[過去ログ] ※前スレ【愚痴】ヤフオク雑談スレ438【議論】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578: 2024/11/27(水)11:35 ID:y7Rnw5u10(1/2) AAS
入札もさせないとは思い切ったな
買う側のハードルを低くしてこその賑わいだろうに
フリマの方はどうなるんだろ
579: 2024/11/27(水)11:45 ID:CIiZBYVZ0(1) AAS
フリマは質問回答機能と取引画面がSMS必須らしいぞ
580: 2024/11/27(水)12:07 ID:oUOEggg90(2/4) AAS
Q. 順次リリースとは具体的にどういう順番でリリースされるのでしょうか?
A. 申し訳ありませんが、詳細はご案内いたしかねます。
Q. 携帯電話を持っていません。どうすればいいのでしょうか?
A. 恐れ入りますが、SMSを受信できる携帯電話をご用意ください。
Q. 本人確認済みでもSMS認証は必要なのか?
A. はい、セキュリティ強化のため、本人確認済みでもSMS認証が必要です。
この辺最高にウンコ
引退すっかなぁ
581: 2024/11/27(水)12:14 ID:y7Rnw5u10(2/2) AAS
ヤフオクに参加できるのがちょっとした資格みたいになっていくのかな
582: 2024/11/27(水)12:21 ID:Npf0Qf7f0(1/2) AAS
間口広げると輩が集まる
厳しくすると利用者激減
583: 2024/11/27(水)12:32 ID:zbY7GUvD0(1) AAS
要するにSMS認証でログインしてないアカウントが利用できんくなるって話だろ
逆にケーバン無しSMS認証してない奴ってレアじゃね?
大昔からの利用者だろうけどそんな化石みたいなやつまだいるの?
584: 2024/11/27(水)12:39 ID:oUOEggg90(3/4) AAS
ここにいる
585: 2024/11/27(水)12:40 ID:a7e6K0nv0(1) AAS
同じ電話番号で2つ出品アカウント運用してる場合どうなんのかな
586: 2024/11/27(水)12:41 ID:pBIQMMJd0(1/3) AAS
本人確認と混同してるんやろ
電話番号認証なんて今時必須だし
587: 2024/11/27(水)12:42 ID:9dftL4Js0(1) AAS
ログイン都度SMS認証するのか面倒くせぇ・・・常にログイン状態にしとかなきゃならんのか
ID切り替え参加防止でもあるのかね
588: 2024/11/27(水)12:56 ID:ar0gR5PQ0(1) AAS
都度ログインする意味よ
589: 2024/11/27(水)13:01 ID:hWEbSkTU0(1) AAS
>>561
朝8時に担当局到着してるのに翌日配達なのはなんでなの??
怠慢としか思えないんだが
590: 2024/11/27(水)13:18 ID:D4a3AgSn0(2/4) AAS
つまりSMSにんしょーしてるから
この人は安全!
で、騙されるアホが量産されるわけだな
そもそもこれ加えたとこで何になるん?
本人確認
SMS認証
つぎは親戚登録か?
さらに保証人登録?
やってる事が「闇」そのものだろ
こういうの導入すると詐欺にブースト掛かるのわからんかの?逆効果なんよ
591: 2024/11/27(水)13:19 ID:Npf0Qf7f0(2/2) AAS
忙しい局は仕方ないとあきらめろ
クソ田舎だと午後到着でも当日配達してくれる
592(1): 2024/11/27(水)13:21 ID:pBIQMMJd0(2/3) AAS
ていうか大多数の人がSMS認証してない垢は弾く設定にしてあるやろ
必須にしたところで何か変わるとは思えんけど
弾いてる人って実際は少数派なんかな
593(1): 2024/11/27(水)13:22 ID:DPDLBDpG0(1) AAS
どんどん利用者減ってるのにどんどんハードル上げて何がしたいんだ?
594: 2024/11/27(水)13:25 ID:pBIQMMJd0(3/3) AAS
>>593
ネット関連の法が改正されたのが原因らしいよ
詳しくは知らんけど
595(1): 2024/11/27(水)13:31 ID:eFnoqNes0(1) AAS
そもそも本人確認しないで取引してるのが本来は商取引でおかしいグレーゾーン
ただ、メス入れるとフリマが崩壊するのでなんとかしないで!って警察とにらみ合い状態
今回のメルカリの一件で更に圧力かかってもおかしくない
闇バイト対応の警察の意気込みも結構あるし、これまでほぼ受理しなかったのを今回受理してるし、メルカリは虎の尾を踏んだのかも知れない
アホに管理を任せると責任者が首を括ることになるかもよ、これ
596(2): 2024/11/27(水)13:45 ID:f1fUjyTw0(1/2) AAS
WIN10使い続けたらマズイかな サポート終了が SMS認証が win11最安はヤフオクだし12月に落札しておくべきか
597: 2024/11/27(水)13:50 ID:jqAgYGba0(1/4) AAS
怪しい本人確認しまくりや、怪しいSMS認証しまくりで、
むしろ闇バイト詐欺にブーストがかかった面は確かにあるかも
>>596
うろ覚えだけど、30ドルぐらいの有料のセキュリティアップデートで
1年ぐらいはWin10延命できるとかなんとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.402s*