[過去ログ] 【Amazon】 アマゾンマケプレ 104【出品者のみ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ 2010/01/30(土)19:31 ID:2AOWFtPa0(9/15) AAS
違いおわす、税金を納めてあらしませんのやろう、
虚偽記載はあきません、納税は国民の義務や

amazonはん、税金きっちり納めてはるもんが損せんようしてもらわなあきませんわ。

まずは虚偽記載と脱税の摘発やな、
頼んだでamazonはん。
ぶっこ書店 Tポイントはんも頼んだで。

これは悪質さかい最初に締めてや>>306
378: amazonさんあんた所脱税の温床やデ、通報しときますわ 2010/01/30(土)19:41 ID:2AOWFtPa0(10/15) AAS
虚偽記載はあきません、脱税はいけませんで、
わてらはぶっこで100円で仕入れて、amazonで8000円で卸しとります。
わてら仲間は均一500円で卸すもんもおるわ。
そやけど、情報音痴の客からぶっこ抜いた銭は、きっちり納めてるんやで。

あんさんら、わての高額納税にただ乗りする気やな、
よっしゃ、税務署とTポイントに通報したるは、往生さしたるは。

わしを怒らしたの、まっとれや。
379: 2010/01/30(土)20:07 ID:NACp4bTp0(5/6) AAS
>>346
ほーこんなサイトがあったんだな。サンクス。
俺的にはリストある方が便利だ。
購入者に見せれば何か他に買ってもらえるかもしれないし
380: 2010/01/30(土)20:25 ID:pLZu8Zne0(1/9) AAS
とりあえず古物商許可は必要みたい。

警察にも、公安委員会に聞いてもそう言われた。

警察の人には、ブックオフで買ってネットで売るって言ったら。
それで、商売になるの?って言われたけどね。
381: 2010/01/30(土)20:28 ID:NUtb5LYn0(6/6) AAS
古物の話なんかどうでもいい
382: 2010/01/30(土)20:43 ID:g1xfiLMl0(1) AAS
とりあえず今日尼マケプレの商品全部引きあげた
おとなしくヤフオクに流すか・・・
383: 2010/01/30(土)20:50 ID:GCHYoI9RP(3/6) AAS
チキンレースになりそうだな
賢い人から足早に撤退していくんだろう
384
(1): 2010/01/30(土)21:07 ID:jynXcz13O携(3/8) AAS
380
警察窓口によって対応違うね。

サイト見て確認したらいいよ。

19000円どぶ捨てだな。
385: 2010/01/30(土)21:11 ID:GCHYoI9RP(4/6) AAS
>>384
保険というものは必要になる前に入っておくものだ
386: 2010/01/30(土)21:16 ID:NTdT0nObO携(1/2) AAS
>>331、360、384
>ID:jynXcz13O

なんか、必死だね。
ガンガレ。
387
(1): 2010/01/30(土)21:21 ID:jynXcz13O携(4/8) AAS
不安になって古物とる奴いるかもしれないけど、
それこそ税務署の思うつぼ。

ヤフオクで稼いでるやつのどれだけが古物とってると思ってるの?
専業無職の唯一の自慢資格だよ。
388: 2010/01/30(土)21:27 ID:vg7HW63X0(3/3) AAS
だけど名前に住所・出品内容・数量が丸わかりじゃな・・・
389: 2010/01/30(土)21:34 ID:NTdT0nObO携(2/2) AAS
>>387
>古物とる奴いるかもしれないけど、
>それこそ税務署の思うつぼ。

・・・。

税務署と古物営業許可って何の関係があるの・・・?

まーなんだ、引き続きガンガレ。
390: 2010/01/30(土)21:35 ID:3IJekCdC0(1) AAS
まだ入力してる奴ほとんどいないな。
みんな粘るのか?
391: 2010/01/30(土)21:43 ID:tpPP/eL10(1) AAS
たまに買い手になると、発送通知に
配送業者は日本郵便とかヤマトとか書いてあるけど
配送オプション: Standard
となってて、配送方法はわからない
自分は主にメール便だから、ヤマト運輸とだけ表示されてることになるのか?
するとメール便で送り、通知にそう入力してるけど、
相手は宅急便で来るのかなと思ったりする可能性があるわけ?
それとも、配送方法を入力しないと、上記になるとか?
392
(3): 2010/01/30(土)21:46 ID:D20OtOda0(1/10) AAS
>>1
これって事業者が対象だろ?
個人で毎月2,30点程度出品してるヤツは関係ないよ。

ヤフオクでも事業者と認められれば特定商取引で個人情報をさらさないといけない。
393: 2010/01/30(土)21:51 ID:GiB4GOcV0(1/4) AAS
> なお、営利の意思の有無については出品者様自身の意思にかかわらず客観的に判断されることになります。
394
(1): 2010/01/30(土)21:56 ID:b8xBVbHc0(4/7) AAS
>>392
散々既出だが、393さんの言ってる通り小口の出品者でも今回メールが来てない人達でも
対象になっている。
だから問題が少し大きくなっている。
395
(1): 2010/01/30(土)21:57 ID:pLZu8Zne0(2/9) AAS
>>392
毎月、20、30を継続して出品してる時点で、事業者扱いされるよ。
396: 2010/01/30(土)22:00 ID:Tu49/W2z0(2/4) AAS
古物持ってなくてアマゾンで本やCD売ってたら、警察に逮捕されるの?
1-
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s