[過去ログ] フリマアプリ★【メルカリ♪】☆186 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322(1): 2024/11/21(木)11:10 ID:kYThX4OX0(1) AAS
まあ、落ち着けここで何言っても現実は変わらん
どうせ炎上は暫く収まらんしまとめサイトは稼げるうちはガソリン追加するし
しかし、対策出せないのは流石メルカリというところ、アメリカに挑む位未来予測が出来ないし誰も止められなかった位だし
ツイッターみたいにイーロンマスクは来ないからどうなるんかねえ
323: 2024/11/21(木)11:37 ID:vfys4HOV0(10/11) AAS
>>320
理解はできてるよ
それが無意味と言うならお前の書き込み含め他にも無意味な書き込みたくさんあるだろって言ってるのよ?
理解できないかな?
仮に無意味として意味あることしか書き込んでいけない決まりもないだろ
内部しかわからないことを予想で話す以前にメルカリ叩きに同意でない書き込みを妄想でバイトだの社員だの喚くお前なんかそれ以下でしょ
324: 2024/11/21(木)11:54 ID:HTUwkglx0(1) AAS
やる気ないは、今は止めた退職者の評価だから良くは書かないだろうけどな
仕事中寝てるとかはどうかとは思うが
325(2): 2024/11/21(木)12:47 ID:4yJ8T3a00(1) AAS
本に複数箇所バッチリ書き込みしてあって画像も載せてる(うっかり見落としではない)のに「未使用に近い」「目立った傷や汚れなし」にしている池沼はペナルティ課せないものかね
単純に不愉快だ
326: 2024/11/21(木)14:07 ID:OfTHivRs0(1) AAS
>>325
未使用に近いってのは、使用してないって事では無いし、書きこみは傷や汚れではないし、該当箇所は隠さずに示してあるわけだから、表記上は問題ないんじゃ?
327(1): 2024/11/21(木)14:13 ID:yeo/757n0(2/2) AAS
>>322
補償体制をきちんと確率してしまうと確実にコストが増大するから、いかにしてコスト削減しつつ、世間から叩かれない&利用者が減らないサイトを構築していくかを弁護士を含む有識者を交えて懸命に協議してるんだろうね。
下手な補償体制を発表してしまうと利用者激減で、最悪の場合、サイト消滅に追い込まれる可能性もあるからね。
328: 2024/11/21(木)14:18 ID:qP+x6Wz/0(1/4) AAS
>>325
たまに中古で買ってたのに(自分は)未使用に近いって人もいるな
329: 2024/11/21(木)15:04 ID:n6YKqNkV0(1) AAS
未使用に近いは基本嘘だと思っている
330: 2024/11/21(木)15:09 ID:qWhB6HiF0(1/2) AAS
メルカリ民は嘘つきだからねえ…
その辺は相手を見て目利きだろな
めんどくさいから1~2ランクは下げるけどねえ
気に入らなきゃ返品出来るんだぜ?メルカリは
331: 2024/11/21(木)15:12 ID:qWhB6HiF0(2/2) AAS
>>327
まあ、泥舟がいつ沈むか生暖かく見守るしか無いでしょ
沈んだ時困るでは話にならんから移転先は準備してるし
一番使いやすいから使うのであって二番手、三番手であればラクマみたいになるだけ、ラクマは常に二番手状況で今に至るし
メルカリ転けたら復権も…ないな
332(1): 2024/11/21(木)15:22 ID:uog+1QvB0(1/3) AAS
受け取りを自動終了までやらない奴って
なんなの?
基本的に購入者側は受け取りボタンおすまでは
返品の猶予があるから
最大約1週間程度の保証期間か何考えてるってことかな?
333: 2024/11/21(木)15:26 ID:uog+1QvB0(2/3) AAS
それで特に不備がなくても、
使ってみて不要だと思えば返品すればいい、Apple製品みたいに?
てか、難癖レベルの返品でも
メルカリは認めてるの?
334: 2024/11/21(木)15:28 ID:uog+1QvB0(3/3) AAS
取引時点でなんのやり取りもないのは、この可能性あるよね
最初から受け取り押さないつもりで買ってるから
やり取りもできればしたくない
最終的にどちらも評価できずに自動終了
335: 2024/11/21(木)15:33 ID:DrUXns330(1) AAS
まだ改善の見込みがないから返品は問答無用で受けるだろうからそりゃ、泣き寝入りしたくないから確認は出来るだけ先送りは仕方ないかもよ
その辺は人による
事務局アルバイトが心を入れ替えたならわからんけどねえ、懐疑的
336(1): 2024/11/21(木)15:47 ID:uX21cyJz0(1/5) AAS
バイトが自身の裁量で個別に判断してるわけでなくメルカリの定める方針や基準に従ってるだけだろ
バイトの心持ちなんか関係ない
337(1): 2024/11/21(木)15:49 ID:A5FF4G+b0(1) AAS
>>332
受け取って、すぐに製品の状態確認とか動作確認をする人ばかりじゃないからね。
うちも受け取った電気製品なんかは、全ての動作確認をすぐにやるのは面倒だから、梱包したままで1週間くらい置いといて、その後にノロノロやり始める場合もあるし。
338(1): 2024/11/21(木)15:55 ID:PZfZXoI50(1) AAS
>>336
まあ、動画や書き込みを信じるならパワハラ上司の叱責が怖くてクレームを自分の権限内で処理しようとしたら売主強制返品なったという話はどこまで信用出来るかだろな
うちらには真実はわからんけどねえ
上司に気軽にクレームを報告出来る体質にならんと変わらんだろ
そもそもその補償をメルカリが承認しなきゃ無理なんだし
この辺はこの手の不満が掲示板から消えて補償がちゃんとされたってのが増えてこないと無理やろ
改善したとしても実感出来るまで暫くかかるでしょ
改善したのならだけど、実際には無理じゃね?メルカリ余裕あるように見えんし
339: 2024/11/21(木)15:56 ID:9qYV0w1D0(1) AAS
メルカリ便発送直後に受け取り連絡、こちらが取引完了評価入れようとするとエラーで、『まだ商品の到着が確認できてい無いため評価できません』。めんどくせぇ。このエラー購入者側に出せよ。なんで出品者側に出るんだよ。メルカリは問題にもなっている購入者の受け取り連絡以降の介入やめろよ。
340(1): 2024/11/21(木)16:00 ID:uX21cyJz0(2/5) AAS
>>338
動画や書き込みww
んなもん真に受けてバイトが心入れかえないと〜なんて言っちゃうオツム
341(1): 2024/11/21(木)16:04 ID:qP+x6Wz/0(2/4) AAS
売主強制返品っていうけど運営にはどっちの言い分が真実か分かるわけないし
購入者からクレームあって取引不成立でキャンセルって流れはおかしくないと思うんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s