[過去ログ] 【井荻麟】大富野教信者の会part190【井荻翼】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758: 2015/04/19(日)15:16 ID:m/hrN8yx0(1/2) AAS
あきまんの漫画なんてボンボン連載マンガ以下だろ
759
(3): 2015/04/19(日)17:01 ID:SNNJIYEw0(1) AAS
新作映画やらねーかなー

「ガンダム Gのレコンギスタ 逆襲のマスク」 2016年公開予定!!!!

ってね。
760: 2015/04/19(日)17:04 ID:T8EQ/Kgn0(1/4) AAS
めぐりあい宇宙のDVDなんでオリジナルの吹替じゃないんだ?
761
(1): 2015/04/19(日)17:12 ID:8myokSuy0(1/2) AAS
DVD[編集]
DVD発売以降はすべてバンダイビジュアルから販売されている。
劇場版3部作のDVDは2000年に「特別版」として発売された。特別版として発売するにあたり、映像はそのままに、
音声に対しては5.1チャンネル用に、オリジナルキャスト(一部を除く)によるアフレコのやり直しや効果音、BGMの細かい変更が行われたが、
熱心なファンからは「イメージが大きく損なわれた」と酷評を受け、後に劇場版公開当時のオリジナル音声版DVDが2007年12月に発売されている。

その後、テレビ版の映像を収録したDVD-BOXが初回限定生産として、2006年12月にDVD-BOX1(第1 - 24話収録:6枚組)、
翌2007年1月にDVD-BOX2(第25 - 43話収録:5枚組)の全2巻に分けて発売。単巻(全11枚)でも2007年6月から順次発売された。
DVD-BOX1の予約者に対し、非売品の特製アクションモデル「1/200 RX-78 GUNDAM Limited Version」が付く先行予約特典キャンペーンを行っている。
このDVD化にあたっては監督の富野自ら、本放送から約27年近く経過した原版フィルムの劣化部分のデジタル補正作業や、
ハイビジョン仕様のリマスター制作に関るほど、大規模なリファイン作業が行われた。
762: 2015/04/19(日)17:14 ID:kYLL9qEV0(1) AAS
>>759
どちらかというと生き残ってる中だとロルッカさんとか
結構な危険分子や気がする
763: 2015/04/19(日)17:15 ID:T8EQ/Kgn0(2/4) AAS
>>759
ジェリドに近いからな
クンパを若いエースMS乗りにしていたらと思うが
あえてそういうクールなエースを制限していたんじゃないのか
764: 2015/04/19(日)17:17 ID:8myokSuy0(2/2) AAS
ロルッカとフルムーンが組んだら面倒くさくなるよ
765: 2015/04/19(日)18:03 ID:MxOdq5fCO携(2/2) AAS
>>759
マスクにそんな魅力ねえだろw
766: 2015/04/19(日)19:24 ID:T8EQ/Kgn0(3/4) AAS
>>761
オリジナル音声版DVD見たかけたことないな
特別編のガンダムのライフル音がハイザックのライフル音
767
(2): 2015/04/19(日)21:01 ID:ZhD8+MkT0(3/4) AAS
ロルッカとミラジは最初はレイハントン家復興のチャンスだと思ってたんだろうけど彼等にそういう意志が全然ないのが分かって、めいめいにやりたいことやってた感じだな
リテイクでそこら辺も分かりやすくなるのだろうか
768: 2015/04/19(日)21:17 ID:T8EQ/Kgn0(4/4) AAS
>>767
復興ってどうやるつもりだったんだろうな
月でクーデターか
経緯はどうあれドレットを倒すのは成功したが月で家を復興出来なかったがこれからか
769: 2015/04/19(日)21:26 ID:AxlAAySK0(1) AAS
豊かに生きるために科学の進歩を望む気持ちを捨てろって00のイノベイターほどではないがかなり無茶な要求だな
津波で甚大な被害受けたのにまた海沿いに家建てようとする人がいるのが人間なのに
770: 2015/04/19(日)21:30 ID:ZhD8+MkT0(4/4) AAS
00って豊かに生きるために人間やめましょうって話かと思ってた
771: 2015/04/19(日)21:36 ID:ue83VuTq0(2/2) AAS
豊かな物語のためには強さインフレやめたほうがいいみたいな感じでしょ
772: 2015/04/19(日)21:44 ID:m/hrN8yx0(2/2) AAS
>>767
御家再興というのは
80年代の富野の作品によく出てくるテーマの一つだからなあ
ギジェ・ザラルが印象的だわ
773: 2015/04/19(日)22:04 ID:jk/4Xa0l0(1) AAS
円盤と言えばファースト劇場版1のガルマ特攻シーンでの「私とてジオンの男だ、犬死にはせん!」の『私とて』が何故か消されてたのが残念だったな、特別版にはあるけど何か違う、無理してブルーレイBOXを初回限定版で買ったのに、エンドテロップも当時のままで良かったと思う
774: 2015/04/20(月)00:06 ID:1dKXMaMD0(1) AAS
総集編やるなら富野監督以外の人にやってもらえ
富野監督はあれも入れたいこれも入れたいで捨てられないから収拾がつかない
775: 2015/04/20(月)00:09 ID:OG1Lj2tr0(1/2) AAS
2001年宇宙の旅状態に
776: 2015/04/20(月)00:37 ID:jUOpub+W0(1) AAS
富野の最大の短所は
自分に才能があると勘違いしているところ
777
(2): 2015/04/20(月)00:44 ID:D5cb80e70(1) AAS
Gレコ映画にしてもターンエー以下にしかならんだろ
1-
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s