[過去ログ] 生温いガンプラ雑談スレパート99 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: 2024/03/25(月)20:26 ID:tGH6yowH0(1) AAS
>>389
いよっ今日も劇種観にいかずキットもエア購入な種アンチルンペンブタエモン金山
惨めよねえ、プッ
391: 2024/03/25(月)20:30 ID:WEnnc03a0(3/5) AAS
ガンプラがカユい所に手が届く手取り足取りで進歩してきたから「ランナーいらんだろ」という意見も出てくる。しまいには「完成して売れよ!」という意見が出てきて、「つ ROBOT魂」ってなる。
MGなんかはバンダイ側が勝手に内部フレームを当たり前にしたおかげで価格は高騰するわプロポーション改造も難しくなり「作るフィギュア状態」が進んでるしな。
「なんで作らなきゃいけないんだよ!」っていう奴も出てくる。
392: 2024/03/25(月)20:32 ID:WEnnc03a0(4/5) AAS
ガンプラって,アニメ化や小説化とセットで売りつけてくるから買う側はイマジネーションを働かせる余地が少ない。イメージから立体物までふんだんに提供される。
それを逆手に取ってイメージを最小限にするという戦法に出たブキヤのヘキサギアは偉い。
393: 2024/03/25(月)20:43 ID:m8tHL74t0(2/2) AAS
いや それなら30mm買えばええやん
394: 2024/03/25(月)20:44 ID:WEnnc03a0(5/5) AAS
そこで30mmiとかよく言えるよな?明らかなヘキサギアのパクリを。しかもツボ突けてねえし。それくらい分かれよ?
395(1): 2024/03/25(月)22:15 ID:dvMHuifK0(1) AAS
>>382
ZOIDワイルドがそういう製品だったが、取説読んで部品見つけて組み込んでと面倒で仕方なかった。
通常のプラモの方がはるかに楽に感じた。
396: 2024/03/26(火)01:41 ID:r5ALKJFl0(1/6) AAS
おぉ、俺もよくガンプラ製作してた頃を思えば君らの言う通りなんだが…アカツキとか見てまたやろうかなと思ったんだけど、メッキ製品はそのままでは合わせ目消しが不可とかあったなーと思い出してついな…
397: 2024/03/26(火)01:45 ID:r5ALKJFl0(2/6) AAS
ついパーツ切り離しいらんとまでいってしまったけど、やってた時はこれは別に手間とは思ってなかったな
>387>>395の言うような方が完全にいらんわね笑
398: 2024/03/26(火)02:22 ID:3NwcQSTU0(1) AAS
ガンプラはガンプラモデラー第一世代からバンダイに就職した組が主導権を握るようになって第二次ブームを作り出した。
今ブキヤのヘキサギアを盛り上げてる開発陣は多分それより下の世代だな。ガンプラブーム当時幼少すぎてアオシマのパチモンロボットプラモとか掴まされた世代だろう。そのトラウマでの意図的て絶妙なパクリ感をデザインで演出してる。30MMにはそういうセンスはない。やっぱりバンダイはダサい。
399: 2024/03/26(火)03:56 ID:o76V0pAg0(1) AAS
>>389
負け犬の遠吠え楽しそうですね
400(2): 2024/03/26(火)10:53 ID:r5ALKJFl0(3/6) AAS
mg ex-sガンダムの対象年齢8才~とかウソですよぉー!無理やろ
401(1): 2024/03/26(火)13:20 ID:XWnpjo6I0(1) AAS
旧キットの1/100FAガンダムを組んだのは10~11歳ぐらいだったかな?
当時は元祖SDやBB戦士ぐらいしか組んだことがなくて親の書斎にあった接着剤(アクリル用)で必死に対処してたのを覚えてる
MGEx‐Sなんか作らされたらギャン泣きする自信がある
402: 2024/03/26(火)15:49 ID:ZBbNh8540(1) AAS
144のHGUCが一番じゃよ
MGは作るの疲れ過ぎるわい
403(1): 2024/03/26(火)15:53 ID:r5ALKJFl0(4/6) AAS
>>401
だよねえ、昔素組して変形させてみたらやはりかなりギリギリの作りというか、これただでさえ細かいパーツが多くて厄介なのに色塗ったら擦れたりする部分があるから削り作業せんといかんな…と思った後一旦バラしたら面倒になりそのまま作業が進まなくなって終わってしまった笑
404(1): 2024/03/26(火)16:24 ID:ONCi+uSg0(1) AAS
>>365
HGUCのsガンダムって変形の点ではMGより品質高いの?
405(1): 2024/03/26(火)16:46 ID:ZfgOTLzH0(1/4) AAS
>>400>>404
HGUCのSガンは非変形だしMGの対象年齢は15歳
406(1): 2024/03/26(火)17:01 ID:r5ALKJFl0(5/6) AAS
>>405
す、すまん、現行のex/sだけど>>400のレスする前にバンダイのサイト見てたんだけど何か他の物と記憶が混じったのか対象年齢8才~って書いてあったと思いこんでた
見直したらこれも15ってなってるな😅すまん…
407: 2024/03/26(火)18:06 ID:kYGHc69G0(1/3) AAS
シルヴァ・バレト好きだわ。カトキさんがシルヴァ・バレトっていうマニアックな設定の機体をデザインしてくれたおかげで、深みのあるMSV設定ができた。カトキさん自身もシルヴァ・バレトに思い入れがあるのは「ガンダム NT」でバナージ専用カスタム機として再登板した事からも伺える。
サイコガンダム → ガンダムMk-Ⅴ→ドーベンウルフ→シルヴァ・バレト…だそうだ。
しかしMS全体の中でどのくらいの存在感なのかはイマイチはっきりしない。ゼータ系が多すぎるってのもあるしな。
408(1): 2024/03/26(火)18:14 ID:ZfgOTLzH0(2/4) AAS
>>406
そもそもMG、RG、PGは全部15歳以上
HGは基本的に8歳以上だけどサンダーボルト等シリーズによっては15歳以上のが有る
409: 2024/03/26(火)18:17 ID:kYGHc69G0(2/3) AAS
マスターグレードもsガン系によく力入れてたよな。センチネルをリアタイで知ってる層にはたまらなかっただろう。変形が鬼らしいけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s