[過去ログ] あらためて忍法について考えてみませんか? (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686
(1): (江戸・武蔵國) 2012/06/06(水)15:09 ID:R2pZLuqX(6/6) AAS
議論の進行をお願いします

依頼は忍者が把握できれば問題ありません
また個々の依頼が忍者にとって把握できないものであれば見送られるでしょう
さらにスイトンが行われた場合に個々の案件において問題があった場合は変忍報告されます
荒らしの活動は千差万別でありある荒らしの行為を示すのに有効な形式が他の案件において適さないケースはありえることと推察されます
ここで許諾を議論する必要性はどこに求められるのでしょうか?
具体的な意見をお願い致します
692: ◆uPbzw54seaub-黒影♪ (尾張・三河國) 2012/06/07(木)13:35 ID:wc7u/kqy(1) AAS
必死チェッカーもどきから調べて水遁依頼を出しているだけでもまあいいんじゃないかと
依頼の動機が何であれ水遁を求めて依頼してきたというだけのこと
参考レスが手書きであろうが必死チェッカーであろうが、IDでぶっこ抜いた中に水遁対象と判断できるだけの情報が無かったり、
他のものが混じり過ぎていて判断が困難・面倒だったりすれば対応して貰えないだけだと思います
依頼する理由に特に規定は無いですから本当に自身が荒らしに困って依頼してきても暇潰しに依頼してきても、
こちらからすればどちらもただの依頼でしかないわけです
まあ、必死チェッカーもどきだけだと精査するのが面倒になるケースが多いので、
手動での一部纏めにプラスするなど補助程度の使用に留めてもらった方が助かりはしますが
>>668のような例であれば必死チェッカーもどきのみでも全く問題は無いかと思います
>>686さんの言うように手動であれ必死チェッカーもどきであれ基本的には判断できる内容であればいいと思います
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s