[過去ログ] ヤフオク吊り上げ出品者通報スレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551
(5): 2011/04/25(月)02:14 ID:8thAPCn50(8/20) AAS
>546
すまん、久々に全力かと躍起になってて完全に見落としてたわ!
これで全ID,B-CASライセンス違反になった
無駄に時間を浪費しちまったようだ・・・

まとめ
補助ツール 外部リンク[html]:yahoomairu.blogspot.com
対象 ga423pa.weo23545148.michiko3377,momokojijii,katuro58.oniku.yoshiyoshi_2003jp.whori
552
(1): 2011/04/25(月)02:23 ID:tmH9HH5i0(3/3) AAS
>549
は〜、やられたわ
よく見つけたな、と言いたいところだがもっと早く出せよw
553: 2011/04/25(月)04:25 ID:APqVpXSq0(1) AAS
外部リンク:rating6.auctions.yahoo.co.jp

地味なんだけど複数のIDで吊り上げ取り消し

aki*****
yuc*****
pia*****
554: 2011/04/25(月)05:09 ID:LpK+/oZT0(2/2) AAS
>>550
書き忘れ

外部リンク:rating6.auctions.yahoo.co.jp

外部リンク:page4.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page4.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page11.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page11.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page11.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page11.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page11.auctions.yahoo.co.jp
省1
555: 2011/04/25(月)05:37 ID:scXAgPdL0(1) AAS
約1人の書き込みで伸びてるなこのスレw
556: 2011/04/25(月)08:32 ID:zLjjo9yD0(1) AAS
つり上げじゃないけど、落札価格が低そうだと出品取り消し。
外部リンク:storeuser1.auctions.yahoo.co.jp
557
(4): 2011/04/25(月)10:17 ID:Em6EuxRD0(5/16) AAS
>>552
吊り上げ業者がいる事には間違いないよ
取り上げたID全て行っているだけの話
特に悪質で目立つのがga423paで捕まるのは時間の問題
558: 2011/04/25(月)10:47 ID:8thAPCn50(9/20) AAS
>557
その通りだ
吊り上げ常習犯であると入札履歴みれば一目瞭然だ
極めて悪質

まとめ
補助ツール 外部リンク[html]:yahoomairu.blogspot.com
対象ABC順 ga423pa.katuro58.michiko3377,momokojijii,oniku.whori.weo23545148.yoshiyoshi_2003jp
参考レス >>398 >>414 >>421 >>426 >>457 >>507 >>515〜549 >>551 >>557
559: 2011/04/25(月)10:50 ID:8thAPCn50(10/20) AAS
>557 リンク失敗したのでもう一回
その通りだ
吊り上げ常習犯であると入札履歴みれば一目瞭然だ
極めて悪質

まとめ
補助ツール 外部リンク[html]:yahoomairu.blogspot.com
対象ABC順 ga423pa.katuro58.michiko3377,momokojijii,oniku.whori.weo23545148.yoshiyoshi_2003jp
参考レス >>398 >>414 >>421 >>426 >>457 >>507 >>515>>549 >>551 >>557
560
(3): 2011/04/25(月)11:07 ID:Em6EuxRD0(6/16) AAS
>>551
いろいろ調べてみたが、ある程度だが悪質か違うかの判断材料を見つけたよ

多くの中古品を取り扱いする際に古物営業の許可が必要の様で、この古物営業
の条件として犯罪歴や自己破産が無い事が条件みたいで、この古物営業を取得
しているかどうかで、ある程度判断できる
したがって古物営業をしている内容を表示しているものは対象から外したほう
が良いかもしれない
よって

