[過去ログ] 進撃の巨人アンチスレ14 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 2014/08/24(日)00:18 ID:KNsKaQmf0(1) AAS
諫山の言語能力はガチでひどい
これでよく長台詞とかやろうと思うな
496: 2014/08/24(日)00:38 ID:Z4nbpDy70(1/2) AAS
むしろ能力が無いからいらんところまで長台詞になるんでは

>>491
希望はあったのに手酷くやられる とかの方が絶望的なのにな
作者は本当に映画好きなんだろうか
その割りにはワンパすぎる気がする
497
(1): 2014/08/24(日)00:42 ID:Z4nbpDy70(2/2) AAS
>>494
> 今月号も刈り上げが相手の口を蹴ってたけどしゃべれなくなったら意味ないじゃん

もっともな突っ込みだがくそわろたw
考えてみりゃ、拷問って専門の職業になるくらいだから
うまくやらないといけないんだよね
少なくとも短絡的に人を殺すような馬鹿な下っ端にまかせたら
うまくいくもんも失敗するわ
498
(1): 2014/08/24(日)01:50 ID:kE1FwvdWO携(1/3) AAS
>>497
情報引き出すための拷問て絶対口はらすような責めしないんだけどな…
エキスパートになると顔殴ることすらしない
拷問=暴力な無知なんだろうな…っか友達もいないケンカもしたことないってイメージ

読んでないから知らんけど
499: 2014/08/24(日)02:27 ID:QyGbfjPHO携(1) AAS
政治劇も中学生が政治を描くとこんなレベルだろうなって感じだし
拷問もまるで田舎ヤンキーの暴力
拷問の史料や現代の自白強要、拷問問題など何も調べないで描いているんだろう
おかげでリヴァイは頭の弱いヤンキーおっさんにしか見えない
こんなの有り難がるのはアホな腐女子だけ
500
(1): 2014/08/24(日)05:23 ID:vnrSUpce0(2/7) AAS
連投して悪いんだけどもう一つ
刈り上げ一行を探すためにキノコ頭とビッチ?が捜索隊として派遣されてたけど
クーデター()の事は知らないといえ人類最強様()が憲兵団の極秘情報(立体起動)を
盗んだ上に多数殺害してかなり危険な状態ってなっているはずなのに
何で新兵にそんなことさせんの?漫画読んでないから詳しいことは全然知らんけど
何か後付けっぽく新兵に任せる風習があるみたいになってたけど、新兵に任せられる
レベルの仕事じゃ無いじゃん。それこそベテランの兵士を派遣するレベルの任務じゃん
新兵に任せて取り逃がしたみたいになったら憲兵団の面目が丸つぶれだし民衆にも示しがつかないでしょ
もう、よく分からん。
ロクな知識がないのになんで政治劇や組織劇を扱おうって思うんだ
省2
501: 2014/08/24(日)07:12 ID:YuGGJIcQ0(1) AAS
もうタイトルを「拷問のリヴァイ」に改題しても良いレベル
こんな拷問狂の(しかも下手な拷問)が持ち上げられるなんて価値観が狂ってる世界だな
リヴァイもリヴァイで嗜虐嗜好でも有るのかと
なんで人気が出るのかもわからんし、ただの外道じゃないか
まあ、珍劇世界のアホな人類ならそんなものなのか
502: 2014/08/24(日)08:32 ID:bPx9Cusm0(1/8) AAS
>>498
この無能作者に何も求めてはいけないな(笑)
ここまで何も調べない知らないバカとか初めてじゃね?w
503
(3): 2014/08/24(日)08:32 ID:vnrSUpce0(3/7) AAS
最近面白いなって思って読み始めた銀英伝がニッセンとコラボしたことに対して
信者がニッセンとコラボとかwwwダサすぎwww進撃はビームスとコラボ!
その内ジョジョみたいに有名ブランドともコラボするからw進撃の方がおしゃれ☆
ってほざきやがった。
いや、進撃の方がダサいから。主人公の服装からしてダサいから。
トップスの紐?何あれ、雑巾みたいだし完全に似非ピーターパンじゃん
服としてもおしゃれとしても機能してないから
刈り上げはおしゃれ覚えたての中学生みたいな恰好だし拷問ごっこのときの服装も
完全に築地のおっさんだったでしょ
ゴリラ女はロングプリーツスカート?着てたけどプリーツは作るのにも手間がかかる
省6
504: 2014/08/24(日)08:47 ID:2Y10HQuti(1/4) AAS
しかしあのトートバッグ、色のせいか

