機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★57 (976レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

69
(4): (ワッチョイ a3a6-fMvz [203.135.221.142]) 2024/09/16(月)08:53 ID:RH01PmUi0(1/6) AAS
じゃあハサウェイの話に戻すか
高速移動モードはプラモとかでやってる肩のバインダー広げた姿で良いのか?
あれ広げなくても飛べるんだよな
じゃないと可変MSで良いやんってなる

ビームシールドのせいで ビームバリアがどんな描写になるのか楽しみや
76: (ワッチョイ a3a6-fMvz [203.135.221.142]) 2024/09/16(月)10:02 ID:RH01PmUi0(2/6) AAS
>>70
原作じゃ変形無しで音速飛行が出来る
だからああ言った変形無い方が良いんだけど 
プラモ的には変形があった方が売れるって判断かな
78: (ワッチョイ a3a6-fMvz [203.135.221.142]) 2024/09/16(月)10:34 ID:RH01PmUi0(3/6) AAS
本来の目的は空気抵抗低減じゃ無かったかな
攻撃もある程度防いでるってなってるが
ペーネロペーも当然付いてる(精度は低い)
攻撃を防ぐための装備なら1部で使ってないと不自然

いちばん謎なのはクスィーを落としたビームバリア
なぜビームで電撃が?
80: (ワッチョイ a3a6-fMvz [203.135.221.142]) 2024/09/16(月)11:05 ID:RH01PmUi0(4/6) AAS
コックピットの耐電処理が弱かったとか言ってるから
そっちって事になるのかな

ピンピンしてるのに全身やけどだから
ハサウェイが感電したんじゃなくて
ノーマルスールの電送系が焼けたのかもしれないが
83: (ワッチョイ a3a6-fMvz [203.135.221.142]) 2024/09/16(月)17:11 ID:RH01PmUi0(5/6) AAS
42ボルトは死にボルト
実際に重量なのはアンペアなんだよね
ちなみに30mAで危険だったりする

アルドノア「電流は+と-が無いと流れない(キリッ)」
ちなみにあの状態では地上で繋がってるので全員同じ電位です
89
(9): (ワッチョイ a3a6-fMvz [203.135.221.142]) 2024/09/16(月)19:06 ID:RH01PmUi0(6/6) AAS
火傷するほどの感電は無いな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s