[過去ログ] また騙されて野菜板に飛ばされた訳だが 5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946: 2015/01/28(水)10:47 ID:1iutDFIi(1) AAS
おや?オメコの民はどこいったんや?(´・ω・`)
947: 2015/01/28(水)10:47 ID:NFygLaZN(1) AAS
(´・ω・`)なんやここ… ほんまモンのキチガイしかおらんやんか…
948: 2015/01/28(水)11:16 ID:+UKpYdbm(1) AAS
正気でねら〜がやってられるかっ!?
949: 2015/01/29(木)02:40 ID:ZamvAsB3(1) AAS
AA省
950: 2015/02/15(日)00:35 ID:CayWPL7d(1) AAS
次スレ立てとく

また騙されて野菜板に飛ばされた訳だが 6

外部リンク:hello.2ch.net
951: がんばれ!くまモン!©2ch.net [agete] 2016/04/23(土)18:21 ID:Jy3bTmQG(1) AAS
ダム板からきますた
952: 2016/04/30(土)12:41 ID:L1y49pE6(1) AAS
食べたい物が好きなだけ食べられるのはテイスティングダイエットだけ
外部リンク:www.amazon.co.jp
953: 2016/10/13(木)01:23 ID:hFAIzngR(1) AAS
【From】文学板
【2ch歴】数ヶ月
【釣られた回数】今回が初めて
【釣られた時の餌】 【メディア】ノーベル委員会、村上春樹と出版社に罰金命令
【コメント】3億円というのがリアルで、つい騙されてしまったじゃないか!くそう!
954: 2017/04/22(土)00:03 ID:j2Jy4zI8(1) AAS
ジャッキーチェンのオナニーは??
955: 2017/04/22(土)00:04 ID:Tbv7ym6w(1) AAS
【From】 市況2板 【USD/JPY】ドル円専用スレ
【2ch歴】 17年
【釣られた回数】 セクロスの回数より多い
【釣られた時の餌】 【画像】向かいの家でJCが窓を開けたままオナニーしてるんだが
【コメント】 警察に児童ポルノで通報してしまいましたよ悪しからず
【好きな野菜】スイカ
956: 2017/05/30(火)11:45 ID:tF84i2g/(1/2) AAS
OHKみんなのニュース 05月29日19時36分 更新マスカット初入荷
果物王国、岡山を代表する高級ブドウ、マスカット・オブ・アレキサンドリアが岡山市中央卸売市場に初入荷しました。
甘味、粒の大きさ、ともに上々だということです。
初入荷したマスカットは倉敷市や総社市で加温栽培された約2500房、あわせて1.7トンです。
初入荷としては時期、量ともに例年並みですが今年は天候に恵まれ糖度が高く粒も大きいということです。
マスカットは岡山県が全国へ売り込む果物の中で一番早く出荷されることから県やJAは積極的なPRで販売に弾みを付けたい考えです。
マスカットは早速、県内のデパートにも並び天満屋岡山店では22房が販売されました。
価格は例年並みで高いもので1房1万800円、1粒約220円の計算です。
岡山市中央卸売市場のPR役を務める岡山市出身の俳優、八名信夫さんも売り場に立ち、PRしました。
マスカットはいまは主に贈答用ですが出荷のピークを迎える8月、9月には価格は現在の3分の1程度に落ち着くということです。
957: 2017/05/30(火)12:04 ID:tF84i2g/(2/2) AAS
29日 19:10果物の女王 マスカットの初売りrsk
岡山を代表する果物、マスカット・オブ・アレキサンドリアの初売りが29日始まりました。
各地で試食イベントが開かれました。果実の女王マスカット・オブ・アレキサンドリアです。
岡山市北区の岡山高島屋では29日から店頭に並び、3千円から1万円ほどで販売されています。
試食イベントには、岡山出身の俳優で市場ゴールド大使の八名信夫さんが、フレッシュ岡山らと試食用のマスカットを配りました。
今年は天候に恵まれ、味も上々だということです。
試食イベントは、JR岡山駅でも行われ、用意された2粒入りの160袋はあっという間になくなりました。
マスカット・オブ・アレキサンドリアは、11月まで店頭に並びます。
