[過去ログ] 【愚痴】ヤフオク雑談スレ332【議論】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500
(1): 2022/02/09(水)06:04 ID:7PUzHTAe0(1/2) AAS
ヤフオクってあまりメルカリなんかより値下げ交渉しちゃいけない雰囲気だけど、この前10万近くしてるブランド服を、思い切って質問欄から「2万円値下げしてもらえませんか?」ってコメントしたらあっさり2万円値下げしてくれたw
それ以来味をしめた俺は入札する前に必ず値下げ交渉してる。
大体二人に一人くらいはは値下げOKしてくれるよ。
ヤフオクも値下げ交渉は全然大丈夫だ。
501: 2022/02/09(水)06:09 ID:G44T2IDQ0(1) AAS
久しぶりに出品したけどやっぱり面白いわぁ
1時間毎にマイオク見ちゃうわ
全盛期の頃入札もウオッチもガンガン付いて楽しかった
今一桁閲覧で終わるのもあるのね
また盛り上がらないかな
502: 2022/02/09(水)08:11 ID:0OVhNA9U0(1/2) AAS
>>500
メルカリガイジはヤフオク利用するな
ブラック登録するから薄汚い乞食のお前のID教えろ
503
(2): 2022/02/09(水)08:50 ID:A669VWsw0(1) AAS
ヤフオクの全盛期っていつ頃なん?
504: 2022/02/09(水)08:54 ID:YpNUrBae0(1/2) AAS
メルカリ出てくる前までじゃない?
505: 2022/02/09(水)09:11 ID:SGgb/r7w0(1) AAS
>>483
そんな的外れの煽りしかできないアホってのはわかった。
506
(1): 2022/02/09(水)09:28 ID:7IBSmNN/0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
動画のネタで偽物とわかって落札してヤフーに偽物だったから返金しろってクレーム入れてるけどこれってアウトじゃね?
507: 2022/02/09(水)09:37 ID:js67s6b10(1/5) AAS
>>503
15年以上前ぐらいなんじゃないか?
自分が始めた頃にはすでに全盛期過ぎてたかもしれんけど昔はプレミアム会員費も安かったし
落札手数料も安かったみたいだし
なにより競合相手がモバオクぐらいしか無かったからな
しかもモバオクとも随分差があったし
508: 2022/02/09(水)09:39 ID:IE17NNc20(1/3) AAS
クレカ支払い手数料落札者負担
5000円以上の入札はプレミアム会員のみ
こんな条件であんなにバカスカ売れてたのが今では信じられないわ
509: 2022/02/09(水)09:43 ID:YpNUrBae0(2/2) AAS
10回まで手数料無料、11回目からは1出品につき10円
ものすごく丁寧に慎重に出品してたわ
510: 2022/02/09(水)09:50 ID:gHn6mO9e0(1/4) AAS
プレミアム無料から298円になり348円になっても売れてたな
511: 2022/02/09(水)09:52 ID:YNaMrjee0(1) AAS
手数料0の時代もあったんやで

eBayとヤフオクが手数料無料でチキンレースを繰り広げてたけど
ついに2002年にeBayが日本から撤退
即ヤフオクが出品・落札手数料を徴収するようになった
ほんと即だったよ、撤退後一ヶ月も経ってなかった
メルカリが参入するまで、ヤフオク一強の時代が続いた
512: 2022/02/09(水)10:02 ID:beenydUu0(4/5) AAS
>>506
ヒカルの関係者?
513: 2022/02/09(水)10:17 ID:jUs+HPmk0(1) AAS
受取通知の直前に取引メッセージくると何か手違いがあったのかと焦る
514
(2): 2022/02/09(水)11:07 ID:RJRs2gYy0(1) AAS
メアドと実名、実住所晒しての取引きだから双方やり取りは丁寧だった気がする
たまに「本日入金しました、そちらからの確認した旨の連絡がありませんが?」なんて偏屈も居たけどw
ガラケーで乞食参入、スマホでガイジ激増、運営糞化で次はなんだろうか?
オラわくわくすっぞ
515: 2022/02/09(水)11:36 ID:Geu66F1z0(1) AAS
いまだに複数アカウントにゆるゆるでつりあげしてるバカがいるから
運営は糞
516: 2022/02/09(水)11:42 ID:+2vDra2A0(1/4) AAS
>>503
ヤフオク始まった最初の頃が全盛期ともいえるかも。
デジカメなんかみんな持ってるわけじゃないから画像無しでの
出品なんかいっぱいあったそれでも売れてた。
自分も、「カタログ何ページのこれ」って画像無しで出品してもあっさり売れてたしw
517
(1): 2022/02/09(水)11:45 ID:IE17NNc20(2/3) AAS
じゃまーるとかの雑誌で取引してた人たちからしたら写真なくても普通だったからね
518: 2022/02/09(水)11:49 ID:gHn6mO9e0(2/4) AAS
>>514
懐かしくて草
519
(1): 2022/02/09(水)11:59 ID:gHn6mO9e0(3/4) AAS
大昔は個人売買で郵便振替とか 定額小為替とか現金書留で支払ってたんだよなw
ヤフオクが出て来てJNBが出て来て送金も入金も便利になって
ケータイのWebサービスで出先でも確認出来るようになり
その頃はネットやってない連中も多くて情報格差が凄かったわ
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s