[過去ログ] 史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 19 (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 2013/11/16(土)18:28 ID:Ls6nUlJM0(1) AAS
これからは自動再出品0回にしよう...
195: 2013/11/16(土)20:02 ID:L4DcQ/xw0(1) AAS
>>23
それはおかしい。110円以下で始めるという事はその値段で売っていいという意味だぜ。
10000円以上で売りたいなら10000円から始めないと。
196: 2013/11/16(土)22:08 ID:uh8pc3cl0(1) AAS
0円にした分を取り返す方法はちゃんと考えてあったんだな
早期終了をできなくして取消手数料で取り返そうとするとは、すごいね
本当に出品者を虫けら以下としか思ってないんだろうね
197: 2013/11/17(日)00:07 ID:lPqNLATW0(1) AAS
やすく落札しようとしてサブアカで吊り上げて、終了後にそちらはシカト。
2番落札者は開始価格とかいうときは取り消して「非常に悪い」でオケ?
いたずら落札者から課金するシステム作ればいいのになあ。
無料で5000円以上の入札はリスク多すぎ。
198: 2013/11/17(日)00:11 ID:UkLNWXbB0(1) AAS
安価で売る気のない見せ玉を防ぐための策なんだろうけど、
誤解してる人多すぎるし他にやり方なかったのか
199: 2013/11/17(日)00:26 ID:kI6M9H2TO携(1/3) AAS
悪い評価多い奴の入札取り消しただけで取り下げるのに金がかかるってなんだよw
今回の改悪…下衆の極み…人にあらず…畜生の所業…パクパクパクパクパク
200(1): 2013/11/17(日)11:17 ID:jn26e7ju0(1/2) AAS
>>191
わかりにくいシステムにしてるのが問題
システムを作る側は理解能力が低い人に合わせて説明するべきなのにな
問い合わせや苦情が殺到したら結局困るのはYahooなのに
現状、出品者が全てのしわ寄せを被るのがおかしいんだよね
イタズラ被害にあってもYahooが儲かるシステムって滅茶苦茶だわ
せめてオークション参加者は全て身元確認&クレカ登録させて
イタズラ入札者からはペナルティ徴収させるようにしないと出品者の流出は止まらんよ
201: 2013/11/17(日)12:26 ID:O/2VYPah0(1) AAS
そろそろ、誰かまとめて栗
202(1): [age] 2013/11/17(日)15:27 ID:RUp/hIIK0(1/4) AAS
>>200
>わかりにくいシステムにしてるのが問題
>システムを作る側は理解能力が低い人に合わせて説明するべきなのにな
ちょっと(長くてもほんの数十秒程度)かんがえればよくわかる仕様変更
どんだけバカに合わせりゃイイんだよwwww
203: 2013/11/17(日)16:11 ID:4clZ6xBc0(1) AAS
【入札有り時】
・入札取り消し→オク取り消し→出品取消システム利用料(525円)
・入札取り消し→そのままオク終了→0円
【入札無し時】
・オク取り消し→0円
204: [age] 2013/11/17(日)16:35 ID:RUp/hIIK0(2/4) AAS
203乙
こんな簡単な仕様変更がわからないなんて
205: 2013/11/17(日)16:42 ID:kI6M9H2TO携(2/3) AAS
入札者がいる場合しか早期終了できないってのも書かないと。
206: 2013/11/17(日)16:45 ID:Ik3N3fuP0(1/2) AAS
>>6
君、パソコン向いてないよ。
207: 2013/11/17(日)16:49 ID:Ik3N3fuP0(2/2) AAS
>>33
一所な。
208: 2013/11/17(日)17:42 ID:SDtKxFqw0(1) AAS
外部リンク:auction.support.rakuten.co.jp
>早期終了は入札者がいる場合にのみ行うことができ、
>その時点での落札候補者が落札者となります。
外部リンク:auction.support.rakuten.co.jp
>・入札ない状態で出品取消 ⇒ キャンセル料は発生しません。
>・入札ある状態で出品取消 ⇒ キャンセル料が発生します。
>・入札取消した後に出品取消 ⇒ キャンセル料が発生します。
楽オクと同じになったわけだが、
楽オクユーザーでこの仕様に文句言ってた奴はいるの?
209(1): 2013/11/17(日)17:50 ID:jn26e7ju0(2/2) AAS
>>202
お前はシステムつくる側には向いてないな
バカに理解させなきゃ話にならんだろう
実際にこのスレだけでも理解してない人間が多数いるわけで、ヤフーのアナウンスが大失敗なのは明白
まあ苦情や問い合わせに追われるのはヤフーの末端のバイト作業員だからどうでもいいけど
210(1): [age] 2013/11/17(日)19:11 ID:RUp/hIIK0(3/4) AAS
>>209
ここのレベルが低すぐるんだよタコ
211: 2013/11/17(日)20:08 ID:2u2tZXTA0(1) AAS
すぐる?
212: 2013/11/17(日)21:45 ID:KPS6JwgC0(1) AAS
>>210
お前ヤフオクの社員?
何が何でもYahooは悪くない、理解しない奴がアホ
ってスタンスなんだな
213: [age] 2013/11/17(日)22:49 ID:RUp/hIIK0(4/4) AAS
ほんとノータリンも大概にせよ
そもそもガイドラインに、にほんご理解できる人オンリーって書いたアルよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s