[過去ログ]
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x45】 (1002レス)
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x45】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1585049681/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
192: 離婚さんいらっしゃい [sage] 2020/07/04(土) 10:37:54.65 NGワード推奨 前科、テンプレ、自演 以上のワードをNGにすることで基本荒らしは消えます。 荒らしにレスをする方も荒らしになります。 荒らしを可愛がりたい方、フルボッコにしたい方はこっちで遊んであげて下さい 【荒らし】バツイチ板のコピペ馬鹿【隔離】 Part.3 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1575377283/ 宜しくお願い申し上げます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1585049681/192
209: 離婚さんいらっしゃい [sage] 2020/07/11(土) 11:42:22.65 >>196 別れても次に結婚できるかもわからないし子供持てるかもわからないから、今のお金にゆとりある状況に悩んでるんだよね もしかしたら旦那が変わるかも、とか でも自分の人生は自分のもの、相手を変えることは出来ないけど自分の未来は変えられる やらなかった後悔の方が大きいよ 離婚決心する前にもう一度旦那さんと子供を持つことについて話し合ってみて 旦那さんが子供いらないなら離婚でいいと思う 子作りに同意したら、自然な流れを待つんじゃなくて、あなたも勉強して、まずはタイミング法で来月のこの日に子作りすると、予定を開けてもらう それが義務感だのムードがないだの種馬かなど言うなら離婚 それから子供産まれても旦那さんが変わること期待しないでね ワンオペで育てる覚悟で それか潔く離婚して新しいステージに立つかはあなたが決めることだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1585049681/209
231: 離婚さんいらっしゃい [] 2020/07/28(火) 23:46:53.65 >>229 簡潔かつ優しい言葉でアドバイス下さり、ありがとうございます レスでも良いと言ってくれたとしてももう難しいかもしれません それに夫は別居にあたって、自分が子どもを欲しいと思っていることに対してどう思うかも含めて将来を考えて欲しいと言ってきていまして... やはり離婚するしかないのかなと思っています http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1585049681/231
533: 離婚さんいらっしゃい [sage] 2020/09/25(金) 00:50:38.65 >>527 文字化けしていて詳しく内容が読み取れない部分が多々あるが、 バカフェミにかなり厳しい俺から見てもお宅の亭主はかなり異常かと。かなりの完璧主義者、モラハラ夫、そしてDV癖の可能性が大である。常識的に考えれば幼児二人抱えて家事育児なんて完全に「出来なくて当然」。貴女はなんら気に病む必要は無い。むしろ旦那が異常なのだからケンカにならないような努力をするしか今の所手だては無いな。 まあ現状を見る限り長く暮らしていても良い事などなさそうだ。 離婚するなら早い方がいいよ。その覚悟だけはしておきな。上の人も書いてる通りDVの可能性があるのが一番心配だわ(子供含む)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1585049681/533
667: 離婚さんいらっしゃい [sage] 2020/10/24(土) 17:42:27.65 >>666 袴地料と手切金を叩きつけて終わり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1585049681/667
746: 離婚さんいらっしゃい [] 2020/11/03(火) 23:05:30.65 あとさ 第762条 夫婦の一方が婚姻前から有する財産及び婚姻中自己の名で得た財産は、その特有財産(夫婦の一方が単独で有する財産をいう。)とする。 つまり、結婚しようが、稼いだ金は稼いだ人のものってしっかり書いてるんだよね。 でもね、日本って不気味な国で、なんでか知らないけど、男が女の面倒を見なきゃいけないとか、女に金を預けなきゃいけないみたいな気味の悪い風潮があるんだよ そうなると、夫が稼いだ金なのに、名義は妻になってるって意味不明な現象が発生して、財産分与だのなんだのの話になってくるんだよ だからそもそも妻に金を渡さなければその問題は発生しない 「うちでは各々金を払うことにしています」 「私は妻の生活費を払うことに同意していません」 これで終わり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1585049681/746
869: 離婚さんいらっしゃい [sage] 2020/11/23(月) 07:18:00.65 続きです。 普段、私は嫌なことがあっても、いちいち怒らないでじっと我慢する性格なので殆ど喧嘩することはありません。 自己破産や債務整理も、私には一言の相談もなく勝手にやられたので、同棲から籍を入れるまでに10年かかりました。 離婚話自体はこれまで何度もありましたが話し合って回避してきました。 四半世紀以上一緒に暮らした共に50過ぎの夫婦ですが、今でも週に一度はきちんと夫婦生活はあります。 そのため、普段は仲の良い方だと思いますと書きました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1585049681/869
897: 離婚さんいらっしゃい [sage] 2020/11/23(月) 12:20:55.65 まあそこで奥さんが頑張ってプラマイ0まで持っていってもそこにあぐらをかく旦那の可能性もあるけどな 甘えを断ち切った奴に寄りかかるアホは切り捨てるしかないからその時は離婚でいいと思うぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1585049681/897
976: 離婚さんいらっしゃい [sage] 2020/11/26(木) 14:39:59.65 >>974 流れを読んでねーのかよ!! 乙 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1585049681/976
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s