[過去ログ] 【返品】楽天オークションの返品詐欺について (676レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: 2009/12/22(火)07:47 ID:AORy8M/RO携(1) AAS
これから匿名はゴミ処理の時に限定しようと思う
567: 2009/12/23(水)11:51 ID:14kfk/LI0(1/3) AAS
>>565
出品者の立場の強さは

ヤフオク(先振り)>モバオク(先振り)>モバペイ>かんたん決済>>楽オク>>楽オク匿名発送
だからね・・・
568: 2009/12/23(水)11:52 ID:14kfk/LI0(2/3) AAS
あ、もちろん、かんたん決済でも口座入金待ちは先振りと同じだけど
569: 2009/12/23(水)11:53 ID:14kfk/LI0(3/3) AAS
ところがこれがスーパーオークションの業者オクになると突然、立場の強さは

出品者>>落札者

になるという極悪っぷりw
570
(3): 555、558 2009/12/24(木)14:30 ID:vuYXDUiy0(1) AAS
やっぱり駄目でした。
地元の警察はやる気ないというか
なんだこれっていう対応でしたね。
楽天はこちらで調べた限り
そのような事実はありませんので
情報開示は難しいとの事です。
言わせてもらうと
お前らに何が分かるんだw
って話ですよね。
補償もしなければ情報開示もしない。
省4
571
(1): 2009/12/24(木)14:56 ID:Zt2KZobYO携(1/2) AAS
>>570
補償申請はしなかったの?
ただ相談するだけだと楽天は自分のところが損するから絶対に「補償制度」のことは言わないけど
相手の個人情報は開示されなくても相応の補償がされる可能性は出てくるから、まだなら申請した方がいいよ
572
(1): 2009/12/24(木)15:38 ID:Tjt/JkIu0(1) AAS
>>570
いや、諦めるのが早すぎる
地元じゃなくても、ネット関係力入れてるとこに相談だけでもしてみたら
あなたのお金のこともあるし、今後の被害者を少しでも減らすことになるし

>>571
補償って返品詐欺対応してるのってあったっけ?
573: 2009/12/24(木)15:50 ID:Zt2KZobYO携(2/2) AAS
>>572
トラブルQ&Aの補償制度の項目に例文付きであるよ。
諦めたらそこで終わりだよね。
574
(1): 2009/12/24(木)22:07 ID:qjYR8M4y0(1) AAS
楽天に出店している「ショップワールド」に気をつけましょう。
まさに極悪詐欺店です。皆様被害にあわない様にしてください。

外部リンク:review.rakuten.co.jp

参考になったレビュー順、に並べ替えると、悪い評価のレビューが見れます。
575
(1): 2009/12/25(金)03:32 ID:7IG2ZcVSO携(1) AAS
落札された出品物が相手に届いてるのに受取通知されずなんですが、匿名発送で評価0の相手です。
翌日、他の落札された出品物の落札者も評価0で匿名発送希望で入金手続きは完了。
しかし、どちらも匿名発送あて名変換の郵便局が浦安支店
怪しいですかね?
576
(1): 2009/12/25(金)18:45 ID:9Q4kmATaO携(1) AAS
>>575
1.オク慣れしてない新規は楽天が推奨してるからとりあえずで匿名を選ぶ率が高い
2.新規はシステムをよく分かってないから受取放置する率が高い
3.浦和支店といってもエリアが広い。被ることはたまにある
4.しかも昨日今日はクリスマス。出掛けてる人も多い

まだそれだけでは何とも言えないよ。
疑いだしたらキリがないし、取り敢えずナーバスにならないで待ってみては?
577
(2): 2009/12/26(土)00:04 ID:Wrhln9nH0(1) AAS
匿名の受取確認は自動。落札者は関係ない。タイムラグは仕様
578: 2009/12/26(土)04:24 ID:cY3y6fANO携(1) AAS
ブラックマンコ
579: 2009/12/26(土)06:15 ID:DxqrBEA4O携(1) AAS
>>570
今後の為に教えてほしい
新規なのかある程度
評価のある人なのかを

多分新規だよね?
580: 2009/12/26(土)08:48 ID:5EjjtbcFO携(1/2) AAS
>>576 >>577 ありがとうございます。m(__)m
様子見てまた報告します。
581
(2): 2009/12/26(土)12:59 ID:pFls3psO0(1) AAS
1ヵ月半前に取引を終了した商品の返金を求められています。
受取確認もしてくれていて、評価も良い評価を頂いています。

相手が言うには「偽物」で私は本物であると思っているのですが、
知人からの代理の物の為、確信は無かったので
「相手が不快に思うなら…」と思い一度は返金に応じようと
思ったのですが、メッセージ欄に金額(商品代金と送料と
楽天の決済手数料)と振込先が書かれていて、
入金確認取れたら商品を送り返すので住所と名前と電話番号を
教えて欲しいと言われました。

「本物と大きな違いが…」とおっしゃってましたが、
省6
582: 2009/12/26(土)13:26 ID:02N3YAZ00(1/2) AAS
>>581
無視、無視。
BLに入れとけ。
匿名取引だったの?
583: 2009/12/26(土)13:28 ID:02N3YAZ00(2/2) AAS
あ、匿名って書いてたね。
暫く粘着するかもしれないから全出品取り消ししておくのがよろし。
584: 2009/12/26(土)13:43 ID:5YwDQN5S0(1) AAS
匿名取引はいかなる理由でも返品を
受けざるを得ないと楽天に言われた。
しょうがなく返品を受けた。
二度と匿名取引はしない!
出品者の皆様も匿名取引キャンペーンに
ひっかからないように!
585: 2009/12/26(土)13:45 ID:ErmHxAH0O携(1) AAS
>>577
受取確認は自動?
配達完了した段階で落札者側には「受取確認してー」の表示が出るけど
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s