[過去ログ] スレ立てるまでもない質問 その123 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619
(1): 2014/01/11(土)18:57 ID:??? AAS
シャアザク、シャアゲルの角は改装の範疇だわな
620
(1): 2014/01/11(土)19:03 ID:??? AAS
シンタとクム。
捕虜のサラ、ロザミアを監視してたが、キャラに洗濯や雑用させたり、
ネオジオンに寝返り亡命して戻ってきたビーチャとモンドらを監視したり罵倒や暴行してたが
もしかしてすごいのか?
621: 2014/01/11(土)19:59 ID:??? AAS
>>620
ブレックス准将の代わりに連れてきた子供達だからな
伊達ではないよ
622
(1): 2014/01/11(土)21:11 ID:??? AAS
>>618
> 放映当時の設定から後の設定改変で試作機から先行量産になったんじゃないの?といいたかっただけ
たぶん、ゲルググの場合、 試作機=先行量産 が成り立つ機体なんだと思われ
YMS-14(試作機)=MS-14S(先行量産機)説がある。
この辺の設定は、アナベル・ガトーのゲルググがMS-14Sという設定になったときにできたらしい。

MS−14Sを運用していた部隊がキマイラ隊でこの部隊が試作機で行うはずの試験もやっていたようだ。

似た例として、旧日本陸軍の大東亜決戦機疾風、量産を早めるため、採用試験を速くしたかった。
そのため、通常では試作機数機を作成して期間かけて試験するのを、試作機を100機近く作って
試験を一気にやって採用試験をパスさせたなんてことがある。
623
(1): 2014/01/11(土)22:01 ID:??? AAS
>>616
空想と現実の区別がついてないのはお前だろ?
全員が虚構の中の話しかしてないのに、なんで現実ガーとか言い始めてるんだよw
624: 2014/01/11(土)22:04 ID:??? AAS
>>619
シャアザクのツノはMS-06Sの標準仕様だし、シャアゲルググのツノもYMS-14の標準仕様だよ
だからYMS-14の改装型で頭部を変更してないMS-14Bにもそのままついてる
625: 2014/01/11(土)22:10 ID:??? AAS
>>622
公式設定上はMS-14の試作機の役目はMS-06R3が行っており、YMS-14は先行量産型という説明がされているね
ガンダムが試作機の役割を追っていて、初期のジムが先行量産型なのと同じだね
626
(1): 2014/01/11(土)22:20 ID:??? AAS
>>623
みんな、虚構の中の事だと、理解した上で話をしているのに、
「物語世界内での事実」などと、spaceyな事を言ってるのは、お前だけ。
627
(1): 2014/01/11(土)22:23 ID:??? AAS
>>626
それが虚構の中の話だってことだろ

それともお前は「わざわざ『物語世界内の』なんてつけなくてもいいんだ!」って、騒いでんの?
それこそお前だけw
628: 2014/01/11(土)23:07 ID:??? AAS
中学生が、お年玉で念願のガンダムオフィシャルズを買って、自慢したいんだろw
そのうち飽きるから、ほっとけよ
629
(2): 2014/01/11(土)23:11 ID:??? AAS
>>627
だから虚構だろ
虚構とは、「事実ではないこと」なんだから
虚構の中の事実なんて初めから矛盾してんだろ
630: 2014/01/11(土)23:14 ID:??? AAS
哲学的な問答が好きだなお飴ら
「虚構の中で事実と認識されてること」でいいだろ
631
(1): 2014/01/11(土)23:19 ID:??? AAS
>>629
大丈夫?虚構の反対語は「現実」だよ?
「虚構の中の事実」は何も矛盾してない
632: 2014/01/11(土)23:20 ID:??? AAS
「事実とされていること」のほうがいいかな
ま両方あるだろうけど
633: 2014/01/11(土)23:40 ID:??? AAS
>>631
gooでもyahooでもなんでもイイからネット事典で調べてみろ

きょ‐こう【虚構】
1 事実ではないことを事実らしくつくり上げること。つくりごと。
2 文芸作品などで、作者の想像力によって、人物・出来事・場面などを現実であるかのように組み立てること。フィクション。仮構。
634: 2014/01/11(土)23:42 ID:??? AAS
UC一話序盤でスタークジェガンのコクピットが描写されていますけど
左レバーに6個のボタンが確認できますが、あの位置だとレバーを押す時はともかく、
引く時にボタンを押してしまう形になって操作できないと思うのですが誤作動するんじゃないでしょうか?
それと最右、最左の2ボタンはレバーを握っている状態では押せない位置にあると思います。
戦闘時には使わない、又は反応しないようになっているのでしょうか?
635: 2014/01/12(日)00:16 ID:??? AAS
童帝を故意に童貞と書く童帝が真の童帝です
偽童帝、なりすまし童帝は童帝と正確に書きます
636
(1): 2014/01/12(日)00:23 ID:??? AAS
>>629
大元の発言は「物語世界内の事実」である事をお忘れなく

というか、それを議論して何がしたいのか
「どうせ虚構なんだから何もかも嘘!事実なんてない!」って自分の間違いを無かったことにしたいだけ?
637: 2014/01/12(日)00:50 ID:??? AAS
辞書登録ってなに?
638
(1): 2014/01/12(日)01:01 ID:??? AAS
>>636
TV版36話では「強力な磁界」と言っている。
めぐりあい宇宙では「ビームバリア」と言っている。
センチュリーには「Iフィールド」と書かれている。
EB.1には「強磁界(エフィールド)」と書かれている。
オフィシャルズには「ビーム・バリア(Iイフィールド・ジェネレーター)」と書かれている。
個々の作品、書籍毎に、それぞれ異なる表現、記述が存在するという事実があるだけ。

サンライズも皆川も公式設定で決めているなんて言ってないからな

版権を所有するサンライズは、今日、「フィルムにおける表現を優先する」というスタンスを表明しています。

井上 公式ってのはあくまで公って意味だから公にちゃんと、確認された本でしかないんですよ。
省5
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s