[過去ログ] 【諫山創】進撃の巨人part747【別冊マガジン】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301
(1): (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)00:13 ID:vbGBbK/m0(1/66) AAS
>>100
そもそも氏真を信用させて、うまいこと取り込むとかやり方はいくらでもあるだろう。何のために今川と政略結婚して、親戚になったんだ。
継ぐ腿の作画がすっかりヘタレてきたのが残念でならん
306: (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)00:45 ID:vbGBbK/m0(2/66) AAS
>>30
氏康も古河公方取り込んだり、謙信も関東や北陸の国衆をうまいこと利用して取り込んでる。
」として売り出しちゃえ
311
(1): (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)01:18 ID:vbGBbK/m0(3/66) AAS
>>175
そうなんだよな
信玄って十分に準備してから事に臨むタイプなのに
駿河侵攻って信玄らしくない、異常に焦っているように見えるんだよな
しかも最近の彼女が演じる少年役は少年というよりはもはやおばさんにしか聞こえない
316: (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)01:50 ID:vbGBbK/m0(4/66) AAS
それよりも家督をとっとと義信に譲って隠居でしょ年齢的には
晩年の信玄は完全に老害化していたと思う
いくら死んでもいつの間にか補充されるヤマトの下っ端戦闘員か
323
(2): (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)02:24 ID:vbGBbK/m0(5/66) AAS
>>81
老害(普通に戦に勝って所領も広げる)
お腹ぽんぽんの奴まじ気持ち悪い
326: (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)02:38 ID:vbGBbK/m0(6/66) AAS
>>225
所領広げると言ってもなあ
ヤバいですね!が無かったからだな
332
(1): (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)03:11 ID:vbGBbK/m0(7/66) AAS
>>77
東美濃、遠州二俣に犬居、三河野田に長篠
ガチで泣いてた!!!!
336: (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)03:27 ID:vbGBbK/m0(8/66) AAS
>>138
こんな山間部ばっかりどうせいと言うんだ?
しかも駿河を取ったのはいいが、駿府は放棄して江尻みたいな田舎を本拠にするわけわからん統治やってるし。
今期のアニメそっちのけでいろんな声優に対する文句ばかり10も20も垂れ流してる人いるけどここじゃレスもらえんだろ
343: (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)04:00 ID:vbGBbK/m0(9/66) AAS
>>86
たぶんだが信玄の方針転換は東濃で織田軍と激突したあとだからこれが影響しているのだと思う
織田軍のあまりの強さにビビったんだよ信玄は
その後は織田から勝頼の嫁迎えて嫡男の義信は廃嫡
もしかすると義信事件自体が信玄のでっち上げかも知れん
346
(1): (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)04:17 ID:vbGBbK/m0(10/66) AAS
>>116
まぁ美濃攻めてたノブに靡いて竜興を裏切った訳だからノブにびびってたと言うのもあながち間違いではない
だがその定説には疑問が残る(宮下風)
只でさえびびってたノブに最後の最後で何故喧嘩を売ったのか
そんなにSNSのいいねが欲しいか?キッズ
353
(1): (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)05:03 ID:vbGBbK/m0(11/66) AAS
>>20
清水湊使わないなら、駿河取った意味が全くない。せいぜい3500の兵力と、岡部元信くらいしか利益ない。
以前やらおんで「松岡禎丞が主役のアニメは売れる」という記事があったが、それと反対に逢坂が主役のアニメは爆死している
359: (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)05:34 ID:vbGBbK/m0(12/66) AAS
一応、信長がバックについてた義昭のおかげで
上杉と武田の和睦が成立したから、同盟結んでいた効果はあった
なんで1565の時点で信玄が同盟結ぼうとしていたのかはわからんね
今川との関係悪化するのが目に見えていたのに
一世を風靡した黒ギャルなんていうジャンルもあったくらいだ
362
(1): (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)05:50 ID:vbGBbK/m0(13/66) AAS
>>60
信玄て外交上手と評価されてるけど、実際はかなり下手なのではないか?
あんなもんとても2クールに収まる内容じゃなかったし
366
(2): (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)06:06 ID:vbGBbK/m0(14/66) AAS
>>69
勝ち目ない信長との決戦より内部崩壊している氏真を潰す方が容易いと思ったからでしょ
最初の頃は双子だけあって双子役で定評があったが、令和に入ってからは早くもいらない子になったわ
371: (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)06:22 ID:vbGBbK/m0(15/66) AAS
信長との同盟は不戦であって誰かを敵にするとかいうものじゃなかったろ
その内説明あると思うぞ
373
(1): (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)06:39 ID:vbGBbK/m0(16/66) AAS
不戦なのに婚姻まで結んだら、仮に武田側がこれは不戦だからと他家に受け取れといっても無理でしょうな。
評価はいずれもF
376: (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)06:55 ID:vbGBbK/m0(17/66) AAS
そもそも桶狭間のせいで織田が美濃に出てきたのだから氏真には理解できるはずだよ
できなきゃただのあほだよ
ダンベルのまちおさんみたいな男性キャラがでてきてるぞ
379: (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)07:13 ID:vbGBbK/m0(18/66) AAS
>>158
武田家は地理的にハンデありすぎ
信玄はよく拡げたとおもうけどな
海をもたないってのはあらゆる面で厳しい
思考力にも影響すると思う
内容見たか?酷いもんだったぞ
382: (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)07:28 ID:vbGBbK/m0(19/66) AAS
海を持って有効活用できてない
国内の感染状況を分析するための重要な指標だが、検体を採取する機関が多数ある上に、
389: (ワッチョイ 37cf-YHoq) 2021/05/25(火)08:17 ID:vbGBbK/m0(20/66) AAS
遠州錯乱で手一杯の今川に協力申し込み徳川攻めて三河、遠州取る
そもそもあの系統ならなんで水瀬にしなかったんだろうな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s