[過去ログ] ヤフオク初心者質問スレッド 693問目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876(1): 2012/11/01(木)01:16 ID:i4o+b1jP0(1/6) AAS
>>875
以前はありましたが、廃止になりました。
892(2): 2012/11/01(木)10:10 ID:i4o+b1jP0(2/6) AAS
>>887
実際に取引をしたのなら、これに相当する行為をしたことになるが・・
外部リンク[html]:guide.ec.yahoo.co.jp
第三者は取引の事実を証明できないけど、実際に判断するのはヤフーなので。
922(2): !dama 2012/11/01(木)18:43 ID:i4o+b1jP0(3/6) AAS
>>897
>>915
出品取り消し。
開始価格を即決したい価格に変えて再出品。
質問者が入札したら早期終了。
手数料に直結する落札価格さえはっきりさせておけばヤフーは文句を言ってこないだろう。
送料等は後で変動することはよくあることだし、よほど非常識な請求をしなければノータッチ。
927: 2012/11/01(木)21:10 ID:i4o+b1jP0(4/6) AAS
>>925
いったい何の話をしてるんだい?
ヤフーに違反と思われないやりかたを書いただけだが?
934(1): 2012/11/01(木)22:41 ID:i4o+b1jP0(5/6) AAS
>>929
ここは根拠の無いマイルールをぶちまけて、初心者を迷わすスレではないので。
ヤフーが運用してるガイドラインを挙げれば十分。
外部リンク:topic.auctions.yahoo.co.jp
追加されたルール一覧 > システム利用料の支払回避行為について
>その他、「出品者への質問」などから直接取引を持ちかけられて応じた場合や、 取引完了後に落札者削除を行った場合も、
>出品削除や利用制限の対象となります。ご注意ください。
949: 2012/11/01(木)23:17 ID:i4o+b1jP0(6/6) AAS
>>939
落札行為と言えるのは1円で落札したのなら1円で取引すること。
価格交渉に応じて落札価格以上の高い金額を受け取ったら直接取引とみなされるな。
でも、本当に重要なのはそこじゃなくてね。
>>940
リンク先の「追加されたルール」の文字が読めないのかってこと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s