ga423pa.oniku.yoshiyoshi_2003jp.whori
は吊り上げ行為も含めて悪質業者である可能性が非常に高い事になる
省7
561: 2011/04/25(月)11:15 ID:Em6EuxRD0(7/16) AAS
>>560
あと追加だが評価で、”非常に悪い、どちらでもない”に何かしらある場合
要注意かもしれない
これも参考になる
562
(3): 2011/04/25(月)11:20 ID:8thAPCn50(11/20) AAS
>560
B-CASカードだが譲渡に関する規約自体は発足当初から変わっておらず、製造メーカー以外の登録制度は存在しない
あなた騙されてるよ
古物を取得していようがしてまいがカードを添付してはいけないのは変わらない
これらによりkaturo58.momokojijii.weo23545148も同罪だ
補助ツール 外部リンク[html]:yahoomairu.blogspot.com
対象ABC順 ga423pa.katuro58.michiko3377,momokojijii,oniku.whori.weo23545148.yoshiyoshi_2003jp
参考レス >>398 >>414 >>421 >>426 >>457 >>507 >>515>>549 >>551 >>557 >>560
吊り上げの件も含め、全てが悪質といえる
563: 2011/04/25(月)11:27 ID:Em6EuxRD0(8/16) AAS
>>562
katuro58.momokojijii.weo23545148
の中でmomokojijiiってB−CASカード付きの販売をしている内容が無いが
どうなんだ
また、古物営業の許可がされているかの判断は有効な判断材料になるよ
今まで犯罪などしてきたかの内容だから、念頭においたほうがよい
冷静に考えないと判断を間違える可能性がある
564: 2011/04/25(月)11:37 ID:8thAPCn50(12/20) AAS
>562
ああmomokojijiiは関係ないな
>>398みて逆解釈してた
>562は訂正する

B-CASカードだが譲渡に関する規約自体は発足当初から変わっておらず、製造メーカー以外の登録制度は存在しない
あなた騙されてるよ
古物を取得していようがしてまいがカードを添付してはいけないのは変わらない
資格は判断材料として有利だが利用規約を捻じ曲げてる連中も同罪である
これらによりkaturo58.michiko3377.weo23545148も同罪だ
対象ABC順 ga423pa.katuro58.michiko3377,momokojijii,oniku.whori.weo23545148.yoshiyoshi_2003jp
省2
565
(3): 2011/04/25(月)11:38 ID:Em6EuxRD0(9/16) AAS
>>562
先程B−CASカードの会社に電話してみたが、カード会社より直接購入
したものとHDDレコーダーとセットでの販売出来るのは事実の様だよ
但しカード単品の販売は認めていないとの事
登録制度も存在する様で昨年末に規約を変更したとの事
登録出来る条件は古物営業している内容を確認して販売を認めているとの事

だから古物営業をしているかの判断は間違えていない事になる

吊り上げしている業者の再チェックが必要になるね
間違えた情報はレスされた業者が知ったら訴えられる可能性がある
566: 2011/04/25(月)11:57 ID:8thAPCn50(13/20) AAS
>565
電話で確認してみたよ
第8条の第4項 カードを第三者にレンタル、リース、賃貸または譲渡することはできません だそうだ
規約は今年4月1日から変更になっているそうだ
昨年の規約変更内容はミニB-CASに関するものだけだそうだ
製造メーカー以外の登録制度が存在していないのも変わっていないそうだ
添付の件も含めて古物・個人・業者ともに変わりないとのこと
567: 2011/04/25(月)12:09 ID:Em6EuxRD0(10/16) AAS
もう一度、電話で聞いてみたところ言い方が悪かった様で下記の内容が正解

古物営業している業者については事前にカード会社に申請すればカード会社
より未使用のカードの購入は可能で、条件として中古品とセットで販売する
に限る(昨年の末に規約を変更したのでは無く、カード提供条件を変更)

ちなみにどこ(場所)へ電話したのかな
568
(1): 2011/04/25(月)12:20 ID:8thAPCn50(14/20) AAS
>565
ちなみに4月1日から変更になったのはユーザー登録制度の廃止だ
B-CAS社は3月末で赤色・青色カードのユーザー登録を打ち切った
これは昨年7月5日発表通りの内容だ
第8条の第4項に関してはこれまで通り変更はない
俺はB-CASカスタマーセンターとNHKに確認した
なんでこんなにかけ離れた回答になるの?
569: 2011/04/25(月)12:23 ID:8thAPCn50(15/20) AAS
>565
ちなみに4月1日から変更になったのはユーザー登録制度の廃止だ
B-CAS社は3月末で赤色・青色カードのユーザー登録を打ち切った
これは昨年7月5日発表通りの内容だ
第8条の第4項に関してはこれまで通り変更はない
俺はB-CASカスタマーセンターとNHKお客様相談室に問い合わせたが同じ回答を得られた
なんでこんなにかけ離れた回答になるのかな?
570
(1): 2011/04/25(月)12:27 ID:Em6EuxRD0(11/16) AAS
>>568
NHKは関係ないよ
B−CASカスタマに電話するのが正解だと思うよ
カード会社に確認するのが常識
ちなみに古物営業していると購入する事が出来るか聞いてみると良い
申請に関する内容を教えてくれるよ
 
1-
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s