[過去ログ] ヤフオク詐欺被害者の相談 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: ちゃんばば 2014/12/24(水)20:15 ID:tKFswepo0(4/8) AAS
>>970 >>971
刑法の名誉毀損罪は
>(名誉毀損)
>第二百三十条  公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
>2  死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。
>(公共の利害に関する場合の特例)
>第二百三十条の二  前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
>2  前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。
>3  前条第一項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
外部リンク[html]:law.e-gov.go.jp
という建付けになっている。
「その事実の有無にかかわらず」とは、真実であっても罰するってこと。
但し、公共性、公益性、真実性の3つ全てがある場合は罰しないのだけど、これを立証する責任は中傷した側にある。
他の大抵の犯罪は警察や検察が立証しなければならないのだが、名誉毀損は別なの。
だから、名指しで詐欺にあったとか詐欺師と言ったら負け。証明出来ない事は言わない。これが鉄則。
俺は詐欺師ではないが、あの書き込みでブチ切れたり、詐欺師で反撃しようとしていたら追い込まれるよ。
粘着はやっぱり勧めない。主張の信ぴょう性を感じられなくなるし、反撃されると追い込まれる。
スマホの例では、理路整然と初めから壊れていたかを詳しく書くのがベストだと思うが、警察に告訴状出したり、民事で損害賠償請求したければすれば良いんじゃ。
警察はタダだし、民事は金と時間があるのならばなんの問題も無い。俺は費用対効果の疑問を感じているだけ。
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s