[過去ログ] ★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 160【LC】★ (999レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
65
(1): 2012/07/12(木)01:57 ID:RFzXQlhR0(1) AAS
>>57
龍飛翔は例えるなら竜巻旋風脚
自分が水平に移動して攻撃する

百龍覇は例えるなら波動拳、というかベジータの連続エネルギー弾
自分はその位置から動かず離れた敵を攻撃する

全然違う技だから上位互換もクソもない
66: 2012/07/12(木)05:12 ID:0K1/UEUE0(1/2) AAS
今更だが童虎の背中の虎はなんか口元がかわいい
67: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
68: 2012/07/12(木)05:40 ID:6tUV/2aj0(1) AAS
>一千年も仙境と大陸を護る偉大な方
>仙境も大陸も幽界に没する
白龍はアニメのアスガルド編のヒルダみたいな存在か。
童虎の師匠同様、龍になって一千年も生きているのか。

>季白
李白の誤字?

>己の内なる姿が体の表面に現れる
>内なる気を具現化したプロテクト
内なる姿がルーツで墨衣がシェルター、彫道士は実は神人類?w

>12年ぶりの聖衣装着
省1
69: 2012/07/12(木)07:00 ID:L2U8aTWcO携(1/2) AAS
>>65
昇龍覇は拳圧を上に撃ってるだけで直接殴ってねーつの
70: 2012/07/12(木)07:34 ID:biHDs+tG0(1) AAS
「互換」はしらんが
最終盤に紫龍の最大奥義として出してんだし
昇龍覇の「上位技」には違いないっしょ
71: 2012/07/12(木)11:35 ID:0K1/UEUE0(2/2) AAS
内なる氣を具現化とかの説明やら装着(顕現って言ってたけど)シーンやらを見て思ったが
これオブジェ形態ってどこで存在してるんだ
72: 2012/07/12(木)11:58 ID:SlPb6j1s0(1) AAS
戦闘終わって脱いだ時だろ、車田的に考えて

CHARGEが来るかも
73: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
74: 2012/07/12(木)12:00 ID:U5yLRaKWi(1) AAS
コピペのせいでガチで読みにくいわスレがw
貼ってる奴も根気が凄いわw
75: 2012/07/12(木)12:44 ID:L2U8aTWcO携(2/2) AAS
言われて気付くレス番の飛び
76: 2012/07/12(木)12:51 ID:K3d2eSWt0(1) AAS
5巻、あちこち加筆修正されてるみたいだけど
「安ずるな」が直っていなかった…!
77: 2012/07/12(木)13:35 ID:CgvH5m9R0(1) AAS
2,3年前くらいにこのスレに粘着してたコピペ厨に比べたら可愛いもんだろ
78: 2012/07/12(木)13:51 ID:gXw/WqrI0(1/2) AAS
同一人物じゃないのか
ついでに言えば本スレの粘着シャカ・カノンアンチ
Ωスレの自称ホームページ作成業の馬鹿ニートも
同一人物なのかも知れん
79: 2012/07/12(木)13:51 ID:vxJT8vws0(1) AAS
一本化したくてやってるとのことだけど
なんでここのレスをあっちに転載はしないんだろう・・・
80
(1): 2012/07/12(木)14:29 ID:q5s9gkab0(1) AAS
マジキチに触るなよ、よろこぶから

>>61
なんか格ゲーの分類みたいな考え方だな。星矢戦記でだいたいそんな感じだった
龍飛翔に比べて昇龍覇と百龍覇は技名も似てるし
傍目に効果が違っても、技の出し方とかコツが同じなのかもしれん
81
(1): 2012/07/12(木)17:00 ID:CX4NiXWX0(1) AAS
>>80
紫龍は2D格ゲーキャラに向いてるとよく言われてたなw

対空技(昇龍覇)・突進技(龍飛翔)・超必(百龍覇・亢龍覇)とバランス良く揃っててw
82
(1): 2012/07/12(木)18:08 ID:Aw7jaD3m0(1) AAS
12年ぶりに装着は原作の243年ぶりに装着のオマージュなんだろうけど、
そうすると原作の243年ぶりと矛盾するような…
原作童虎は261歳だったよね?
83: 2012/07/12(木)18:15 ID:gXw/WqrI0(2/2) AAS
>>81
超必殺はエクスカリバーと燐燐燐燐燐燐燐燐燐…裂 爆

だろ
1-
あと 916 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.366s*