[過去ログ] ヤフオク初心者質問スレッドNO.112 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: 03/03/10 16:21 ID:QzVVqs1L(1) AAS
>>831
返金を申し出るべきです。それぐらい当然のこと。
それで、相手が返金は結構、と言ってくれたら有難く頂戴する。
833
(6): 03/03/10 16:29 ID:ePiVI10e(1/5) AAS
落札者さんが入金してくれたのですが、商品代金のみで送料が
入ってませんでした。
いま送料を入金してくださいとメールを送ってるんですが、みなさん
こういう場合はどうされてますか?評価はそんなに悪くない人ですし、
振り込み手数料ってけっこうとられるし、どうしたものかと思って…。
ちなみに商品は2700円で送料は290円です。
834: 03/03/10 16:32 ID:XKM/KbRd(4/6) AAS
>>833
故意にそうしている可能性がある。振込手数料のことを気にかけるのなら
ミニレターで切手を送ってもらえば。

290円ぐらいいいですよなんて対応されたら、真面目にきちんと確認・計算して
代金送料振り込んでいる人間が馬鹿らしく思うことになりますよ。
835
(2): 03/03/10 16:37 ID:nt76ZtdB(1/2) AAS
初めて落札したいと思っています。

落札者の負担費用の本人確認費というのは、利用があった月にだけ引き落とされるのでしょうか?
また、自分はYAHOOとプロバイダ契約をしているのですが、同じIDで落札いれた場合はプロバイダ料金と一緒に引き落とされる形になるのでしょうか?(みずほです)

質問だらけですみません。初オークションなものでとても不安なのです・・・
ご回答お待ちしています。
836: 03/03/10 16:40 ID:ePiVI10e(2/5) AAS
834さん、早速ありがとうございます。
そうですよね、他のちゃんとしてらっしゃる方のことを考えるときちんと
請求したほうがいいですよね。
ミニレターというものがあるんですね。先方が振込み手数料のことを
うんぬん言ってきたら、ミニレターの方法をお話してみようと思います。
参考になりました。ありがとうございます。
837: 03/03/10 16:41 ID:ePiVI10e(3/5) AAS
836=833です。すみません。
838
(4): 03/03/10 16:44 ID:TtXzblek(2/3) AAS
>>833
追い金するか、着払にするか、選んでくれ。とりあえず払込済の分は手付金として
預かる。応答無き場合は、ガイドラインおよび法律に従って処置する。

と、メール送る。
放っておけば送料を出品者負担で送ってくるだろうという腹なのだろうが、
これで放っておかれた場合には、6日目には合法的に振り込まれた金も、
送る予定の品物も、出品者のもの。
839
(1): 03/03/10 16:45 ID:JVTn1/A3(1/15) AAS
>>833
終了後のメールに振込み金額を書きましたか?
それを書かないとあなたにも落ち度がないとも言えないです。
840
(2): 833 03/03/10 16:57 ID:ePiVI10e(4/5) AAS
>>838さん
「送料を入金するか、着払いかどちらにされますか?」というメールは
送りました。手付金として、などのお話はしていません。
 そういう法律もあるのですね。うむむ。できれば穏便にすませたいのですが、
相手の方の出方によっては考えてみます。

>>839さん
 「落札金額と送料でこれこれの金額ですので、ご入金お願いします」
と書きました。相手の方からの返信メールに、こちらの書いた文章が
すべて引用されていたので、読んでないということはないと思うのですが。
841: 03/03/10 16:58 ID:3gg5zDcb(1) AAS
>>838
どっかできいたことあるな・・・
842
(2): 03/03/10 17:01 ID:kgZ+iaYd(7/10) AAS
>>830 プログラムガイドの図なり、自分で書いた図なりをデジカメか
スキャナで取りこんで画像としてアップです。

>>835 「オークションの利用開始」をした後は、
マイオークション > オプション > 利用開始(本人確認)・
利用停止・本人確認情報の変更 > 「オークションの利用停止」
をしない限り、ログインしていなくても自動的に毎月取られます。
 >自分はYAHOOとプロバイダ契約をしているのですが、
 >同じIDで落札いれた場合はプロバイダ料金と一緒に
 >引き落とされる形になるのでしょうか?
そうですが、UFJなりイーバンクなりのオフィシャル口座を
省4
843: 03/03/10 17:04 ID:leCq44Su(1/8) AAS
>>838
民法何条ですか?
漏れもそういう知識つけたい・・
844
(1): 03/03/10 17:05 ID:JVTn1/A3(2/15) AAS
>>833
じゃあ送料分が振り込まれていませんでしたので
290円分の切手を送ってくださいと
こちらからメールしては?
そうしないと290円を振り込まなくてはいけないと
落札者は思います。
私は切手で送ってもらったことがあります。
その逆の場合もありました。
切手でと言われなかったので
切手より高い振込料で振り込みました。
845: 03/03/10 17:06 ID:kgZ+iaYd(8/10) AAS
>>835
追加。
もちろん、別のIDであれば、オークション用のIDはクレジット
カードで本人確認でも構いません。

>>838>>840
送料着払いが出来る郵便は ゆうぱっくか冊子小包だけです。
846
(2): Ahoo社員 ◆v3hNgyAhoo 03/03/10 17:07 ID:AcoYTHaE(1) AAS
現在、ヤフーオークションにつながらないのは漏れだけ?
847: 03/03/10 17:08 ID:kgZ+iaYd(9/10) AAS
>>846
そう思ったら「重いぞ」スレを見てみる。これ、この板の住人の鉄則。
848: 03/03/10 17:09 ID:VsoOy9PX(2/2) AAS
つながらん
849
(2): 03/03/10 17:09 ID:NqpTBNe0(1/2) AAS
ID:kgZ+iaYdさんてやたら詳しいからてっきりYahooの人かと
思いました。ID:kgZ+iaYdさんに限らずこのスレにはYahooの人が
張り付いてアドバイスしてくれているような気がしますが。

ところで、Yahooペイメントは一度手続きをしたらキャンセルは
出来ないんですよね?つまり落札者が振り込むフリをするみたいな
キャンセル技は使えないですよね?!
850
(1): 03/03/10 17:11 ID:JVTn1/A3(3/15) AAS
>>846
つながりますよ〜
ちょっとだけ時間かかりました。
851: [835] 03/03/10 17:13 ID:nt76ZtdB(2/2) AAS
>>842=845

ご丁寧にアリガトウです!本人確認費の事もよくわかりました。

そうですね、別IDにした方が安全でいいですね。全く考えもしてなかったです。トラブル起きる前に教えて下さって有り難う。
クレカは作ってないので、オフィ口座を考えてみます。

では、良い取引が出来るようにがんばってみます!
1-
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s