覚
2024年春再発症状で10日間入院、ゴールデンウィークから一気に痩せ始め、
声を出すのがきつくなり、5月末酸素欠乏で2週間入院
現在自宅療養にて在宅看護が平日夕方に30分ほど来てます
309: 07/04(木)21:37 AAS
ずいぶん長く闘病してるんだな
配偶者亡くした直後の人間に、冷静さを求める人間もいないから、別に正気じゃなくてもいいと思うけどね
310: 07/04(木)22:26 AAS
いや、皆さんから叩かれてるとおりマジでメンタルがノミ並みなので…
311: 07/07(日)06:39 AAS
でも早かれ遅かれ、夫が妻か、どちらかが必ず経験するんだよね死別というものに。
年寄りになってからならまだ致し方ないと割り切れるんやろうけど、
若いと結構受け入れるまでに人によっては苦難すぎるよね
312(1): 07/07(日)19:02 AAS
一人で働いて家事やって子育てもして、死別の悲しみや苦しみに浸ってる暇はないわ
目は死んでると思う
313: 07/07(日)20:20 AAS
>>308
気持ちは分かるけど寿命でしょそれだけ延命出来てるなら
314: 07/07(日)21:32 AAS
>>312
分かる
生きていくのに必死
315(1): 07/10(水)05:21 AAS
低収入層で共働きで死別した人達はどうやってるんだろうか?
葬式もだが、墓もないし収入半分減るし、そもそも賃貸なんかに住んでたら
そこにいたくない度が高まりそうだし…
集合団地なんて退去時にものすごい金取るらしいし
316: 07/10(水)06:54 AAS
>>315
遺族年金様々ですわ
遺族年金のお陰で収入半減って事は無くなるし
317(1): 07/10(水)08:46 AAS
遺族年金か
考えたことも無かった
俺50代息子19歳
318(1): 07/11(木)05:00 AAS
>>317
息子に働いてもらえよ
319: 07/11(木)05:16 AAS
うちも遺族年金で助かってる
団信で住宅ローンは無くなったし、生命保険入ったし、私の給料もあるし、生活は全然苦しくない
320(1): 07/11(木)20:54 AAS
条件とかあるのですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s