[過去ログ] 逆襲のシャアのMS・MAを語るスレ13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: (ワッチョイW 050a-2K+8 [2400:2650:182:fd00:*]) 2024/07/11(木)16:12 ID:fn+SerQ80(1/5) AAS
>>312
デブリが問題になるのは低軌道で
ガンダムの舞台になるのは主にラグランジュ点、月軌道の周囲だから範囲が広過ぎてデブリで埋めつくせない
314(1): (ワッチョイW 1dfa-TWs+ [60.37.71.210]) 2024/07/11(木)17:50 ID:Zeo4b+hi0(1) AAS
>>302
…え?
慣性の法則とか習ってないのか?
315: (ワッチョイW 050a-2K+8 [2400:2650:182:fd00:*]) 2024/07/11(木)18:52 ID:fn+SerQ80(2/5) AAS
ロケット弾がどれだけの間噴射し続けるのかという、また別の問題が
ガオガイガーの母艦のどれかが宇宙専用のミサイル(初期加速以外は姿勢制御ロケットしかない)しかないから地上では無防備って解説があった
316: (ワッチョイW 2624-/5gB [153.169.160.143]) 2024/07/11(木)19:29 ID:xma6dIiT0(2/2) AAS
ガオガイガーのディビジョン艦にミサイル積んでるの有ったっけ
覇界王のやつか
317(1): (ワッチョイW 050a-2K+8 [2400:2650:182:fd00:*]) 2024/07/11(木)20:06 ID:fn+SerQ80(3/5) AAS
ディビジョンIII 百式司令部多次元艦 スサノオ
艦隊上部から発射するリフレクタービームを多数のFF(フリー・フライング)ミラーで反射して、変幻自在の攻撃を行う。
このミラーが地上では使えないから火麻参謀が特攻しかけた
ガンダムのファンネル問題と似たようなもん
318(1): (ワッチョイ 11a6-eRYk [210.203.194.234]) 2024/07/11(木)20:15 ID:H0nNRyW40(1) AAS
宇宙では空気抵抗での減速を補う推進力が要らないからそれを姿勢制御に回せば
地上より効率が良い気がするが
319: (ワッチョイ de15-/Aoq [223.217.138.161]) 2024/07/11(木)20:29 ID:uTjmjfA/0(1) AAS
ア・バオア・クーでガンキャノンが投げた手榴弾はなんか噴射しとった
良い感じに山なりになるように設定できそうだ
320(1): (ワッチョイW 050a-2K+8 [2400:2650:182:fd00:*]) 2024/07/11(木)20:44 ID:fn+SerQ80(4/5) AAS
F90Lのロングレンジライフルの実体弾は発射後、1度だけ噴射で軌道変えれて地球の裏にも届く
321: (ワッチョイW d59d-/5gB [2400:2200:91a:fe53:*]) 2024/07/11(木)21:24 ID:nXXrAyv50(1/2) AAS
>>317
全然ミサイルじゃねえぇ
322: (ワッチョイW 050a-2K+8 [2400:2650:182:fd00:*]) 2024/07/11(木)21:31 ID:fn+SerQ80(5/5) AAS
ファンネルみたいな
323: (ワッチョイW d59d-/5gB [2400:2200:91a:fe53:*]) 2024/07/11(木)21:41 ID:nXXrAyv50(2/2) AAS
>>320
撃った後に軌道修正して追尾出来るスマート弾はもう人間のライフル弾サイズで実験成功してる
324: (ワッチョイW 050a-2K+8 [2400:2650:182:fd00:*]) 2024/07/12(金)07:30 ID:+88UBt230(1/2) AAS
へー
やっぱりガンダムの設定を語るにはSFから実際の科学、軍事、宇宙開発の知識いるんだな
325(1): (ワッチョイW 0d89-TWs+ [118.9.104.243]) 2024/07/12(金)16:13 ID:uQhz7jqu0(1) AAS
>>318
姿勢制御に回すぶんが、動き出しと停めるのに2倍必要になるで
空気や重力でとかで加速減速できんし
326(1): (ワッチョイ 99ca-pAPi [122.18.243.4]) 2024/07/12(金)17:22 ID:X3pBsGmx0(1/2) AAS
>>314
慣性の法則の前の話をしてたんだけど
327: (ワッチョイ def3-eRYk [2400:4050:c7a2:f300:*]) 2024/07/12(金)17:28 ID:C5WQ58XV0(1) AAS
ビッグバン直後の物理法則が固まる前の?
ガンダモニ(^ω^)アンマリカンケーナイジダイネ〜
328: (ワッチョイ 99ca-pAPi [122.18.243.4]) 2024/07/12(金)17:47 ID:X3pBsGmx0(2/2) AAS
んなわけないでしょ
329: (ワッチョイW 0557-2K+8 [2400:2650:182:fd00:*]) 2024/07/12(金)17:49 ID:+88UBt230(2/2) AAS
ロケット開発史ではロケット推進で押してまっすぐ飛ばすの大変だったけどね
現代よりも少し未来の宇宙世紀で困難とか考えにくい
330: (ワッチョイW 2624-/5gB [153.169.160.143]) 2024/07/12(金)18:32 ID:xvwkjlE+0(1) AAS
>>325
ロケットランチャーの話だから止める事は考えなくて良い
331: (ワッチョイW 194e-vRMy [2001:268:9b17:4732:*]) 2024/07/12(金)19:18 ID:E63RhVru0(1) AAS
計算されてるのか
332: (スププ Sd4a-2K+8 [49.98.86.91]) 2024/07/12(金)19:22 ID:ZDcJSmJ4d(1) AAS
角度とか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s