958: 2017/06/04(日)14:37 ID:hYbc0Mqv(1/2) AAS
児童がピオーネの房作り体験[2017.5.29 18:56]rcc
三次市特産のピオーネについて学ぼうと地元の小学生たちが栽培の作業を体験しました。
この日は、甘く育てるための「房作り」に挑戦です。
三次市立酒河小学校では毎年、3年生がピオーネ栽培の作業を体験しています。
初回の29日は、大きくて甘いピオーネに育てるために、
房の先端の3センチだけ残して残りの実を取り除く「房作り」の作業です。
ハサミで隙間を作ったら、軸を指でつまんで一気に上まで滑らせます。
中には、力加減を間違えて軸をちぎってしまう子もー。
子どもたちは今後、粒を間引く「摘粒」と「袋かけ」の作業を経て
9月ころにピオーネを収穫し、みんなで学校で食べることにしています。
959: 2017/06/04(日)14:55 ID:hYbc0Mqv(2/2) AAS
三次ピオーネ 小学生が作業体験05月29日 19時31分nhk
三次市の特産のぶどう「三次ピオーネ」が大きな粒で形がよい房ができるよう、余分な花やつぼみを摘み取る作業を地元の小学生が29日に体験しました。
三次市東酒屋町にある三次ピオーネ生産組合の農園には、体験学習を行う地元の酒河小学校の3年生およそ20人が集まりました。
農園では三次ピオーネの木が数多く植えられて、直径1ミリから2ミリほどの緑色のつぼみができていて、一部では花が咲いています。
29日は、大きな粒で形がよい房ができるよう余分な花やつぼみを摘み取る「房づくり」という作業が行われ、子どもたちは組合員から指導を受けながらはさみで摘み取っていました。
子どもたちは今後も3回農園を訪れて作業を行い、9月には収穫を体験することになっています。
作業を体験した男の子は「大きくなるのが楽しみです。甘いぶどうに育ってほしいです」と話していました。
指導を行った三次ピオーネ生産組合の酒井利春さんは「三次ピオーネのことを知ってもらい、農業の楽しさなどを勉強してほしいです」と話していました。
960: 2017/11/16(木)16:23 ID:/OQtISgT(1/2) AAS
赤磐「パス・クラサン」の収穫11/15 18:59nhk
独特の甘い香りやまろやかな甘みが特徴のフランス原産の西洋なしの一種、「パス・クラサン」が収穫の時期を迎え、赤磐市で摘み取り作業が進められています。
赤磐市の赤坂地域では4戸の農家があわせて35アールの畑で「パス・クラサン」を栽培しています。
このうち逢坂修二郎さん(88)のおよそ3アールの畑では15日から収穫作業が始まり、丸みを帯びた「パス・クラサン」の実を1つずつ丁寧に摘み取っていました。
逢坂さんによりますと、この時期はまだ実がかたいため倉庫でしばらく寝かせたあと、来月上旬に出荷し、食べ頃は、果肉がスプーンですくえるほど柔らかくなる来年の1月中旬ごろになるということです。
逢坂さんは「パス・クラサンは香りが良く、独特の舌触りやほかの果物にはない味わいがあります。
ぜひ一度食べてみてください」と話していました。
ことしの出荷量は、赤磐市全体で例年並みの2.3トンになると見込まれ、地元のJAの直売所などで3キロ入りの1箱が3000円程度で販売されるということです。
961: 2017/11/16(木)20:50 ID:/OQtISgT(2/2) AAS
紅まどんな出荷スタート12:33eat
愛媛の高級かんきつで松山市のブランド産品にもなっている「紅まどんな」の出荷が松山市で始まりました。
今月18日から全国で販売されます。
紅まどんなは県内でのみ栽培されている柑橘で皮が薄くゼリーのような果肉の食感が特徴です。
松山市福角町のJAえひめ中央堀江選果場では16日から紅まどんなの出荷が始まり皮に傷がないか糖度が十分か
などのチェックが行われた後次々と箱詰めされていきました。
JAえひめ中央によると今年度の生産量は昨年度より300トン多いおよそ2000トンが見込まれていますがこのうち、
糖度10.5度以上など、規定の品質のものだけが「紅まどんな」として出荷されます。
今年度は日照不足などが原因で糖度はやや低いものの酸抜けがよいものに仕上がっているということです。
紅まどんなの出荷は来年1月上旬まで続き販売の解禁は今月18日で全国で販売されます。
