[過去ログ] ヤフオク出品者質問スレッド Vol.1 (484レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24
(1): [saqe] 2005/05/15(日)18:44 ID:jA2M6a/v0(1) AAS
無断で画像使用されていたので質問欄から抗議したのですが
無視されてオクを続けてる奴がいます。
どうにか出来ませんか?
25: 2005/05/15(日)19:25 ID:NeJYdndL0(1) AAS
ざまぁみろ!
26
(2): 2005/05/15(日)20:31 ID:3uadyuQl0(1) AAS
>>24
Yahoo!のFAQにも掲載されている、とってもベーシックな問題。
外部リンク:auction.yahoo.co.jp

ちょっとアタマに来たくらいで、手緩く処理したいのであれば
「利用者からのアドバイス」にアドバイスを入れ、
「ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム」
外部リンク[html]:auctions.yahoo.co.jp
↑で報告。

相当アタマにきて、手厳しく処理をしたいのであれば小額訴訟。
商品情報、Q&AのSSと画像の著作者である証明を、
省9
27
(3): 2005/05/15(日)22:52 ID:mWbipm0g0(1) AAS
完全な揃いではないシリーズものの本を出品したいのですが、
1冊ずつ出すのと、まとめて出すのどっちがいいでしょうかね?
1冊ごとの独立性は高く、現在絶版です。
28
(1): 2005/05/15(日)23:02 ID:yIQWzHcj0(1) AAS
>>27
まとめて出すより1冊ずつの方が どっちかと言うと儲けれると思う。
29
(1): 2005/05/15(日)23:39 ID:JhG+SZno0(1) AAS
>>15 >>17
情報カテができたので違反ではなくなりましたよ。
別カテに出せば当然違反ですが。

>>27
長所…もしも抜けた巻だけ探してる人などがいると思いもかけない高額に
なる場合もある。
短所…一冊毎に出品手数料がかかる。
落札者がバラバラだった場合面倒。
落札されなかった巻があって歯抜けになった場合、回転寿司化の可能性有り。
30: 27 2005/05/16(月)01:34 ID:zgwW4/l30(1) AAS
>>28-29
レス、感謝です。
抜けた巻だけ探している人は、やはりまとめては買ってくれないでしょうね。
古書店だと、抜けがあってもまとめて出していることがあるので、
その方が価格を高く設定できるのかなと考え、先の質問をしました。
確かに出品手数料のことなども気になりますが、
とりあえず1冊ずつにしてみようかと思います。
31
(1): [saqe] 2005/05/19(木)12:48 ID:O0pZsQaH0(1) AAS
イタイヨー
32: 2005/05/19(木)16:56 ID:G6M8aaz+0(1) AAS
AA省
33
(1): 2005/06/02(木)14:38 ID:nDQ46Dgx0(1) AAS
服を出品したいんだけど匂いが気になる
みんな服の匂いはどうしてるの?
前に服の匂いがなんとかってスレをみかけたけどみつからないょ
34: 2005/06/02(木)15:03 ID:Q8htx4kY0(1) AAS
>>26
>小額
いろんなスレで見かけるけどこれは2ちゃん用語でわざと誤字で書いてるの?

あと、弁護士や警察からの要請でない限りヤフーは拒否するから(ってか
内容証明程度でどこの馬の骨ともわからにんやつに開示するはずもない)
ヤフーを相手に情報開示の仮処分もしくは調停申し立てをしなきゃならんよ。
35: 2005/06/02(木)19:36 ID:2zIVZqlA0(1) AAS
>>33
洗濯くらいしろよ
36
(1): 2005/06/02(木)21:25 ID:HWJ4bufb0(1/5) AAS
ヤフオクで宝石を出品してるんですが
「識別番号を教えて欲しい」と質問がきました。
それって宝石の種類なんかによってつけられてる番号でしょうか?
それとも、私が購入した宝石固有につけられてる番号なんでしょうか?
もし後者だと、その識別番号を晒してしまう事によって
私がその宝石をどこで買った誰なのかがバレてしまうのでは?と心配です。
どなたかお詳しい方教えて下さい。
37
(1): 2005/06/02(木)21:42 ID:bWS1YxuS0(1/2) AAS
>>36
鑑別書番号を教えろってことかな?
あるいは鑑定書番号か。
38
(1): 2005/06/02(木)21:44 ID:bWS1YxuS0(2/2) AAS
鑑別書っていうのは、本物か偽物かってことを検査した証明書のことね
39
(2): 2005/06/02(木)21:46 ID:HWJ4bufb0(2/5) AAS
>>37>>38
鑑別書の識別番号を教えて欲しいといわれました。
教えていいものでしょうか??
40: 2005/06/02(木)21:47 ID:zR7iFkJR0(1/7) AAS
>>26
相手が粘着系だとその後が大変だよ。
引っ越し覚悟で。
41
(1): 2005/06/02(木)21:50 ID:zR7iFkJR0(2/7) AAS
>>39
そーゆうものは最低下三桁ぐらいボカして
写真として掲載するもんだよ。
42
(1): 2005/06/02(木)21:52 ID:zR7iFkJR0(3/7) AAS
>>39
すべて教えたら偽造される覚悟を持ったほうがいいんじゃないか?
後日警察からお問い合わせが覚悟も。
43
(3): 36・39 2005/06/02(木)21:53 ID:HWJ4bufb0(3/5) AAS
>>41
一応鑑別書全体の写真はのっけてます。
ただそれだと見にくいからか教えて欲しいといわれました。
やっぱり教えるよりごまかした方がいいんですかね??
1-
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s