[過去ログ]
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 19 (991レス)
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 19 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
181: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/15(金) 14:54:21.67 ID:DtHQJsaV0 出品手数料が0にしたのはナイスだったから今回の改悪とトントンかなぁ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/181
182: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/15(金) 15:01:48.64 ID:NIhEHB4LO >>180 早期終了は入札者がいる状態じゃないとできない。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/182
183: 180 [sage] 2013/11/15(金) 21:06:18.41 ID:+sNtJ6vW0 >>182 ああ、早期終了は、入札者が居なかったらそもそもできないのか 把握 トン http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/183
184: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/15(金) 23:00:12.17 ID:bHXCJl0X0 ちょっと前に「ヤフオクは変わります!」とか言ってたのは 「これからは本腰入れて悪戯入札者の応援をします」ってことだったのか・・・ 入札者認証とか頑張ってるなと思ったけど今回の改悪で全部吹っ飛んだわ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/184
185: 名無しさん(新規) [] 2013/11/15(金) 23:30:40.89 ID:NIhEHB4LO 138:11/14(木) 02:45 UitkEkii0 [sage] 変な入札っていっても認証制限と評価制限かけとけば ほぼ弾けると思うんだが、一体どういう事態を想定しているの? 現実離れした仮定をあえて置いているようにしか思えんのだが 139:11/14(木) 03:14 J+BepurfO [sage] 今の評価制限でどこが「ほぼ弾ける」んだろう? 良い61悪い39でもスルーなのに。 140:11/14(木) 06:58 UitkEkii0 [sage] >>139 ???4割とか余裕でこえてるんだから、それは評価制限で普通に弾けるだろ 妄想出品者の方ですか? ワロタWWWWW http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/185
186: 名無しさん(停止中) [sage] 2013/11/16(土) 02:52:00.23 ID:2ltUJ83Z0 9月の「毎日くじ」の当選ポイント還元がされていない。 どうやら当選日に「個数2」以上の出品物のうち 俺は個数1を即決落札したのだが、 残りの最後の個数が別の落札者に即決されたのが 翌日になったらしい。 つまり俺の即決日はくじ当選日なのに、オクの「終了時間」は マイオークションの落札明細では翌日の日付になっている。 それで、くじ当選しその日に落札したのに、ポイント付与はされない。 、、、これって消費者センターに駆け込むべき事案と思える。 どこにもそんな説明無かったよね? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/186
187: 名無しさん(停止中) [sage] 2013/11/16(土) 03:10:54.73 ID:2ltUJ83Z0 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/anniversary/kuji/#modCamp >>186はきっとスレ違いの内容でした 適当なスレ見つけて出直します スマソ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/187
188: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/16(土) 15:12:35.48 ID:VEnUjb100 今回の糞仕様変更では、値段設定ミスや説明不足、その他、値段の再設定を行いたい場合でも、 一度出品したが最後、入札のない商品の出品を取りやめるには手数料が徴収される。 入札にしても、それが自分の納得のいく価格ならば問題ないが、誤って設定した価格や、 説明に不備があり、落札された場合に余計な損失を被る場合でも、入札者を取り消してから、 出品自体を取りやめるには禿げに金を取られる為、今までのように安易に行うことができなくなった。 これは建前上は、基地外落札者から毎日のように寄せられる、一部の出品者の吊り上げ行為への妄想・非難に対応したものだが、 実のところ、0円化にともなう、再出品の多様による、サーバーアクセスへの負荷の軽減と、知らずに早期終了したり、取り消したりする 奴らから徴収する手数料収入を見込んだ、禿げ側のせこい思惑が本音である。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/188
189: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/16(土) 15:46:55.00 ID:KZCyv+h0O >>188 入札ない商品を取り下げるのに手数料が発生するケースは、一度以上入札されたのを入札削除して取り下げる場合ですよ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/189
190: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/16(土) 16:04:38.37 ID:MXKXhO400 長文だけど読んでやるかと思ったけど2行目で間違いが発覚して読むのやめた http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/190
191: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/16(土) 16:13:56.60 ID:sCUvUt52i よく理解しないで文句言ってるやつ多いな。こんな奴らが説明文読まないで質問するんだな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/191
192: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/16(土) 16:29:53.30 ID:vJzz/mY60 アラート機能が改悪されてからメールにきちんと表示されなくなった http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/192
193: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/16(土) 17:27:35.28 ID:KZCyv+h0O 個数を2〜9にして即決設定有り。 いくつか即決で売れても全部売れるまでは終了時間まで続行なワケだけど、こんなケースでも途中でやめたくなったら手数料かかるのかな? 入札削除はしてないけど、一度でも入札があったという点では当てはまるような。 あるいは入札者がいるという判定で早期終了できるのか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/193
194: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/16(土) 18:28:48.27 ID:Ls6nUlJM0 これからは自動再出品0回にしよう... http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/194
195: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/16(土) 20:02:01.90 ID:L4DcQ/xw0 >>23 それはおかしい。110円以下で始めるという事はその値段で売っていいという意味だぜ。 10000円以上で売りたいなら10000円から始めないと。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/195
196: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/16(土) 22:08:03.28 ID:uh8pc3cl0 0円にした分を取り返す方法はちゃんと考えてあったんだな 早期終了をできなくして取消手数料で取り返そうとするとは、すごいね 本当に出品者を虫けら以下としか思ってないんだろうね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/196
197: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/17(日) 00:07:45.68 ID:lPqNLATW0 やすく落札しようとしてサブアカで吊り上げて、終了後にそちらはシカト。 2番落札者は開始価格とかいうときは取り消して「非常に悪い」でオケ? いたずら落札者から課金するシステム作ればいいのになあ。 無料で5000円以上の入札はリスク多すぎ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/197
198: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/17(日) 00:11:13.37 ID:UkLNWXbB0 安価で売る気のない見せ玉を防ぐための策なんだろうけど、 誤解してる人多すぎるし他にやり方なかったのか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/198
199: 名無しさん(新規) [sage] 2013/11/17(日) 00:26:53.71 ID:kI6M9H2TO 悪い評価多い奴の入札取り消しただけで取り下げるのに金がかかるってなんだよw 今回の改悪…下衆の極み…人にあらず…畜生の所業…パクパクパクパクパク http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/199
200: 名無しさん(新規) [] 2013/11/17(日) 11:17:21.43 ID:jn26e7ju0 >>191 わかりにくいシステムにしてるのが問題 システムを作る側は理解能力が低い人に合わせて説明するべきなのにな 問い合わせや苦情が殺到したら結局困るのはYahooなのに 現状、出品者が全てのしわ寄せを被るのがおかしいんだよね イタズラ被害にあってもYahooが儲かるシステムって滅茶苦茶だわ せめてオークション参加者は全て身元確認&クレカ登録させて イタズラ入札者からはペナルティ徴収させるようにしないと出品者の流出は止まらんよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382991747/200
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 791 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s