逆襲のシャアのMS・MAを語るスレ14 (917レス)
1-

408
(1): 2024/12/24(火)18:18 ID:EOvae5wr0(1) AAS
リ・ガズィの推力も89600なんだけどほとんどの設定本で67600になってるんだよな
正しい表記の方がレアだからそもそも違ってることすら知られてなさそうだ
センサー有効範囲も18900がちょくちょく14200になってる
409
(1): 2024/12/24(火)20:23 ID:sMO/5CkO0(1) AAS
>>408
その「正しい表記」とやらのほうが間違ってるんでないの?
410: 2024/12/24(火)20:30 ID:zmkvbL5V0(1) AAS
14200じゃギラドーガ以下ゾ

マアベツニ(・ω・)ギラドーガイカデモイインダロウケド
411: 2024/12/25(水)04:51 ID:jeINUQix0(1) AAS
乗ってる天パはセンサーに依存しないから
412: 2024/12/25(水)09:44 ID:7F3Ja8iX0(1) AAS
天パはセンサー範囲外から狙ってくるからな
レズンじゃなきゃ死んでた
413
(1): 2024/12/25(水)18:31 ID:H+bVsq2Y0(1) AAS
>>409
バーニアの数を数えると89600が合ってるんよ
414: 2024/12/25(水)18:48 ID:jrg83Va40(1) AAS
>>413
バーニアってのは規格品で数と数値が一致するのか?
415: 2024/12/25(水)18:59 ID:yoc6qvxG0(1/2) AAS
単品の推力かけるいくつって書いてあって
その個数と絵が合わないはず
416: 2024/12/25(水)19:13 ID:SDIi9xji0(1) AAS
上のジェガンとかな
417: 2024/12/25(水)19:52 ID:llyHsraE0(1) AAS
ZZの時点で余剰エネルギーを回すから機動力が上がるとか
スラスター出力いい加減だし
418: 2024/12/25(水)19:57 ID:yoc6qvxG0(2/2) AAS
普通、最大推力では
419: 2024/12/25(水)22:01 ID:JgyB08+00(1) AAS
ZZはバックパックの数字だけの推力でそこに問題はない
変形すれば推力1,5倍になるが、MS形態では収納して減ったようにみえるがそのエンジンで全身のバーニアを稼働させる MS形態では計上外の姿勢制御に移ってるだけ
一部の機体は推力の内訳が書いてあるけど、それが絵やプラモのスラスターの数とあわないってのは昔からある
420: 2024/12/26(木)07:21 ID:fAsbYVLl0(1/2) AAS
分離時やフォートレスの各部スラスターは飾りって事か?
まったく使えないとは言わないが
421: 2024/12/26(木)07:51 ID:0qr68Tb90(1) AAS
手首足首と入れ替わるのは熱核ロケットで
収納されたら発電にまわる
コア・ファイターと同じ
422
(2): 2024/12/26(木)17:59 ID:FVm4U+sq0(1) AAS
Gディフェンサーを背負うとMK2のランドセルのスラスターが使えなさそうなのが残念だな
色々こねくり回していや使えてるんだが?てことになってそうな気もするが
423: 2024/12/26(木)18:20 ID:fAsbYVLl0(2/2) AAS
ジェネレーター積んで無ければ
エネルギー不足で結局推進力は変わらなそう
424: 2024/12/26(木)21:04 ID:onacGjr60(1) AAS
>>422
最初から推進と発電の切り替え式ならともかく
積み替えたとは思えない
425: 2024/12/26(木)21:16 ID:oVQz6vsm0(1) AAS
>>422
背中の白い板はギリギリ当たるか当たらないかぐらいの位置だから角度次第で大丈夫そう
426: 2024/12/27(金)12:03 ID:L0yQjERz0(1/2) AAS
高熱につおいブラストシールドなら推力偏向版みたいなモンヤロ
427: 2024/12/27(金)12:05 ID:SQToVtK60(1) AAS
板やろ
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s