[過去ログ] 【諫山創】進撃の巨人Part493【別冊マガジン】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799: (ワッチョイ d1a9-YYNr) 2017/10/31(火)16:06 ID:817Iluxd0(1) AAS
>>782 Cocco yui
800: (ワッチョイ 696b-O+EC) 2017/10/31(火)16:17 ID:/sKYoMpm0(1) AAS
アニメ3期はともかくマーレ編まんまやったら半年くらい主人公皆無だな
エレンが顔出し程度に出てきて中の人凄い楽そう
801(1): (アウウィフ FF95-O3v1) 2017/10/31(火)16:17 ID:RueMiATxF(1) AAS
昨今の漫画家も大変だよな
リヴァイとエルヴィンの友情を描けばホモと言われ
ユミルとヒストリアの友情を描けば百合と言われ
802: (ラクッペ MM3d-iNur) 2017/10/31(火)16:25 ID:75I39O32M(1) AAS
いや、ユミル→ヒストリアは百合やろw
>>796
てなるともうすこーーーしでも血をひいてるだけでOKで双方に違いはあんま無さそうだね
ジークとヒストリアの子供とかどうなるんだろうとか思っていたけど
803: (アウウィフ FF95-O3v1) 2017/10/31(火)16:34 ID:kjxmXvboF(1) AAS
ユミルがレズだったら色々台無し
心残りはお前と結婚できてないことだ、がユミルは本当に伝えたいことを照れくさくてごまかしてる
これじゃ(私じゃなきゃ)わからないよってヒストリアが言ってるじゃないの
804: (ワッチョイ e974-sxv+) 2017/10/31(火)16:34 ID:9f/vNC0Z0(2/4) AAS
ヒストリアの声優なんでこんな下手なの
805: (エムゾネ FF33-fOfH) 2017/10/31(火)16:38 ID:Ei6IUwvqF(2/2) AAS
お、ブログ更新してる
806: (ワッチョイ 13a6-qmki) 2017/10/31(火)17:01 ID:L6A0uQWs0(1) AAS
考えて見れば日露戦争当時の
戦艦や飛行船など兵器群(の科学力、技術力レベル)が出て来るのは
ミカサという名からして決まっていた事なのか
そしてその時代の世界観が好きで描きたかったという事か
807: (ワッチョイ e974-sxv+) 2017/10/31(火)17:18 ID:9f/vNC0Z0(3/4) AAS
諫山がなんかのラジオで第二次世界大戦が好きとか言ってた希ガス
808: (ワッチョイ 6958-Eec1) 2017/10/31(火)18:10 ID:rBKlZzSj0(1) AAS
もし世継ぎが云々という以前にヒストリアがパラディでは治せない大病を患うor大怪我を負って
子供が産めない身体になるという展開だった場合、最終手段としてひとまず巨人にして延命
させよう、どうにかしてアニを水晶から出して食わせようと考える奴らが少なからず
出てくると思うんだけど、そういう事態に陥った場合もエレンは巨人化に反対なのかな
809: (ワッチョイ e9b9-O3v1) 2017/10/31(火)18:21 ID:/0qhpRNn0(5/6) AAS
それは犠牲ではなく救命だからエレンに反対する権利ないよ
810(1): (ワッチョイ 49a6-F7XO) 2017/10/31(火)18:53 ID:Zz6NksgC0(4/5) AAS
フロックってトーマス、ミーナ、ダズ的なポジションのキャラ?
811: (ワッチョイ a13e-hGJK) 2017/10/31(火)18:58 ID:rmDGEv7E0(1) AAS
>>810
そいつらより待遇良いだろ
812: (ワッチョイ 13c9-t4Ij) 2017/10/31(火)19:49 ID:X46bxs0V0(1) AAS
ユミルはボーカロイドになった
813: (スプッッ Sd3d-8BAT) 2017/10/31(火)20:01 ID:xjp65S6vd(1) AAS
>>725
それ思った。
人間って連続した記憶のかたまりでもあるから
記憶を引き継ぐって人格を引き継ぐことで
当然、それは責任を引き継ぐことだと思うんだよね。
エレンにしたってクルーガーになりきってた
り、グリシャになりきってたシーンもあったわけで。
今更、子供だった3人の決死の壁ドンを責める立場じゃない。
814(1): (ワッチョイ 89fc-O+EC) 2017/10/31(火)20:24 ID:NwgxlfVE0(1) AAS
ヒストリアは壁内の新政権が完全に政権交代するのはまだ早いから暫定的に即位させただけだろ
壁内が安定すりゃふつーに民間人に戻るもよし。無理やりガキ作る必要ねーの
だいたいジークみりゃわかるが王家のせいでエルディア人の悲劇生まれたこともあるんだからむしろ絶家にした方がいい
815: (ワッチョイ 9924-Z7Nv) 2017/10/31(火)20:42 ID:fLnEEsud0(1) AAS
王家がなくなることのデメリットもでかいと思うぞ
816: (ワッチョイ d96b-MG5f) 2017/10/31(火)20:57 ID:f0G5KR7M0(1) AAS
そこでクシャナの代理王ですよ
817: (ワッチョイ 132e-g7DI) 2017/10/31(火)20:58 ID:mLbYwHEC0(1) AAS
こんな感じの『女王には子供を産んで貰わなくては』『いや王族の血は絶やすべきだ』的な議論がパラディでも起こってんのかなとは思うけど、端折られて結果だけポンと提示されるか一切触れられないまま終わる気がする
818: (スップ Sd73-O3v1) 2017/10/31(火)21:05 ID:5zgpJSaod(1) AAS
パラディもマーレも王家絶やしたら詰み
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s