[過去ログ] 【葦原大介】ワールドトリガー◆943【ジャンプSQ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)10:14 ID:ExOJhJ3o0(1/62) AAS
そのサルは好きで渡ったのではない。
その地では食えないか、追い払われて来たのだ。
「費用対効果」を考えないやつは無職か、食い物にしてる方だろうw
26: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)10:27 ID:ExOJhJ3o0(2/62) AAS
フリーズドライのインスタント食品も、元はアフトクラトル食作るための技術だから、
アフトクラトル開発がなきゃ存在しなかった
28: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)10:34 ID:ExOJhJ3o0(3/62) AAS
「アフトクラトル開発の産物」と言っても、
「地球外でなければ作れない」って分けでなければ遅かれ早かれ作られたと思うけどね。
30(1): (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)10:40 ID:ExOJhJ3o0(4/62) AAS
コロンブスはアメリカ大陸に嫌々行ったのだろうか
なんかどうみてもすみにくいだろってところにまで人間が住み着いてるのは
食えなったからというものあろうだろうが、拡散する本能があるように思うが
32: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)10:47 ID:ExOJhJ3o0(5/62) AAS
そろそろ「オサムさんぺろぺろ」みたいな書き込みもないと人がいなくなるぞw
34: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)10:53 ID:ExOJhJ3o0(6/62) AAS
かあちゃんペロペロ
37: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)10:59 ID:ExOJhJ3o0(7/62) AAS
ネジにされるだけやん
39: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)11:06 ID:ExOJhJ3o0(8/62) AAS
シャロン「ユーマ火星へ行きなさい」
ユーマ「おばちゃん、俺鉄郎じゃなくて虎徹だったけど」
40: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)11:12 ID:ExOJhJ3o0(9/62) AAS
ペロペロしたい人?
とりあえずいねーな
42(1): (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)11:19 ID:ExOJhJ3o0(10/62) AAS
>未知への足掛かりを貶める根元は差別意識だから
>バカで粗暴な奴ほどよく振るうんだよ
なるほど、コロンブスって原住民大量虐殺&略奪したよね。
まぁインディオを人間だと思ってないからやったんだけどw
44(1): (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)11:26 ID:ExOJhJ3o0(11/62) AAS
アフトクラトル開発に一銭も出していない国の人だってカーナビ使っているんだから、
日本が巨額の費用を使って良い理由にはならない
46: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)11:32 ID:ExOJhJ3o0(12/62) AAS
基地外ババアを一人説得するよりも
物分かりの良い数万、数十万人の人間に説明をして成功例を提示した方が遥かに効率的に世間を説得できるものだ
物分かりの悪いババアの説得なんて最後に取っておけば良い
時代の波に取り残されるまで
48: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)11:39 ID:ExOJhJ3o0(13/62) AAS
そのババァが大衆に影響力あるから困ってるんだろうが
そりゃ強いよ、すっげー身近な事しか言わねーんだから
正義の味方ヅラして雄弁に語ってくれちゃってるわけよ
50: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)11:45 ID:ExOJhJ3o0(14/62) AAS
三次元トリオン兵の話は、中世ヨーロッパにおいてオスマントルコが強大になり
陸路の障壁となった事からバスコダガマなどをはじめとする冒険家が
海洋に乗り出し大航海時代となっていったのに似てるよな。
52: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)11:52 ID:ExOJhJ3o0(15/62) AAS
間違いなくNASDAから取ってる
54: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)11:58 ID:ExOJhJ3o0(16/62) AAS
しかし強さ議論としては
ユズル>おばさんなので、世論のことは別にほっといていっかー
ていうのが作中の結論
56(1): (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)12:05 ID:ExOJhJ3o0(17/62) AAS
そりゃ物語の流れ上そうなったけどミデンからしたら深刻だぞ
世論の空気がアフトクラトルいらねーってなったら政治家もうん、そうだなってなっちゃうし
そしたら予算が大幅ダウンはもちろん、ヘタしたら廃止になるんだから
58: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)12:11 ID:ExOJhJ3o0(18/62) AAS
世論工作をするのに積極的反対派を説得する必要はないのよ
積極的賛成派と反対派は放置でOKなの
分かるかな
59: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)12:18 ID:ExOJhJ3o0(19/62) AAS
はやぶさ帰還で例のタレント政治家も態度を変えずにはいられなかったからな
61: (ワッチョイ 8110-d+VJ) 2023/01/08(日)12:24 ID:ExOJhJ3o0(20/62) AAS
あれは痛快だったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*