[過去ログ] もし連邦がV作戦を発動せずMS量産しなかったら (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 2019/05/01(水)02:29 ID:9ZOLjrcy0(4/6) AAS
そもそもレシプロ機はMSの例えにはなりえないな
基本的には速度域のちがいであって、運用自体は戦闘攻撃機にすぎない
942: 2019/05/01(水)03:03 ID:91hnykZE0(4/10) AAS
別にもビルスーツだって、宇宙空間歩いてるわけじゃないし、
ジェット機とレシプロの違いレベルだろ
943: 2019/05/01(水)03:06 ID:Sqylq5KW0(1) AAS
何がジェットで何がレシプロなの
944: 2019/05/01(水)03:06 ID:5rnghNL30(1/4) AAS
シリーズにあまり関係ないが連邦系の機体って燃料足りるのか?って時々思う
945(2): 2019/05/01(水)03:15 ID:rThUQHxe0(1/2) AAS
戦闘機なら形状的に被弾したら致命傷になりやすく戦線から離脱しなきゃならんだろうが
MSならシールドもあるし被弾箇所によっては戦闘継続可能だろう、例えば要塞の扉開けるとか落石を退けるとかその場その場での対応は戦闘機ではできない
つまり状況に応じての凡庸性がMSの方が高いのは事実だと思うけどな
武装変更もライフル射出やバズーカ射出、シールド射出で失った武装の確保は簡単だろうし戦闘能力は高くないか?
946: 2019/05/01(水)03:18 ID:rThUQHxe0(2/2) AAS
すまん、汎用性の間違い
947: 2019/05/01(水)03:23 ID:5rnghNL30(2/4) AAS
武装射出はアニメならではのネタの気がする
取りに戻った方が確実だろうし武装の換装とかが単機で手軽にできる所?
948: 2019/05/01(水)07:06 ID:TbChX/+G0(1) AAS
空中で燃料補給する戦闘機は有るらしいけど
949: 2019/05/01(水)08:10 ID:5rnghNL30(3/4) AAS
苦衷給油は実際あるが2機双方の協力で成立してるから武器だけ出して受け取れとは異なるよ
950: 2019/05/01(水)08:11 ID:5rnghNL30(4/4) AAS
空中給油
951: 2019/05/01(水)09:23 ID:9ZOLjrcy0(5/6) AAS
>>945
大気圏内なら確かに離脱するしか無いが、宇宙空間ならそうでもないし、
実際のところ高速で飛来する物体をシールドで防ぐのはまず難しい
あと、構造のシンプルさからくる軽量さから、シールドの材質で装甲しても機動力はMSに劣らない
戦闘機だろうが、MSだろうが1機で戦う訳では無いしなあ
>要塞の扉飽けたり、落石どかしたり
爆撃して破壊すれば良い
武装射出は母艦が近づかなきゃならんので現実的ではない
機械というのは用途が形状を決める
高性能化するためには無駄な物を省いてシンプルにした方が良い
省1
952(1): 2019/05/01(水)09:28 ID:HI9BMvOf0(1) AAS
そもそもビームにシールドなんて有効じゃないだろ
MSを一撃で破壊出来る火力が有れば戦闘機の方が強いと言うのはアニメでもそうなってるとこのスレでずっと言われてる
953: 2019/05/01(水)09:31 ID:9ZOLjrcy0(6/6) AAS
>>952
>そもそもビームにシールドなんて有効じゃないだろ
マーク2以降なんかは、重装甲化しても意味無いから、軽量化する方向性になってるからな
954: 2019/05/01(水)11:42 ID:ciSkSqAR0(1/2) AAS
後半とかシールドは予備兵装ラックだしなぁ
955: 2019/05/01(水)11:43 ID:ciSkSqAR0(2/2) AAS
>>945
宇宙空間なら別に戦闘機を重装甲にしても問題ない訳だが
それこそモビルスーツ並にしても
なんで軽装甲にしてしまうん
956: 2019/05/01(水)13:14 ID:ZoIOciG10(1) AAS
てかMSに武器射出する技術でミサイル作れば良くね?
957(2): 2019/05/01(水)14:08 ID:N4IxFn8q0(1) AAS
今一度思い返して欲しいのは、根本的にミノ粉は自然界に常時存在しているのではなく、戦闘時に意図的に散布するものである。
故にレーダー探知が通常は問題ないのに、急に不感になって且つミノ粉の濃度が上昇したら敵が攻めてくる予兆というか逆に警報になる。
よって防衛側(例えば基地とか)は、ミノ粉がなるべく周囲に無いように努めてレーダー探知を広範囲にして敵襲に備えると思うが、その反面、この時は現代ハイテク兵器も有効であり使いたい放題となる。
すると、レーダー探知をかいくぐって低空で侵入する長距離巡航ミサイルなんてのは実に基地攻撃に効果的ではなかろうかと思う。
だからミノ粉が周囲に常時存在しているのを前提として、WW2初期のように有人偵察による目視や写真撮影でなければ敵勢が把握できないとか、敵への攻撃ができないというのは誤りではなかろうか。
958: 2019/05/01(水)15:00 ID:91hnykZE0(5/10) AAS
馬鹿じゃないんだから、
作戦地域にだけ散布とか猿かよと
959: 2019/05/01(水)15:43 ID:3SxkE0Nf0(1) AAS
>>957
ミノフスキー粒子の濃度で逆探知とかはアニメでもやってたような
広範囲に散布するっていってもそんなに嵩張らないものなのかという疑問もあるし散布するのにどういう方法使うのよとかも
散布用のドローンでもなきゃ艦艇とかから散布してもそこまで広範囲に実用濃度で広がらないと思うが
960: 2019/05/01(水)16:33 ID:7TpbRDHG0(1) AAS
>>957
ミノフスキー粒子は自然界に存在する粒子でタキオンに近い性質を持ったダークマターの一つと目される物質だぞ?
意図的にしている事は濃度を上げる事でこれはミノ・イヨ核融合炉の副産物に過ぎない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*