[過去ログ] 進撃の巨人アンチスレ14 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 2014/08/19(火)22:34 ID:EadFSNVJO携(3/4) AAS
ど〜も〜、久々本業の信者研究者としての指摘

やたら「お前等認めろ」と恫喝
「チョン、在日、ニート」と認定作業

これはどちらも潜在的に自分の思想がおかしいことが解っているため強要するしか手段がない、認めさせる手段がない故言葉にださずにいれない弱さの現れです
認定作業は自分が底辺であるが故に相手より優位に立っていると自分を奮い立たせるための擬似階級づけ作業です

これ、討論などにおける心理学でも初歩的な心理ね
143
(1): 2014/08/19(火)22:40 ID:BIzHYGsR0(1) AAS
進撃は良い素材があるのに上手く料理できてない感じがするな
もっと上手く料理できたら今より素晴らしい作品になった

影響された作品がまずあって、そこからの自分なりの肉付けや
オリジナリティーを出す部分が弱くもったいない。目の付けどころは良いのに。
144
(3): 2014/08/19(火)22:57 ID:i4AYUy600(3/3) AAS
>>141
川窪も諫山の狂信者とはいえ、出版側の人間だし
誰がどう見ても詐欺そのもののこの企画には賛同はできんだろうと思う
この件で進撃に更なる汚点が付くのは担当として普通は阻止する筈

ただ現状は諫山に強く物を言えてるかは微妙、ご機嫌取りに必死らしいしw
この詐欺屋に他誌に行かれると講談社全体の売れ行きに影響が出るとゲロってる
145: 2014/08/19(火)23:00 ID:u44BBzIV0(5/5) AAS
>>144
>この詐欺屋に他誌に行かれると講談社全体の売れ行きに影響が出るとゲロってる

拾ってくれるところあるんですかね?秀英は当然無いだろう
146
(2): 2014/08/19(火)23:19 ID:I4p6Qvz00(3/3) AAS
>>144
>この詐欺屋に他誌に行かれると講談社全体の売れ行きに影響が出るとゲロってる

そんなに見込んでるなら、なんでこんな事態になってるんだよw
結局編集側も大騒ぎして注目させた挙句に
困難を乗り越えて本誌掲載が実現しました!っての狙ってんじゃないのか
ジャンプ編集にあしらわれた逸話を諌山の売りにしたのと同じで
147
(1): 2014/08/19(火)23:20 ID:EadFSNVJO携(4/4) AAS
>>144
講談社でたら誰も相手にしないんじゃないかなぁ?
また一からこの厨二で金儲けできる企画なんかないでしょ…
148
(1): 2014/08/19(火)23:21 ID:ynBfUWbg0(3/3) AAS
作者編集読者みんなのメジャーコンプレックスが育てた漫画が大きくなってその結果どんどんボロが出てくるのはなんとも言えない悲しさがある
149: 2014/08/19(火)23:23 ID:Tr63tF4a0(1/2) AAS
>>137
描いた分の原稿料貰って、集金ディナーショーで金貰って、
電子書籍化して儲けて金貰うのか

さすがだな
150
(1): 2014/08/19(火)23:32 ID:Tr63tF4a0(2/2) AAS
>>143
それプロの漫画家が普通にみんなやってることだろ?
信者って賃劇と利婆山に期待することのハードルがおそろしく低い

>>147
また皆川先生みたいな犠牲が出そう

>>148
感動実話のやらせ発覚ぐらいしらける
いや別に利婆山の逸話で感動したことなんて無いけど
151
(1): 2014/08/20(水)00:04 ID:I8xq+uM50(1) AAS
>>150
自炊もできないヤツが色んな有名店から料理盗んで盛り付けし直して
ミシュランの星狙ったようなもんだよなー珍劇って
152: 2014/08/20(水)00:05 ID:8FaMXiku0(2/2) AAS
>>146
俺が版権引き上げたら講談社全体の売れ行きに影響が出るんだぞってリヴァ山当人が暴走したんじゃね?

