[過去ログ] 【愚痴】ヤフオク雑談スレ335【議論】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177(1): 2022/03/02(水)08:54 ID:bh7L5gHF0(1/2) AAS
>>175-176
山羊の手紙かいw
終了日の違う出品に同一IDが入札してきて同梱かな? と思ってたら終了分だけ決済された
どうやらまとめ取引も同梱もよく知らない様子でこれからの説明を考えると気が重い
しかも匿名を選んでるんだよね
これから終了分も匿名で送料0にしてもらったら手動で発送連絡できるよね?
178(1): 2022/03/02(水)09:01 ID:9BKCXX6Z0(2/17) AAS
>>177
説明面倒ならしなきゃいい
まとめ依頼来てないならそのまま個別で取引すればいいだけ
179: 2022/03/02(水)09:02 ID:4rRBGD8F0(1) AAS
>>159
ヤフオク保障ないから怖いわ。
ノジマオンラインに売ってないんか?
180(1): 2022/03/02(水)09:06 ID:bh7L5gHF0(2/2) AAS
>>178
まとめ依頼来る前に最初のを支払われてしまったんだ
でトラブル避けるためにどうするかきいたらできたら一緒に送ってくれってさ
個別の取引ってのすら説明しないと分からない相手っぽい
今はもう一つの終了待ち
181: 2022/03/02(水)09:31 ID:P/RyyVRc0(1) AAS
自らハマりにいくスタイル
182: 2022/03/02(水)09:42 ID:AzZ66QUu0(1) AAS
>>167
精神病は自分の中でストーリーを立てて攻撃的になるってTVで精神科の先生が言ってたア〇ペとか
183: 2022/03/02(水)09:56 ID:GX1Pn7hG0(1) AAS
ソイツが落札すると決まってる訳でもなかろうにそこまで配慮する必要ねーやろ
手続き済んだ分だけさっさと送ればトラブる事もないだろうし
184: 2022/03/02(水)10:25 ID:9BKCXX6Z0(3/17) AAS
>>180
トラブル避けるためにとか言って余計な面倒招いてやんの
向こうから言ってこない限りそのまま取引進めればよかった
向こうから言ってきたとしても片方進行したらまとめ不可で返せばいいだけ
185(1): 2022/03/02(水)10:29 ID:7pAzcmj90(1/4) AAS
>>151
うちの所は午前集荷のポストだと夕方反映、夕方集荷だと深夜の4時くらいに反映されてる。
だから夕方集荷のポストに夜投函して通知すると当日翌日と反映されなくて、追跡できないと面倒なメッセージ多いし100パーセント自動催促入るからちょっと発送通知はずらさないと色々面倒。
186: 2022/03/02(水)10:45 ID:IvxiuJqQ0(1) AAS
>>185
そうなんだよアプリで発送ボタン押すとアプリ画面は発送済みになるけど追跡番号見ると番号未登録で本当に発送したか心配なんでしよ
187(1): 2022/03/02(水)10:49 ID:9BKCXX6Z0(4/17) AAS
発送通知押さなければいい
そうしたら引き受け反映されたあとに自動で発送通知される
188: 2022/03/02(水)12:18 ID:JEE/ScGs0(1) AAS
匿名の弊害だな
手書きにしろプリントアウトにしろなんとなく
何県の何さんに買ってもらってそれは発送したって記憶に残ったけど
パケットポストだと記憶に残らないかもな
自動通知を待ってたら自分でも発送してるかしてないか曖昧になるのか
189(3): 2022/03/02(水)12:44 ID:sWCT7o/x0(2/5) AAS
151です。
返信くださった方々ありがとうございます。
やはり地域によって違うようですね。
私が投函している主要郵便局前のポストは朝6時を開始として営業終了までから1時間か2時間おきには回収されるポストなんです。
夜投函して翌日丸一日以上引受されないというのがいったいどういう扱いになっているのか思った次第です。
もちろん配達もその分遅くなります。
一日一回しか回収がないところだとタイミングによってはそうなることも分かるのですが。
私の地域の場合、夜の場合でもローソンで対面で受け付けてもらったほうがよさそうです。
190: 2022/03/02(水)12:50 ID:d4xiqHzn0(1) AAS
>>189
ゆうパケットポストは対面では受け付けません
191: 2022/03/02(水)12:53 ID:sWCT7o/x0(3/5) AAS
パケットポストを利用せず通常の手続きということです。
192(2): 2022/03/02(水)13:00 ID:Or+x7IJo0(1/5) AAS
>>189
匿名ゆうパケットは配達局で宛先貼り付けがあるから
配達局に到着してもすぐに配達されないけど
匿名ゆうパケットポストは発送局で宛先貼り付けがあるから
配達局に到着したら匿名じゃないゆうパケットと同じ扱いになると思う
ということは最後が遅いか最初が遅いかの違いだけで
トータルしたら日数的には殆ど変わらないのでは?
193: 2022/03/02(水)13:05 ID:JqNHu+F10(2/5) AAS
ネコポス派だからゆうぱけ事情がよくわからんが
発送してるのに郵便システムで丸一日以上引き受けが表示されないならあれだな
本当に発送してます?系の疑い深い不安な落札者様が不安で爆発しそうだな…
対面受付もされないとなると窓口もっていってもピッしてくれないわけか
194: 2022/03/02(水)13:12 ID:7pAzcmj90(2/4) AAS
>>187
うちの場合だと落札されて翌日夜に投函、自動で通知が行くのがさらに翌日の深夜4時。
落札からほぼ3日後の朝に発送通知は遅すぎだな。荷物自体の動きは同じなんだけど。
それと、手動で発送通知してても郵便局で登録したらその時間に発送通知時間が書き換わってしまうの辞めてほしい。
いつ投函したのかわからなくなってしまうよ。たぶん落札者側も書き換わってるだろうから、そのうち発送してないのに通知されたって言うやつに当たりそう。
195: 2022/03/02(水)13:14 ID:PPLQ2f6/0(1) AAS
「ゆうパケット」と「ゆうパケットポスト」とメルカリの「ゆうパケットプラス」名前が似てても全然違うと理解しないとな
196(2): 2022/03/02(水)13:19 ID:9BKCXX6Z0(5/17) AAS
自分とこに届いたポストシール自分の出品で読み込みしたら普通に通ったけどこれ何回でも使えるのかな?
5円惜しんでるわけじゃなく単純に好奇心なんだがこのまま発送してみよう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s