[過去ログ] 進撃の巨人アンチスレ14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547(3): 2014/08/24(日)19:27 ID:2OPhyMJV0(1) AAS
もうとっくに話題になった事かもしれないけど、ツイッターか何かでファンからの「リヴァイの好きな女性のタイプを教えてください」って質問にこの作者、
「リヴァイって女性を好きなんですかねえ?」と答えてるの見て本当にびっくりした。
そして案の定腐が「リヴァイの好きな人は女じゃなくて男だって先生が!!」と大騒ぎという。
自分の漫画のキャラクターをホモ二次創作で使われてる漫画家は山ほどいるだろうけど、それを知って原作者自らこんな事する人は初めて見た。
548: 2014/08/24(日)19:28 ID:3V1NmgeP0(1/3) AAS
巨人が元人間だったなんて2chでは囁かれていたから全然驚かないし
ありきたりの設定だからそこから面白くなるんだろうなーと思っていたのに
どんどん内側内側に縮小していって芸能人の身内ネタみたいになっていったのはなあ
549: 2014/08/24(日)20:39 ID:bPx9Cusm0(7/8) AAS
>>543
単行本にバッチリ「立体機動装置はリアル」とか書いていたのだが
どこが?(笑)
550: 2014/08/24(日)20:41 ID:h4MMdAuu0(1) AAS
【Twitter】反差別がモットーのレイシストしばき隊の野間易通が「オタクは気持ち悪いから、いじめても差別にならない」と発言★2
2chスレ:news4plus
野間易通@kdxn
キモヲタ文化は全否定しますが、何か問題あるのでしょうか。
Twitterリンク:kdxn
野間易通@kdxn
それはいじめの問題であって、「オタク気質」にあたる部分には
さまざまな「(いじめる側からの)理由づけ」があるでしょう。
いじめと差別は似ていますが、学校なり会社なりの
限定された場を離れれば両者は必ずしも同一視できないはずです。
省1
551: 2014/08/24(日)20:49 ID:BaZKJuwK0(1) AAS
14巻読んだらリヴァイが主人公になってたワロタw
552(3): マロン名無しさん 2014/08/24(日)21:40 ID:DlRBe6/2I(1) AAS
>>547
俺別マガ感謝祭行ったんだけど諫山は
「リヴァイは女性に興味があるんですかね...?
まあ小さい人は大きい女の人を好きになるんじゃないですか...?」
って適当に答えてたからそれは腐媚びでも何でもないと思うけど
てかあのバカッター本当に笑える
別マガ感謝祭
諫山に作品じゃなくてリヴァイ関連を聞きまくるし
553: 2014/08/24(日)21:49 ID:3V1NmgeP0(2/3) AAS
>>547からの>>552みると事実ねじくれまくってんですけどどうなってんのw
腐のご都合脳内変換ってこえええええ
554: 2014/08/24(日)22:00 ID:2Y10HQuti(4/4) AAS
>>547はフラウ編集部への質問かなんかじゃなかったっけ
555: 2014/08/24(日)22:02 ID:NW0R8tqX0(2/2) AAS
全然関係ないけど名前の色が違う人がいるのって何で?
556: 2014/08/24(日)22:03 ID:REKK2r140(3/3) AAS
>>552
作者への質問で作品ではなくリヴァイの質問しかしない進撃信者ww
腐媚び作家にぴったりな質問だなw
公衆の面前で「進撃はリヴァイのオマケ」だと言ってるようなもんだw
557: 2014/08/24(日)22:27 ID:AXW3NNpAI(3/3) AAS
実際のところ漫画の方が付録だよな
信者はストーリーなんかよりリヴァイの人間関係しか興味無いw
558: 2014/08/24(日)22:56 ID:JK+miJNE0(1/4) AAS
>>531
つうか、「アンバランスでキモい体の不気味な巨人が襲ってくる」ってのも
青鬼が先にやってるんだよね
559(1): 2014/08/24(日)23:10 ID:a2VN74m/0(2/2) AAS
skyrimの巨人のほうが怖い
560(1): 2014/08/24(日)23:13 ID:JK+miJNE0(2/4) AAS
>>535
お茶にしても服にしても、作者はそれらの完成品や
普通にそれが売られている所しか想像できなくて
その前の生産の部分は考えもしてないんじゃないかな
ゲームのアイテムみたいに必要なものがポンと目の前に出てくるとか
ファンタジーのファンにはその世界での生活や生産にも着目する人いるから
そういう人にとっては沈劇は萎えそうだなと思う
>>537
ジェットパックもどきをどうしても使いたいなら
まずは近未来SF的な方向でやりそうなもんなんだけどな
省2
561: 2014/08/24(日)23:21 ID:JK+miJNE0(3/4) AAS
>>559
信者にskyrimけなされたらイヤだわ…
562: 2014/08/24(日)23:33 ID:DZD0T6UO0(1) AAS
近くのコンビニでこれのグッズだかくじだかが駄々余りして投げ売りされてて笑った
下品なゼニゲバも顕になったし、話もグダグダで全然進まないし、もうオワコンだろ、これw
563: 2014/08/24(日)23:36 ID:0IlEE92f0(2/2) AAS
紅茶は王侯貴族だけでなく雇われ兵にまで普及しているようだし
かなり大規模な交易が行われているんだろうねー
どこの国と交易しているのかなー
もう海や砂漠を見ている人が多そうだなwww
564(1): 2014/08/24(日)23:37 ID:naNn3fNSi(1) AAS
>>560
SFだとファンタジーより「理屈をちゃんと描写しなければならない」感が強いからじゃない?
565(1): 2014/08/24(日)23:46 ID:3V1NmgeP0(3/3) AAS
リアルリアル言うなら食糧事情らへんもしっかりやればいいのに
口減らしするほど食料の余裕ないんじゃなかったのか?
紅茶(茶)は生産できるのに他の食べ物は駄目とかないですよねww
外は巨人でいっぱいなんでしょ??交易とかじゃないですよね???
566: 2014/08/24(日)23:53 ID:bPx9Cusm0(8/8) AAS
あんなけ土地余ってて食料事情悪いとかなんの冗談なんだろうか
しかもエレン拐われたときにミカサ達ってカロリーメイトみたいな固形携帯食料食ってたよな…
そんなの作れる技術あるなら食料貯蔵も容易いからまず食料難とか起きそうに無いのだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s