しかしキャバクラで大散財とかなら良かったのに何であんな漫画推す方向にいったかね
あの漫画を雑誌で掲載したって売り上げには繋がらないだろうし単行本が売れるとも思えんし
況してやメディアミックスなんか絶対不可だろうに
リヴァ山としては自分が売れたようにアシの漫画も売れる!って信じてんのかね
153: 2014/08/20(水)00:08 ID:Hb3x1yO70(1) AAS
>>151
それはミシュランという目に見える結果を曲がりにも出しているので妥当ではない

どっちかというと
学内で開催してる作文コンクール。予め先生の用意した原稿を読み上げた結果、優勝が自分に確定しました。そこで学内のその結果を外部の関係ない団体に売り込みまくりました
みたいな…
154
(2): 2014/08/20(水)00:13 ID:FMCDMF130(1/5) AAS
>>146
普通そうだよね
一般的な感覚と常識を持ってるなら、今回のディナーショーは担当として止める
だろうね。今後のアニメと実写とコラボに影響が出る可能性があるから
それをしてないってことは、講談社でリヴァ山先生に苦言を呈する人がいないってこと?
155: 2014/08/20(水)00:20 ID:9LECxcRa0(1) AAS
進撃は電通が頑張って膨らまして大きく見せた風船みたいなもんだよ
中身はない
156: 2014/08/20(水)00:21 ID:8DnIqJFu0(1) AAS
一昨日発売のジャンプNEXTに超大型巨人をパクったような巨人が出てたぞ
最強のヒットマンが色々な摩訶不思議を引き寄せてしまう少女にホレて
でも俺はこいつを殺すのが指名だからなぁ・・・て悩んで
結局何十年単位の締切りで殺すと決めて、その少女を殺そうとするライバル業者を潰す結論になったけど

他にも怪獣や宇宙人みたいなのいたのにご丁寧に巨人だけ倒されてた
その巨人、顔をベタで隠してたし

悪評を振りまかれたジャンプの諫山への嫌がらせか?
157
(1): 2014/08/20(水)00:25 ID:mSx2X8cFi(1/3) AAS
なんだかんだで電通ってすげえやって思う
AKBや韓流に転ばなかった層をほぼ補填してみせたんじゃないかと思うと
できないことはないし、絶対敵にはしたくない
158
(3): 2014/08/20(水)00:26 ID:FMCDMF130(2/5) AAS
連投して悪いけど、信者がよく進撃は絶望感が半端ないっていうから理由を聞くと
登場人物が容赦なく死ぬからって言われる
それだったら大半の漫画は絶望感にあふれているだろって言いたい
個人的に許せないないのは漂流教室に対して信者がそんなもんより進撃の方が
残虐描写も絶望感もすごいし泣けるって叫んでたこと。
絶望感は皆無だし、登場人物の馬鹿さ加減に泣くことはあっても感動で泣くことは決してないから
残虐描写も絵が下手すぎてどこがどうなっているのか全然わからん
あと梅図先生と集金詐欺男を同列に語るのだけはやめてほしい
159: 2014/08/20(水)00:28 ID:KS1h4AR50(1/4) AAS
そーいや両親インタはいつ頃やるんだったっけか
ディナーショー含めリヴァ山問題行動予定一覧表が欲しい程だ
インタビューはカウンセリングとか言ってたが両親も病んでるのか
160: 2014/08/20(水)00:33 ID:a0JfHT/mO携(1/3) AAS
>>154
学習ノートとコラボもしていたな
気に入った女の生理漫画のためぼったくり集金企画なんか知ったら世のお母さんたちは嫌悪感を抱きそうだ
健全なイメージを大切にしたい菓子メーカーや文房具会社にも迷惑だろうな
161: 2014/08/20(水)00:34 ID:+d5OpdPQi(1) AAS
>>158
信者は池沼だからな
モブしかろくに死なない進撃が残酷とか悲惨とかアホな事が平気で言える
1-
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s