[過去ログ] ★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 161【LC】★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970
(1): 2012/10/30(火)06:32 ID:VzjyrMO20(1) AAS
>>968
ハクレイがハーデス城の結界を解除してもそれを聖域からでは確認できないからとかじゃないかな?
971: 2012/10/30(火)06:43 ID:WQNlWHGs0(1/2) AAS
あの単騎突撃がなかったらハクレイはその後どうなってたんだろうなあ
どっかで活躍の場を与えられると思うが
972: 2012/10/30(火)06:53 ID:C7pL5DbZ0(1) AAS
>>967
その外周にあたるのが、障害となる二流神とその配下だったって事だろうな。
こいつらに出られたら一瞬で全滅だけに。
973: 2012/10/30(火)09:33 ID:J7wYljqX0(1) AAS
>>962
そうやって一括りにする奴(と、それを真に受ける奴)は
煽りたいだけの荒らしか単なるバカかのどっちかだからな。
974
(1): 2012/10/30(火)11:44 ID:K+Msa/3j0(1) AAS
>>968
970の理由もあるだろうし、他にも考えてみたぞ。
・わざわざ敵の目の前に移動してきて注意をひいて、本命のハクレイから敵の目をそらす(陽動)。
・結界解除が分かってから移動するまでのタイムラグで結界張り直されたらアウトと思った。
・聖域で待機しててもいつ移動か分からないし、うっかりトイレ行ってる間に置いて行かれたとかなったら笑えない。
・聖域で待機してる間に緊張感が途切れて士気が下がったらテンション上げ直しが大変。
・実はシジフォスがテンパリすぎてて勇み足で移動し、移動してから我に返ってそれっぽい理由を言った。
こんな感じでどうだろうか。
975
(1): 2012/10/30(火)13:53 ID:Em0R0kNA0(1) AAS
>>970
だとしてもこぞって大群で行く必要はなかったわなー、やっぱ
無駄に死傷者出しすぎた
976
(1): 2012/10/30(火)18:28 ID:WQNlWHGs0(2/2) AAS
あの方向転換がなかったら、サロは最後まで生き残れた気がしてならない
977
(1): 2012/10/30(火)19:23 ID:+GZRktNZ0(1) AAS
>>976
逆にわざわざあそこでああまであっさり死んだということは
ハーデス城でなにか相当悲惨な死に方が用意されてたと思ってる
こんな小さい子が…ってなるような衝撃的なやつが
978
(1): 2012/10/30(火)23:15 ID:2ByG6VYEO携(2/2) AAS
>>969
なるほどね、d
にしてもあまりに苦肉の策だったというか

>>977
そこで疑問なんだけど、なんでセリンサって聖闘士辞めたんだ?
なんか理由あった?これも唐突過ぎてさ
作者が感情移入しすぎて女キャラは殺せなくって
特別訳もなくご退場願ったのかな、とか思ってしまった
979
(1): 2012/10/30(火)23:23 ID:73x3md/AP(1/2) AAS
>>974
> ・実はシジフォスがテンパリすぎてて勇み足で移動し、移動してから我に返ってそれっぽい理由を言った。

将たる資格ねーなぁー…w;
いや作中描写の事実だけでも充分すぎるほどヤバイ指揮能力だが
もはやハラキリレベル
980
(1): 2012/10/30(火)23:42 ID:iwAIgzR20(1) AAS
>>968
あれは結界が解けた直後に進撃するためタイミング見計らってからの「待機」だけどね
結界が解けたけど様子がおかしいとして、更に待機してなかったら黄金も全滅しかねなかったよ
あと、テンマはよくわからんけど、シオン、ユズリハ、命令無視だぞ

>>975
決戦なんだから、こぞって行くのは当然かと
まあ、結果だけ見ると、作戦を逆手に取られて手痛い反撃を食らった訳だが
981: 2012/10/30(火)23:43 ID:9+lSWrr70(1) AAS
>>978
自分は才能がない(=聖衣を得ることは出来ない)事は判っていた、と
候補生辞める時にハスガード先生の墓前で言っている
多分、それでも修行してたのは師匠が生きてたから
その支えがなくなって未練も断ち切れたのではないかと
夢を託すだけの資質を持った人間(テネオ)も居たんで踏ん切りもつけやすかったはず
982
(1): 2012/10/30(火)23:55 ID:fT+RQPVyP(1) AAS
>>980
シジフオスが待機させてなかったら全滅だったかもね
神を演じてた(?)頃のアローンは、結構えげつなかったからな
983: 2012/10/30(火)23:59 ID:73x3md/AP(2/2) AAS
決戦に本とメガネ持参の謎の水瓶座
984: 2012/10/31(水)00:06 ID:rC39Sfzk0(1) AAS
>>979
ハラキリどころか目心臓抉り出したでしょ。
きっちり責任は取った…のかな。
985: 2012/10/31(水)02:40 ID:/6NkUY9G0(1) AAS
それ別に責任取るためにした行為と違うべ

>>969
そうか、当初の予定ではあの辺り無かったんだな
ブルーグラード編がどうにもしょっぱいのはそういう訳か
986: 2012/10/31(水)06:30 ID:wdFA4ANb0(1) AAS
よかったじゃんブルーグラード
987: 2012/10/31(水)08:24 ID:dNnKt81kP(1) AAS
オレは嫌いじゃなかったが>ブルーグラード編
988: 2012/10/31(水)09:09 ID:GC4Cuz6WP(1) AAS
今読み返すと、サーシャの

最後まで全力でありましたか?

で、涙腺が緩むね
989: 2012/10/31(水)09:16 ID:ySZBY1Pd0(1) AAS
本編では会話0だったけど、外伝蠍座編、水瓶座編での
サーシャのカルディアに対する懐き方見ると尚更なぁ…
二人っきりで旅したり、侍女とかに任せず自らつきっきりで看病したり
そういう過去を踏まえて「聖域も寂しくなりましたね」だから
読み返したときサーシャの寂しさが余計に強く感じられる
聞かされた側の穏やかでない心中もw
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*