[過去ログ] 【葦原大介】ワールドトリガー◆946【ジャンプSQ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: (ワッチョイ cf3b-fO7d) 2023/01/22(日)02:27 ID:szP6FK4m0(7/23) AAS
つまり、アフトクラトル開発はまさに目の前に立ちはだかる壁を乗り越える可能性
をさぐるものなんだ
アフトクラトルから資源を調達できるまでには時間がかかる
かもしれないが、それに向かって国際協調体制を作ることは間違いなく
現実の予算配分にもかかわってくる
75: (ワッチョイ cf3b-jJmO) 2023/01/22(日)02:28 ID:szP6FK4m0(8/23) AAS
まあ俺はハッタリだったと言われるまで遊真すげえな!と
正直に納得させられていたから
A班もそんな感じなんだろうと思っていた
76: (ワッチョイ cf3b-fO7d) 2023/01/22(日)02:33 ID:szP6FK4m0(9/23) AAS
アフトクラトル開発は決して夢やロマンだけの仕事ではない
77: (ワッチョイ cf3b-jJmO) 2023/01/22(日)02:37 ID:szP6FK4m0(10/23) AAS
自動車の開発をやってた自分がこう言えば説得力があるということも上手に使ってる
高速道路使ってたんじゃないかと言う問いにも、それは無いって理由つけて即答してたし、緻密に考えられた嘘だと思う
78: (ワッチョイ cf3b-fO7d) 2023/01/22(日)02:38 ID:szP6FK4m0(11/23) AAS
強いて言えば、オサムさんは日記も横書きだから
横書きが癖になってんじゃないのかな
79: (ワッチョイ cf3b-fO7d) 2023/01/22(日)02:43 ID:szP6FK4m0(12/23) AAS
いま、縦書きするような書類って結構少ないから、
便せんに罫線が入ってなければ、大抵の人は横書きするもんなんじゃなかろうか
80: (ワッチョイ cf3b-jJmO) 2023/01/22(日)02:46 ID:szP6FK4m0(13/23) AAS
>>847
だいたい書類審査に通った人材の時点で、
仕事辞めて試験に落ちたとしても次の就職口が見つけられるスペックだな
上司と揉めて退社したユーマが例外なだけで
81: (ワッチョイ cf3b-fO7d) 2023/01/22(日)02:49 ID:szP6FK4m0(14/23) AAS
しかも13年後の世界だからね
iPadとなんとかの普及によって、おそらく縦書きは絶滅に近いと思う
(ちなみに残っているとしたら声優の台本
あれは横書きだととばし読み
しやすくて困るのだそうだ)
82: (ワッチョイ cf3b-jJmO) 2023/01/22(日)02:54 ID:szP6FK4m0(15/23) AAS
ここ最近のこのスレのユーマの神格化はなんか違うだろ
時間の課題だってたまたまカツラ見るついでに時計見えただけで最初から意識してたわけじゃないんだし
ここまではたまたま物事が良い方向に転がってるってだけで
どちらかというと真の天才は宇井ちゃんくん
83: (ワッチョイ cf3b-fO7d) 2023/01/22(日)02:55 ID:szP6FK4m0(16/23) AAS
最後の砦は国語の授業だな
黒板やノートが横書きになったらオシマイだ
84: (ワッチョイ cf3b-fO7d) 2023/01/22(日)03:00 ID:szP6FK4m0(17/23) AAS
それはたぶん、現実のアフトクラトルへの過程が、こういうつまらない地道な努力に
支えられていることを描くアニメだからだと思うよ
モビルスーツの模擬戦とか、ブラックホールの回避の仕方とかは別のアニメ
で見てくれ
85: (ワッチョイ cf3b-jJmO) 2023/01/22(日)03:03 ID:szP6FK4m0(18/23) AAS
天才ってのはルービックキューブ君ではなかろうか
異常に頭がいいという意味で
86: (ワッチョイ cf3b-fO7d) 2023/01/22(日)03:06 ID:szP6FK4m0(19/23) AAS
ゾエさん「何縦書きにしてんねん
真面目か!」
確かに数式とか無くても論文とか課題は全て横書きにしてるなぁ
パソコンだろうと手書きだろうと
87: (ワッチョイ cf3b-jJmO) 2023/01/22(日)03:11 ID:szP6FK4m0(20/23) AAS
確かに正直一番すげえ!と思ったのはキューブ君だわw
ユーマは才能+ラッキーマンだね
だからこそ主人公なんだろうね
88: (ワッチョイ cf3b-fO7d) 2023/01/22(日)03:12 ID:szP6FK4m0(21/23) AAS
文系だって全部基本的には横書きだよ
いまどき縦書きなんて小説くらいじゃないのか
89: (ワッチョイ cf3b-jJmO) 2023/01/22(日)03:20 ID:szP6FK4m0(22/23) AAS
あの人がどんな受け答えをして面接突破したのか気になる
90: (ワッチョイ cf3b-jJmO) 2023/01/22(日)03:29 ID:szP6FK4m0(23/23) AAS
ルービックキューブ君はしゃべったの聞いたの前回が初めてだったし、
どういう人柄かまだはっきりせんからなあ
実は滔々と論理的にしゃべり、コミュニケーション能力も高い人だったりする可能性も
91: (ワッチョイ 3344-fO7d) 2023/01/22(日)09:39 ID:D2xbJw7b0(1/4) AAS
仕事辞めて試験に落ちたとしても次の就職口が見つけられるスペックだな
92: (ワッチョイ 3344-fO7d) 2023/01/22(日)09:45 ID:D2xbJw7b0(2/4) AAS
だって縦書きにすると、小指の下の部分が擦れて汚くなるがろ
93: (ワッチョイ 3344-fO7d) 2023/01/22(日)09:51 ID:D2xbJw7b0(3/4) AAS
今、世界標準は横書きの用紙縦使いだけど、横書きの用紙横使いにならなかった理由ってあるんだろうか?
改行は少ない方が良いと思うんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 909 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*