962: 2017/11/17(金)16:36 ID:T0yO/Hgq(1/6) AAS
紅まどんな初出荷2017年11月16日(木)更新itv
贈答用としての需要が高い、愛媛生まれの高級かんきつ「紅まどんな」の出荷作業が16日、松山市内の選果場で始まりました。
「紅まどんな」は県内のみで生産されていて、このうちシェア7割以上を占めるJAえひめ中央の選果場には、管内から集まった約30トンが仕分けられた後、センサーで糖度などを測定し箱詰めされていきました。
県が開発した「紅まどんな」は皮が薄くゼリーのような食感が特徴で、収益性もよいことから生産者にも高級志向が強まっていて、JAえひめ中央は、去年より2割ほど多い約2000トンの出荷を見込んでいます。
出荷された「紅まどんな」は、18日から県内のほか首都圏や京阪神で販売が始まり、市場価格は1個500円から600円ほどだということです。
963: 2017/11/17(金)16:40 ID:T0yO/Hgq(2/6) AAS
みかんアルバイター 今年も活躍中18:58eat
県内有数の早生ミカンの産地、八幡浜市で、ことしもミカンの収穫を手伝うアルバイターが活躍しています。
八幡浜市の真穴地区では、ミカン農家の高齢化や人手不足を補おうと、1994年から収穫や選別作業を手伝う
アルバイターを募集しています。
今年も、真穴地区のミカン農家のおよそ半数にあたる88戸の農家で、北海道や沖縄など、全国から集まったおよそ
190人のアルバイターが、今月から農家に住み込みで働いています。
このうち、市内真網代の松浦喜孝さん48歳の園地では、男女4人のアルバイターを受け入れていて、参加者らは、
ミカンの熟れ具合を確認しながら、真剣な表情で収穫していました。
ミカンアルバイターは、早生ミカンの収穫が落ち着く来月20日ごろまで活躍するということです。
964: 2017/11/17(金)18:12 ID:T0yO/Hgq(3/6) AAS
「紅まどんな」選果目揃え会11月10日 19時13分動画nhk
贈答用として人気がある愛媛県産の高級かんきつ、「紅まどんな」の本格的な出荷を前に、農協の職員らが、
ブランドの品質基準を確認しあう作業が伊予市で行われました。
「紅まどんな」は、ゼリーのような食感と甘みが特徴の愛媛県産の高級かんきつで、毎年12月に出荷の最盛期を迎えます。
これを前に伊予市にあるJAの施設では、果実の選別を担当する農協の職員や市場関係者らおよそ40人が集まり、
ブランドの品質基準を確認する作業が行われました。
「紅まどんな」のブランド名は、同じ品種の中でも、糖度や形などが一定の基準を満たしたものだけにつけることができ、
商標を持つJA全農は、ブランドの価値を守るため、商品の厳しい選別を義務づけています。
訪れた職員らは、会場に並べられたかんきつの実の色づきや形などについて、写真と見比べながら確認しあっていました。
「紅まどんな」のことしの生産量は去年よりおよそ20%増える見込みだということで、JA全農えひめ果実課の
省3
965: 2017/11/17(金)18:55 ID:T0yO/Hgq(4/6) AAS
秋の味覚 じねんじょ収穫11月10日 12時38分動画nhk
庄原市では、秋の味覚、じねんじょの収穫が始まりました。
じねんじょは、長芋などと同じ「ヤマノイモ科」の芋で、庄原市一木町の敷信地区では、9戸の農家でつくる団体が、町の特産品にしようと栽培に取り組んでいます。
およそ20アールの畑では、じねんじょがまっすぐ育つよう、半分に割った1.3メートルほどのパイプにことし5月に種芋を植え付け土に埋めて栽培してきました。
農家の人たちが、クワやシャベルを使って畑を掘り起こすと、パイプの中から1メートルほどに育ったじねんじょが姿を現しました。
じねんじょは、すり下ろすとねばりが強くほのかに甘いの特徴で、ことしは7月下旬から8月にかけて天候に恵まれ、品質のよいものに仕上がっているということです。
収穫したじねんじょは、庄原市や広島市の直売所で販売され、お歳暮などの贈答用としても人気があるということです。
農家の藤原敦善さんは、「ことしは色が白いいいものができました。
ねばりは最高なのでしっかりとおいしさを味わってほしいです」と話していました。
じねんじょの収穫は来月上旬まで行われます。
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s