何も履いてないように見える…
505
(1): 2014/08/24(日)10:21 ID:0IlEE92f0(1/2) AAS
>>500
リヴァ山先生は馬鹿の上、何も調べないから
任務を誰に遂行させるかが重要ということもわかっていないからね

旧リヴァイ班も五年以上の兵士を最初から選べばいいことだし
506
(3): 2014/08/24(日)10:23 ID:MlRoGuxl0(1) AAS
なんで他の作品sageて進撃ageしようとすんのかね
507: 2014/08/24(日)10:34 ID:1Fzc9hF10(1) AAS
>>503
後のラノベや作家に多く影響与え
あのご時世にVHS一本2500円のOVAを週一で届ける販売形式を10年も続けた作品に
Blu-rayにどっちゃりオマケつけたり、漫画にDVDセット売り
雑誌のコラボ先も手前味噌な進撃でよく喧嘩売る気になるなw
508: 2014/08/24(日)11:16 ID:p3F2L/os0(1/2) AAS
>>505
あげくに肝心の情報は何も与えず、自分の頭で考えろだからな
そのくせ、そんな発言してるリヴァイ本人はエルヴィンに言われるがままの行動しか取ってない
でも信者にかかれば、これが理想の上司らしい
まともな映画やドラマとかだと、こんな上司は現場混乱させるだけの能無しとして
疎ましがられる存在なんだが
509: 2014/08/24(日)11:23 ID:ppYhXB0p0(1) AAS
リヴァイは基本、頭は回さず立体機動でクルクル回っているだけ
エルヴィンは常に博打を打って失策しまくりで後手後手に回り、毎回調査兵団は大ピンチ

兵団のトップと兵団の主戦力がこんな感じだから熟練兵はポンポン死ぬわ新兵は振り回されるわ…
一般の調査兵にとって最大の敵は巨人でも敵対勢力でもなく、無能な上官達です
510: 2014/08/24(日)11:42 ID:kE1FwvdWO携(2/3) AAS
>>506
進撃は上げるモノがないから他を下げるしか上にいけないやん

評価数字(ミシュランの星みたいなもん)を上げることができないから評価順位をあげなきゃいけない
自作品のレベルをあげることは出来ないから自力で順位が上がることはない
それなら自作品より評価順位の高い他の作品を批判して順位を進撃より下げさせるしかない
511: 2014/08/24(日)11:46 ID:Qo3xWUla0(1/3) AAS
壁外調査で罠張った時アニでなく超大型や鎧の巨人が出てきたら
どうするつもりだったんだろう
エレンが餌にならない可能性もあったしあの作戦は博打要素多過ぎ
512
(1): 2014/08/24(日)12:44 ID:J958tMdm0(1) AAS
もし出て来たのが鎧の巨人だったら、あの罠使えなかったんじゃないか?
全身がほぼ硬化状態の鎧に固定アンカーの拘束は無理だろう

碌に移動できない超大型はさすがに出てこないだろうけど
女型の代わりに鎧が出てくる可能性はあったと思うんだが
ハゲはそういう可能性は一切考慮してなかったんだろうか?
513: 2014/08/24(日)13:13 ID:LiUdjUPh0(1) AAS
博打打ちですから
知性巨人を拘束できる可能性という誘惑には
勝てなかったのでしょう

銃夢でも好まれた描写だけど、紳士的で常識人に見えるやつほど
内面はエライことに
514: 2014/08/24(日)13:17 ID:p3F2L/os0(2/2) AAS
そもそもエレン囮にして巨人に絶対有利の壁外で決着付けようって発想がおかしい
自分たちに有利の場に敵をおびき寄せるのが兵法の基本
スパイに対して陽動工作も出来ない兵団がクーデターとか笑わせる
1-
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s