[過去ログ] スレ立てるまでもない質問 その137 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700: (ワッチョイ 56a6-nr3a [210.203.194.234]) 2024/05/17(金)21:20 ID:owY1pFzx0(1) AAS
>>696
ZZ「せやせや」
701: donguri! (ワッチョイW f579-gkyO [240a:61:41f2:1592:*]) 2024/05/17(金)23:17 ID:g/jXiCi50(1) AAS
ビームには反動がありません厨やミノ(核融合)炉は爆発しません厨が跋扈していたのも今は昔
ビームの反動に関しては0083のラジオドラマルンガ沖砲撃戦でフルバニの新型ライフルの反動を制御する為にアルビオンの主砲からスタビライザーを借り受けるという話があるから公式設定
702(1): (ワッチョイW 0eff-KCDJ [240b:253:8a21:4200:*]) 2024/05/18(土)06:24 ID:CuQ/qWtr0(1/2) AAS
ラジオドラマの描写で公式扱いはさすがに拡大解釈な気がする
ビームにも反動があるのはOKとしても、「で、それザクマシンガンの何%くらいあんの?」って話だろ
703: 2024/05/18(土)06:45 AAS
百式のとダブルゼータ後半のビームコーティングはどっちが効果的なの?
704: (ワッチョイW 67b0-taHO [2400:2650:182:fd00:*]) 2024/05/18(土)07:55 ID:+LhydkTY0(1/4) AAS
ZZのハイメガキャノンも凄い反動な描写だったはず
設定のための設定じゃなくて
描写を肯定するための設定だから
否定しだしたら空想科学読本になっちゃっうw
705: (ワッチョイW 67b0-taHO [2400:2650:182:fd00:*]) 2024/05/18(土)07:57 ID:+LhydkTY0(2/4) AAS
『機動戦士ガンダムZZ』ではアストナージ・メドッソがZZガンダムにコーティングをしている。アストナージの説明によると「フッ素樹脂をネマティック状にして何重にも塗り重ねたんだ。3秒過ぎたら溶けてしまうからな」とのこと。
百式のは気休めレベル
金色の理由付けにしか過ぎない
706: (ワッチョイW 9d6a-MYJw [122.18.130.225]) 2024/05/18(土)08:08 ID:fWk/pgaS0(1/2) AAS
ビームの出力とか関係無しに3秒って言っちゃう辺りが昔のアニメ
707: (ワッチョイW 67d2-taHO [2400:2650:182:fd00:*]) 2024/05/18(土)08:28 ID:+LhydkTY0(3/4) AAS
平均的なビームライフル前提、かな
708(2): (ワッチョイ 392f-kxyn [180.52.220.224]) 2024/05/18(土)08:42 ID:A0JaGV6d0(1/2) AAS
ZZ見てると
ビームライフルの解説にある加速部って何だったんだろうな
って思う
709: (ワッチョイW b873-Vs7F [2400:2200:93e:58f5:*]) 2024/05/18(土)09:09 ID:wgP0TSGI0(1/2) AAS
FF百式改になるとiフィールド搭載だからなw
710: (ワッチョイW 4ab3-taHO [2400:2200:734:b029:*]) 2024/05/18(土)09:14 ID:DcHWBm7u0(1/2) AAS
>>708
F91のVSBRの遅いビーム速いビームがあるから
ハイメガキャノンは遅くて高威力、広範囲なんだろ
サイコとかの拡散ビームも砲身ないか短い
711(2): (ワッチョイW 6024-MYJw [36.241.38.84]) 2024/05/18(土)09:18 ID:TlU0akCZ0(1) AAS
ハイメガはドバッと出るから威力や範囲凄いけど射程短い設定だったはず
712: (ワッチョイW 4ab3-taHO [2400:2200:734:b029:*]) 2024/05/18(土)09:26 ID:DcHWBm7u0(2/2) AAS
スナイパーライフルは銃身長いのは収束の他にも高速でタイムラグないようにかも
713: (ワッチョイ 392f-kxyn [180.52.220.224]) 2024/05/18(土)09:41 ID:A0JaGV6d0(2/2) AAS
>>711
それでキュベレイは耐えられたのか(貫通力が無い)
Zも一応加速部が長いから高威力って設定だったよな?
714: (ワッチョイW 9d6a-MYJw [122.18.130.225]) 2024/05/18(土)12:07 ID:fWk/pgaS0(2/2) AAS
キュベレイが耐えたのはサイコバリアのおかげだと思うなあ
ロングライフルの類は大抵出力の割に貫通力高いとかそんな設定のはず
715: donguri! (ワッチョイW f579-gkyO [240a:61:41f2:1592:*]) 2024/05/18(土)13:42 ID:eKfKODDd0(1) AAS
>>702
ラジオドラマもサンライズ制作で同人じゃないんだから公式だよ
716: (ワッチョイW 6740-taHO [2400:2650:182:fd00:*]) 2024/05/18(土)14:14 ID:+LhydkTY0(4/4) AAS
公式設定と公式(公認)作品は違う
後者はギャグ漫画も含む
717: (ワッチョイW 0eff-KCDJ [240b:253:8a21:4200:*]) 2024/05/18(土)18:47 ID:CuQ/qWtr0(2/2) AAS
>>708
ライフルに加速収束リングがあるなら一定の出力で撃つのに向いてる
本体埋込メガ粒子砲はリングの役目もIフィールドで構築する分だけ
威力やら収束率やら範囲やらをある程度は変則的に制御できるかわりに
エネルギー効率が悪くなる
それを両立させたのがヴェスバー
ってとこだと思われ
718: (ワッチョイW 0453-0bP/ [2001:268:9be7:737a:*]) 2024/05/18(土)19:38 ID:cwXAordZ0(1) AAS
>>711
ドバッと出るけど短い(意味深)
719: (ワッチョイW b873-Vs7F [2400:2200:93e:58f5:*]) 2024/05/18(土)21:40 ID:wgP0TSGI0(2/2) AAS
ハイメガは弾速が遅いから避けられやすい代わりに高威力高射程ってイメージだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s