[過去ログ] 【斧谷稔】大富野教信者の会part218【井荻麟】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2021/04/13(火)00:59 ID:TGr6QD9c0(1) AAS
>>39
なんか本の批判してるみたいだけど中身に一切触れてなくて笑う
試し読みぐらいは読んだのかな
まあ試し読みの中身の内容すらないスカスカの結果ありきの批判だけど
77(1): 2021/04/13(火)08:04 ID:VXxVZdmS0(1) AAS
今日も勝ってしまったな
俺たち
78: 2021/04/13(火)22:19 ID:vgLpsTid0(1) AAS
劇場版「ガンダム Gのレコンギスタ」の第3部となる、劇場版『Gのレコンギスタ III』「宇宙からの遺産」が7月22日に全国公開。キービジュアル、特報が解禁された。
79: 2021/04/13(火)22:48 ID:RFfqdqGk0(1) AAS
発表は夕方だったはずだが
>>77が言っていたのはこの事だったのか…!
80: 2021/04/14(水)10:05 ID:Vd72IWyS0(1) AAS
今更思い出して、富野由悠季の世界展見に行こうと思ったけど、
なんだ、新潟と北海道でやるんかい
じゃあその時でいいかな
81: https://www.youtube.com/watch?v=IOGJjuroFiU [さげ] 2021/04/14(水)12:42 ID:mTAZfY5s0(1/2) AAS
a
i
u
82: 2021/04/14(水)17:34 ID:GWFT4fYI0(1) AAS
五輪の日程に全力で喧嘩を売っていくGレコの上映スタイル
83: 2021/04/14(水)20:03 ID:FSAoBgJT0(1) AAS
金沢で対談した細田守の新作も7月公開だな
84: paris ka dor kana 2021/04/14(水)23:15 ID:mTAZfY5s0(2/2) AAS
p
a
r
i
s
k
a
n
a
85: 2021/04/14(水)23:35 ID:kb5o2Qfx0(1) AAS
売らないし(´・ω・`)
86: 2021/04/15(木)08:28 ID:C/qOw0MA0(1) AAS
五輪は開催できる状態ではないと富野が喚いていたし
87: 2021/04/15(木)13:47 ID:OsSR9CDb0(1) AAS
それはさすがに開催できると言ってるやつのほうがヤバイだろ…
88(1): 2021/04/15(木)13:59 ID:GPviyXr20(1) AAS
3が全国ロードショーってのが本当ならミニシアターで公開した作品が好評ならその続編を全国ロードショー形式にする先駆者になるのか
そうだとしても先例はあるのかもしれんが例が増えれば企画は通し易くなるだろう
元気のGは劇場のG
89: 2021/04/15(木)14:31 ID:Y0Xn+Nmh0(1) AAS
2は2週目ランキング圏外に
90: 2021/04/15(木)14:58 ID:iQa20+FM0(1) AAS
2はちょうどコロナが広まり始めた頃で2週目の新宿のイベントも中止になったんだよな
91(1): 2021/04/15(木)17:42 ID:y/YtAgbN0(1) AAS
>>88
だいたい新機軸の先駆けになってくれてるイメージ
TVアニメの総集編映画→1stガンダム
TVアニメの完結編映画→イデオン発動篇
WOWOW→ブレンパワード
サイマルロードショー→∀
配信アニメ→リーンの翼
92(1): 2021/04/15(木)18:09 ID:0utm5rgO0(1) AAS
>>91
Gレコは「バンダイ・サンライズ配給の劇場版アニメ」という意味ですでに新機軸だったはず
93(1): 2021/04/15(木)19:23 ID:bR2AINwP0(1) AAS
>>92
どっかの記事だと自社配給のテストってのに加えて
別にガンダムに限らずサンライズが持ってる過去作の
あり物の映像を使って再編集映画を次々とデッチ上げて
集金に繋げるビジネスのテストみたいなことが書いてあったような
富野が提案したのはそっちらしい
劣化劣化自分で言ってるけど偉い人に謎のプランをプレゼンして
そのアイデア乗ってみようかと思わせる能力だけは衰えんのな
94: 2021/04/15(木)19:26 ID:hD3pXZam0(1) AAS
>>93
本当はそういうビジネス回りのことを提案して製作資金引き出してゴーサイン出すのはプロデューサーの役割であらねばならないと思うのだがな・・・。
95: 2021/04/16(金)07:08 ID:sXftLGjd0(1/2) AAS
富野作品の新機軸とやらは
所詮はニッチを狙わざるを得なかった後ろ向きな戦略だしあまり実を結ばない
WOWOWアニメもなくなったし、サイマルロードショーなんてどこもやらない
直近で業界に影響与えたとハッキリ言えるのは新訳Ζだな
100館前後の上映規模でアベレージヒットを狙うやり方は当時としてはコロンブスの卵的な画期的戦略であり
同じやり方は瞬く間に広がった
庵野もヱヴァ序で真似したとハッキリ公言している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 907 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.307s*