[過去ログ] 【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド05 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 2013/11/04(月)05:59 ID:s84RXyLhO携(1) AAS
特にリクオを大切に思ってたわけでもないんだろうが
家が近くてずっとクラスが一緒なので勝手に運命的なものとか感じてみたり
読モに選ばれてモテるようになったからよく傍にいるリクオも自分に惚れてるだろうと自信を持ってみたり
氷麗に「帰る場所」言われて自分はリクオの最大の理解者なんだと思ってみたり
リクオは件の呪いで傷ついてるだろうから学校には来れないだろうけど自分だけは忘れずにノートを届けようと決心してみたり
自信過剰で夢見がちな中学一年生女子らしい普通の子じゃないですか
主人公の相手として相応しくないだけで
380: 2013/11/04(月)09:14 ID:tWLsr2joO携(1) AAS
カナちゃん恨んでるのは誰のファン?
381: 2013/11/04(月)09:34 ID:qIlN4iJK0(1) AAS
恨み言とかw
事実を言ってるだけしょ
負け犬カナキチの眼は相当曇ってますな
まぁ恨み言ならカナと自分のセンスの無さだけにしてくださいよw
382: 2013/11/04(月)09:36 ID:J249zn/dO携(1/2) AAS
恨んでるってより残念なところ満載だからいじられてるんだろ
空気キャラで終わらずネタキャラになれて良かったじゃん
383(1): 2013/11/04(月)09:39 ID:oqEHZC8M0(1) AAS
誰かのファンがカナちゃんを恨むってのはそのキャラがカナちゃんによって何かの不利益を被って起こることだから「そんな奴はいない」というのが正解
強いて言えばカナちゃんファンがそのふがいなさゆえ本編からフェードアウトしてしまったことを恨んでいるかもな
384: 2013/11/04(月)10:22 ID:tGTqKa75P(2/3) AAS
>>383
確かに。百物語でカナを嫌ってただろうつらら厨だって、りくつらエンドになった今、カナは眼中にないだろうしな。
カナはKY言動が多すぎたからなぁ。誰のファンとか関係なく、みんなが不満持ってるって事だ。
駄目だし点がこんなに多いんじゃ無理もない。
個人的には学校なんて〜がヒロインとして一番駄目だと思ったな。
そこは率先して学校でのリクオを支えようとする場面だろうと小一時間。
理解者面だけして支えにならず、皆のやる気をそぐなんてヒロインのする事じゃないだろ…。
385: 2013/11/04(月)10:47 ID:J249zn/dO携(2/2) AAS
カナが何度アピールしてもリクオからは期待したのの正反対の反応しか返ってこないからな
それでも自分に都合のいいように思い込み続けてたカナは…無駄に前向きすぎて見てて痛かったな
ツッコミどころ満載で
386: 2013/11/04(月)11:17 ID:llRqt3zS0(1) AAS
空回り勘違い系でも描き方しだいで可愛くできただろうけど
ろくなエピソードもなく空気or悪目立ちだったからな…
387: 2013/11/04(月)11:34 ID:tGTqKa75P(3/3) AAS
ラフおまけや表紙裏でも悪目立ちしかしてないもんな。
気絶した同級生のバッグを勝手に漁ったり、読モで水着着るとか相手にとっちゃどうでもいい自意識過剰な報告したり、
中1とは思えない欲求不満の婆みたいな変態プレイを連想したり、ネタとしか思えない撲殺魔法少女になったり。
…ここまで書いて、ふと思う。カナって椎橋先生に嫌われてたのか?
これって仮にもヒロインの扱いじゃないだろう。
388: 2013/11/04(月)11:35 ID:WJqeIWwE0(2/2) AAS
人間キャラの清十字団や若菜さんが新たな一面を魅せて株を上げる中
終始一人だけ浮いた(実際浮いたままどっか行ってた)言動してたんだから仕方ないよな
389: 2013/11/04(月)15:28 ID:T1AzS3Jr0(1) AAS
ジャンプ見てる奴いないん?
390: 2013/11/04(月)15:41 ID:bbfU+/ecO携(2/2) AAS
新情報あった?
391: 2013/11/04(月)18:03 ID:WMgp2uh+0(1) AAS
スカした態度が目立つ夜リクオだが中身が13歳の中学生だと考えると
ある意味年相応なのかもしれない
392: 2013/11/04(月)18:36 ID:hmS9msU20(1) AAS
遠野勢へのヨルオの態度は小学生レベルで
奴良組でヨルオをageていたメンバーが馬鹿みたいだった
393: 2013/11/05(火)00:00 ID:AmHeFlwk0(1) AAS
そりゃ家族と友達では態度も違うものになるかと
394: 2013/11/05(火)00:31 ID:fMpfx+RsO携(1/2) AAS
ヨルオに崇拝レベルで憧れてた清継や追っかけしてたカナが悲しくなるから言ってやるなよ…
395: 2013/11/05(火)01:44 ID:81DGodTP0(1/3) AAS
本来、リクオが人間妖怪どちらを問わず友達になる位置にあった二人だが
無力で短命な人間ではリクオと対等になるのもおこがましいのか
393らが指す自称友達は遠野の100%妖怪ばかりだよwwww
396: 2013/11/05(火)01:47 ID:e2T2Whsi0(1) AAS
本来人間と妖怪の距離感ってそれくらいが丁度いいんだよ
変に馴れ合い過ぎていづれ妖怪の血が無くなってしまうとよくない
共存も糞もなくなる
397: 2013/11/05(火)01:54 ID:81DGodTP0(2/3) AAS
御門院の五代目は半妖の里を人と妖怪の共存の地じゃなく
妖怪の血が薄れて人間社会に戻るまでのリハビリ場所にしていて
リクオ達の理想郷なっている思い違いが結構気持ち悪かった
椎橋先生の皮肉かと思った
398(1): 2013/11/05(火)05:23 ID:YRn+BE6gO携(1) AAS
最初はいつか人間社会に戻るための場所だったのがいつしかリクオみたいな半妖の理想郷になったということでは?
人間社会からは隠しておかなきゃならないがな
人と妖怪は完全に交じり合うべきものではなくて
互いにそこにありつつ認め合えれば交ざっても交ざらなくても良いものだろ
やたら馴れ合っちゃ妖怪は畏れが得られなくなるし程よい距離感が大事
忌み嫌いあい憎しみあうのでなけりゃ良いんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s