[過去ログ] 離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x45】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 2020/07/04(土)22:16:44.80 AAS
>>193
喧嘩したとき子供まだ4ヶ月
219
(1): 2020/07/28(火)12:18:48.80 AAS
>>215
自分は離婚は最後にした方がいいと思う。
確かに216さんが言う通り、離婚理由がハッキリしていないよね。
215さんが働きながら継続じゃダメなのかな?
306
(1): 2020/08/19(水)11:16:59.80 AAS
>>304
嫁と別居して子供から不満が出ないならそれだけでよかろう。子の福祉の観点から言えば母親が居なくなることは良しと言えない
自分がダメになったら次に頼れるのは母親だからな
女はそんな事まで考えないで行動するから距離を取るのが一番よ
319: 2020/08/21(金)12:38:43.80 AAS
家族全員が望むならそれがベストかも。
でも子供が少しでも難色示すようならしっかり皆が納得するまで話し合った方がいいかと思う
388
(3): 2020/08/30(日)02:38:06.80 AAS
【自分の年齢・性別】
29 女
【相手の年齢】
40 男
【結婚年数】
8年
【子供の有無】
1人(5歳)
【相談内容】
夫に愛されていないと感じてしまい、この先家庭を築いていく自信が無いです。子ども2人目も考えていましたが、自分自身が機能不全家族で育ち両親からの愛をあまり与えられず愛情不足のため、いつも寂しい気持ちでいっぱいです。夫からは女として見られる事は少なく、「もっと優しい夫が良かった」と漏らすと「優しい夫が良かったって言うけど、それモラハラだからな。」と言われてしまいました。特別な男性がいるわけでもなく、「これからどうしようかな…」と考える日々です。結婚8年目で愛情がほしいと求めるのは間違ってますかね…。
495
(1): 2020/09/23(水)15:37:59.80 AAS
結婚して7年で子供が7才なので、デキ婚なのかもしれない
結婚したくてしたのではなく、せざるを得なかったのかもしれないな
若くして父親になり、今まであったいろいろな自由がなくなって
心のどこかでは「あの時出会っていなければ」という思いを持ちながら結婚生活を送っていたような気もする
年齢の割に高い年収も自分のためには、さほど使えずストレスになっていて
そのストレスが働かない奥さんに向いた結果、奥さんの何もかもが嫌になった
521: 2020/09/24(木)08:52:58.80 AAS
2歳児とか1番可愛い時期だろうに
子供に懐かれてないんだろうな
539: 2020/09/25(金)10:28:44.80 AAS
育休中なら今後稼げるし、実家頼れるなら我慢する必要ないよね
666
(3): 2020/10/24(土)17:21:21.80 AAS
離婚じゃなく婚約破棄についての相談ですが大丈夫ですか?
739
(1): 2020/11/03(火)00:45:56.80 AAS
>>738
精神科行ったほうがいいよ 真剣に
885: 2020/11/23(月)10:28:40.80 AAS
854は自分が頭良いと思ってるんだろうな
現実には頭デッカチなだけのポンコツなの自覚しろ
972: 2020/11/26(木)14:18:49.80 AAS
変な言葉使いの奴は荒らし認定でお願いします。
そう言えば同じ言葉する荒らし居なくなったな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.911s*