生温いガンプラ雑談スレパート100 (735レス)
1-

694: 02/10(月)18:03 ID:2JSH2k3V0(1) AAS
>>693
種プラすら今夜も何一つ買う価値ないゴミ呼ばわりな種アンチ893養分ブタエモン金山さっすがー

プッ
695: 02/10(月)19:24 ID:gUHsbHPW0(1) AAS
100均でも組み立て式のケース売ってるんだな
1/12用のアサルトライフルやスナイパーライフルもあったからRPGが出るのも期待している
たくさん欲しい
696: 02/10(月)19:38 ID:v9rrHzRZ0(1) AAS
百均の組み立て式のは小さめのMGが限界
HGなら大半は入るけど
697: 02/10(月)19:55 ID:P8Zv4STz0(1) AAS
100均はステルスでガンプラに流用できる商品を出しまくるべき。
698: 02/10(月)20:21 ID:9RJ8kiID0(1) AAS
V字アンテナ、ツインアイ、への字マスクのパーツセットとか
699
(1): 02/11(火)05:36 ID:tq7NfVyx0(1) AAS
ガンプラの成型色の白って白じゃねーなと白を塗装する度に思う
デステニーみたいなグレー寄りや初代みたいな緑寄りの白の成型色のキット以外もさ
なんか暗いというかグレーがかかったくすんだ白なんだよな
700: 02/11(火)07:23 ID:6N5keWRr0(1/2) AAS
プラスチックに染料混ぜてるんだから白にはならんだろ
701: 02/11(火)08:00 ID:lUl8gtj20(1) AAS
本当に真っ白にしたら透けちゃうんだろうな
702: 02/11(火)09:39 ID:6N5keWRr0(2/2) AAS
メッキキットの高いのをメッキをはがすと半透明の乳白色のプラが出てくる
(安物は再生プラスチックなので灰色)
それがプラスチックの地色でそこにいろいろ混ぜて作るので完全に白にはならない
703: 02/11(火)16:54 ID:t85k4GJ80(1/2) AAS
白って200色あんねん
704: 02/11(火)16:58 ID:Bd47BM1k0(1/3) AAS
>>699
そんな事はマスターグレード初期の90年代から検討されてる。皆んなホワイトを調合してるよ。
705: 02/11(火)17:00 ID:Bd47BM1k0(2/3) AAS
まあタミヤやMr.カラーが戦闘機向けに出してる味のあるホワイトを使うのが手っ取り早いよね。
706: 02/11(火)17:38 ID:w2w3tT8p0(1/2) AAS
マイフリの本体はストフリ用ホワイトの使い回しでよかったが
プラウドディフェンダーは発狂してるのをイメージしてパールホワイトにした
派手なマイフリの作りたいやつにおすすめ
707: 02/11(火)17:42 ID:Bd47BM1k0(3/3) AAS
ガンプラ成形色のイエローに関しては静岡工場は進歩したよな。昔はオレンジに近かったから、あーイエローは難しいんだろうなと思ってたけど、最近は成形色でレモンイエローができてる。
708
(1): 02/11(火)17:44 ID:w2w3tT8p0(2/2) AAS
劇種プラモの金銀関節も進化したで
ダサクオー一期の出来の悪いゴミとはえれ
709: 02/11(火)18:10 ID:t85k4GJ80(2/2) AAS
プラの染料と白塗装と言えば赤いプラを白で塗ってしばらくしたら
赤く滲んできてなんじゃこりゃあってなったっけなあ
染み上がりなんて知らなかったあの頃
710: 02/11(火)18:12 ID:H/ecRoy10(1) AAS
>>708
劇種プラを今夜もエア晒しでゴミ扱いな種アンチ893養分ブタエモン金山容赦ねー

プッ
711: 02/11(火)18:25 ID:7zcHnkMZ0(1) AAS
モ成型色といえば赤がすっかり進化したよな
昔もっとスケスケじゃなかったか素組みガンキャノンとか
712: 02/11(火)18:35 ID:uIf5qWtC0(1) AAS
ガンプラの進化でまだやってないのはビームサーベルとビームシールドだ。サーベルはサードパーティが電飾やってるが、シールドはまだ誰もやってない。2025年にもなって何もない空気を光らせる事はできないのか。
713
(1): 02/12(水)16:43 ID:dM5Fooey0(1) AAS
シールドの発光表現がうまくいったらフルスクラッチでホシノのプラモ作るぞ
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.889s*