[過去ログ] 離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x45】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 2020/08/27(木)23:40 AAS
>>352
DVとか児童虐待があるなら
さっさと離婚した方が良いじゃないの?
354: 2020/08/27(木)23:49 AAS
>>352
両親離婚した友人に聞いたら、毎日罵り合い聞かされてアトピーになってほんと辛かった、離婚してくれてほっとしたって言ってたわ
あなたみたいな人はそういう情報ばかり集めてるのよ
そして見下してほくそ笑んでるの
結婚してる子を差別してるのはこういう汚い人間
もちろん子どもも歪んでる
あと友人も子が6歳の時に離婚したけどその子は普通に育って母親思いの大学生になった
曰く、母親が笑って過ごせる環境が子供にとっては一番なんだと、だけど自分は絶対に離婚しないって言ってた
355: 2020/08/28(金)00:03 AAS
>>352
あなたと子供さんの生活環境にはそういう人が多かったってだけだよ
自分の中ではそれが当然だと思っちゃうんだろうね
356: 2020/08/28(金)07:06 AAS
>>352
うちの親は熟年離婚だった、成人済みでもやっぱショックだった
でも今となってはそれで良かったのかなと思う
ケースバイケース
でも子供の心がズタズタになるは同意、どんな状況だったにしても絶対に傷付く
回避出来るなら極力子供の為に回避したほうがいい
357: 2020/08/28(金)07:21 AAS
うちは働かない旦那を捨てた感じなので子は父親に捨てられたとは思ってないはず
ただ養育費もあちらからの連絡も面会もなく、父親らしい愛情は確かに受けられなかったのでそこをどう取るかだな
まあそんな男だから離婚したんだけど
358: 2020/08/28(金)07:55 AAS
>>352
お前の類友がメンヘラなだけだ
はい終了
359: 329 2020/08/28(金)08:28 AAS
みんないろいろな意見をありがとう。いろいろ考えさせられる。
実は今って見た目の上では家庭が回ってるんだよな
夫婦で働いて、家事炊事もどちらが担当ってわけじゃなく何となく平等になるように互いにやってる
ただ妻が働いてるのは離婚したら働かざるを得ないからだし
俺が家事炊事をやるのは、家事は離婚したら一人で住むから今のうちにきれいにしたいからで
料理も手際よく自分の好きなもの食べられるようになりたいから。
すべてが離婚前提でだから回っている
360: 2020/08/28(金)08:42 AAS
離婚しか目に見えてなくて厄介な近所付き合いあったらそれだけで詰みそう
361(1): 329 2020/08/28(金)08:54 AAS
ただ妻とこれからもやっていけるかと言われれば、どうしても答えはNOだ
朝食はない、初期はあったが早い段階であったりなかったりになり、
今日はあるのかないのか考えるのも嫌だから、朝食はいらないってことした。以後当たり前のようにない
昼弁当なんて一度もない。自分で買うか稀に外食でまかなった
夜も冷凍やレトルトが基本。食べたくないときは俺が何かしら用意するのが普通になった。
ここ数年は体調不良の不安に悩まされていたが、最近明らかに良くなった。食事が原因だろう。
妻もこれでいいとは思ってないが、俺が文句言わないからとどんどん手抜きになっていった
体調不良を訴えても、妻自身の行動は変わらなかった。
結婚生活のすべてとは言わないが、少なくとも10年はこんな生活で
愛情なんてとうに消し飛んでるし、今後も一緒に生活なんて考えられない
省1
362(1): 2020/08/28(金)10:01 AAS
>>361
奥さんのメンタル面での病気の疑いがあるのでは?
表面上はわからないよ。
一度診断してもらってからでも離婚は遅くはないのでは。
もし行く時は一緒に行って先生の診断を一緒に聞いてみて欲しい。
363: 329 2020/08/28(金)10:55 AAS
>>362
妻には言ってみる。首根っこ捕まえてまで連れて行こうとは思わないが。
飯の件は事実だが、俺が「俺は大人だから自分の飯は自分でどうとでも出来る。子供たちの分は頼む」と言ったのも事実ではある
ただ年々体調が悪くなってきて、妻自身はそんなこと思ってなくても
これ実際、殺しにかかってるのと一緒だなと思ってから離婚に気持ちが傾いた
妻はもちろん俺が元気で健康なのが何よりだか、それは俺が勝手にそうなってればよいということで
自分自身の身を費やしてというわけではないらしい
そんなことないと言われても、やってることはそうだから俺としては同じ
気持ちは見えないし、言葉は何とでもいえるが、行動は事実として残る
364(1): 2020/08/28(金)12:40 AAS
子供が大きいなら全員で家族会議して決めてもいいのかなとも思うぞ
365: 2020/08/28(金)18:50 AAS
離婚はあくまでも親の勝手だからな。
子どもの意見を聞かずに決めては後々面倒だそ
366: 2020/08/28(金)20:01 AAS
子供に意見言わせるなんて残酷だな
賛成して離婚したら子供が自分が言ったせいもあるって責任を感じるかもしれない
決断の責任を少し分けて親が楽になろうとしてる気がする
367: 2020/08/28(金)21:28 AAS
離婚する親が悪いことなんてみんな分かってるだろ。子供を入れるのは家族として、1人の人としてカウントすることだろ
368: 2020/08/28(金)21:58 AAS
カウントって多数決みたいだな
親は自分達が悪いってわかってるけど子供もそう思ってるか?
子供の心の中までわからないだろ
369: 2020/08/28(金)22:06 AAS
子供が大きいならってのが前提な
みんな納得するなら離婚どうぞって話
家族の問題って事
370: 2020/08/28(金)22:16 AAS
んなもんケースバイケースだろ
刺すような親子だってあるんだから
371: 2020/08/28(金)22:27 AAS
子供が反対したら離婚をやめるようなレベルならそもそも離婚しない
372: 2020/08/28(金)22:36 AAS
俺んとこの場合娘の彼氏の父親と嫁の浮気が原因だったから子供たちに意見を聞くどころじゃなかったな
離婚しない選択肢は無かったしそれこそ娘が嫁を刺してもおかしくなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s