[過去ログ] 【キン肉マンPART1008】始祖編完結の60巻発売編 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743: (スプッッ Sd5a-u7Xz) 2017/09/07(木)00:01 ID:5WuMuMThd(1) AAS
>>740
それじゃ単にちょっと熱いだけでダメージないっすよ・・・
744: (ワッチョイ 4efb-YzZs) 2017/09/07(木)00:27 ID:+Yj2fSMQ0(1/2) AAS
前シリーズでは武道の中から魔雲天が出てくるというおれの夢はかなわなかった。
今シリーズでは頼むぞ!

・パイレートマンがロビロビロビと笑い出す。
・アリステラは実はディクシアだった。
・ナパームストレッチで誰かをKO。
745: (ワッチョイ 0b11-Bo7H) 2017/09/07(木)00:40 ID:4qPb5/KE0(1/2) AAS
ゆで「アタルはこの出し方でええんかなぁ」

<ベンキの中からコンニチハ
746
(1): (ワッチョイ 47e0-yNc2) 2017/09/07(木)00:50 ID:EgL8QYbN0(1) AAS
ふと思ったんだけどヘイルマンって時間超人の天敵じゃね?
エキゾチック物質凍らせればアクセラレイション封じられるし
747
(2): (ワッチョイ 0e00-PESS) 2017/09/07(木)00:58 ID:reZ6HcJa0(1) AAS
他の漫画スレではバレサイトが摘発されて住人が騒いでるみたいだけど、ここは全く影響なくて平和だな
ウェブ連載様々だ
家で読めるし、更新直後から直ぐにお前らの反応見れるし、ネタバレされないし良い事しかない
748: (ワッチョイ 3b97-6X04) 2017/09/07(木)01:05 ID:BTTb+2rp0(1/5) AAS
なんてったって月曜0時は「キン肉マン」だからな
749: (ワッチョイ b61f-xkdj) 2017/09/07(木)01:05 ID:A8y98O710(1) AAS
でもまあ確かに60巻の表紙は凄いよねw
スグル将軍あやつの3ショットを59巻ですでに使ったってのもあるだろうけど。
750: (ワッチョイ 0b11-JJzv) 2017/09/07(木)01:16 ID:RKZTIQur0(1/3) AAS
惨殺というからには普通にKOじゃ納得いかん。
ティーパックマンはVSウォーズマンの再びでもいい
カレクックは頭のカレー破壊され精神崩壊で全身斬
ベンキマンは逆に吸い込まれ全身破壊そして頭の糞だけ残ってエンド
このへんはキャラ的に想像しやすいが
カナディアンマンとパイレートは相手がどう惨殺するかだな。デザイン的に惨殺書きにくそうだが
ウルフは全身かみ砕かれ肉片飛散でもいいか
751
(1): (スッップ Sdba-we0t) 2017/09/07(木)01:48 ID:8OfBlWZ9d(1) AAS
>>747
最新刊表紙は将軍勝利をばらしてるようなもんで許せんわ
馬鹿たまごは猛省しろ、糞野郎
752
(1): (スップ Sd5a-5viA) 2017/09/07(木)01:51 ID:0eMqeRrNd(1) AAS
低学歴は言いがかりも低レベルだなーww
753: (ワッチョイ 4edb-WeXb) [sega] 2017/09/07(木)03:03 ID:vO546rYG0(1) AAS
オチンチンマンディクシア
754: (ワッチョイ 57cd-x/0H) 2017/09/07(木)04:42 ID:qkRjvRUp0(1/4) AAS
>615
>人気漫画のスレだから
本来は異常者や業者が多少居たところで
大多数のまともな住人がいれば議論も成立するけどね
実際更新日はそうなる
逆に更新日以外は「いつもの馬鹿」が昼夜分かたず入り浸って程度の低い言動繰り返してるから
まともな議論があまり成立してない
極端にスレの発言の質が違うのは誰でもすぐ分かるほどだからなあ…
ワッチョイ 73ea-UBPk ワッチョイ cfe3-6h2J ブーイモ MMa7-UjFu ガックシ 067f-Fwpd
スップ Sd1f-JpD8 スプッッ Sd1f-aQe0 スプッッ Sd1f-JpD8 スップ Sd1f-fB8a スップ Sd1f-LVke
省9
755: (ワッチョイ 57cd-x/0H) 2017/09/07(木)04:43 ID:qkRjvRUp0(2/4) AAS
>>599
つまりマリキータマンはキンターマンぽくて間抜けってことか

>>655
ゆでがよっぽどハマってない限りクシュティだのカラリパヤットだのの方向であれこれ膨らませることはないと思う
(キャラ自体にゆでの関心がなかったこともあるが)エジプトネタ豊富なカーメンでもあんなありさまだし
それよりはゆでイズムあふれる自由な解釈でのヨガバリエーションや、もっとゆでイズムあふれる頭載格闘技でいいんじゃないかな

>>683
授業中にラジオ聞いてて叱られたイギリスのロバート少年も
作中で数年経ってるから青年(とまではいかなくても2世の万太郎やキッドくらい)にはなってるだろうし
チョイ役で出てこないかな
省3
756: (ワッチョイ 57cd-x/0H) 2017/09/07(木)04:44 ID:qkRjvRUp0(3/4) AAS
>>612
少なくとも現状で大半の読者は楽しめてるし
旧作キャラや旧来のファンを大事にしようという姿勢も始祖編から引き継いでるっぽいから
そこらがちゃんと支持されてるってことじゃないかな
仮にコケたらコケたでさっさとシリーズたためばその分本編でまたいろんな話が読めてそれはそれでいいと思う

>>659
一応「死のティータイム」とか何回転もねじってもねじ切れない首とかで新技やネタ要素もふんだんに盛り込んでるし
ゆで的には精一杯やってる感覚だろうし、そもそも「ティーパックマンにまともな試合させてる」こと自体大きなネタを成功させてる感覚なんだろうな
たいてい今のシリーズ楽しんでる人には
よほどキャラ崩壊やまずい展開しない限り好意的に楽しもうという姿勢が出来てるから実際現状で充分楽しめてるわけだけど、
省5
757: (ワッチョイ 57cd-x/0H) 2017/09/07(木)04:51 ID:qkRjvRUp0(4/4) AAS
>>738
DIOは冷凍光線じゃなかったような
気化冷凍法(by接触)と目からビーム(本当は体液の高圧発射)が混じった?

>氷と炎で極大消滅呪文
漢字を当てるときにメラゾーマにはベギラゴンやイオナズンみたいな「極大」を当ててなかったんだよな
メドローアの構想がそんな初期からしっかりあったかどうか知らんが三条ならそのくらい深い仕込みもありえるからなあ…

>>747
最近になって作者サイドもその効果をかなり感じてるっぽいけど
実際地方のタイムラグもなく一斉更新されるおかげで
(余計なバレがないというメリットももちろんあるが)かなり早い時期から実況スレに近い勢いを生んでるからな
省11
758: (ササクッテロロ Sp3b-PX05) 2017/09/07(木)05:00 ID:viuqzMFhp(1) AAS
昔のコミカルな絵ならウォーズvsティーパックみたいな試合もいいけど、今のリアルな絵で同じことやるとただのグロになるからな
そういうのは別に求めてないんだよね
759: (ワッチョイ e7f4-p4X9) 2017/09/07(木)06:57 ID:Xp8grhoz0(1/2) AAS
遅レス長文も大概うざい
760: (ワッチョイ 4ee3-xkdj) 2017/09/07(木)07:38 ID:ZM3CJYW/0(1/3) AAS
子供の頃、夢タッグ編でビッグボンバーズがエントリーされた時はクラスの肉友達から一斉にブーイングが起こった
なんでこいつらがエントリーすんのwwww しらけるわ〜って感想が支配的だった
しかし、蓋を開けてみれば乱入したはぐれ悪魔コンビがカナスペを一蹴
これには皆も、さすがゆで!!wwと拍手喝さいを送った

でもまだ不満はあった。ウルフマンだ。
ブロはともかく問題はウルフマンだ。今さらウルフの試合っていうのもなあ…
そこに乱入してきたのはベジケンコンビ。デンジャラスチームを一蹴!
ブロには悪いがこれでいい、と思った

これがキン肉マンの世界だよ
したり顔で古参気取ってティーパックの活躍喜んでる連中は肉ヲタじゃないよ
761: (ワッチョイ 4ea2-6hMX) 2017/09/07(木)07:40 ID:5/ccKCj00(1) AAS
ウルフから立ち上る初期キャラ臭の原因は
まわしの玉だと最近気づいた
762: (ワッチョイ 5f5b-otRg) 2017/09/07(木)07:42 ID:PtIwuplH0(1/2) AAS
>>746
逆にヘイルマンの天敵は、ポーラマン・マンモスマンっぽいな
天敵は言い過ぎかもだが、氷系にはこの2人強そうだし
ポーラマン(氷の上を歩きやすいように進化した手足と冷気に強い脂肪の厚さ)
マンモスマン(氷河期に生き抜いた)
1-
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s