[過去ログ] 【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王31【芝田優作】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9581-9+nX) 2024/12/24(火)17:21 ID:BncxkKPg0(1) AAS
武神流2大奥義を極められるのマァムぐらいだろうしなんだかんだで才能あるな
アバン先生が武神流習えばできそうではあるが
ヒュンケルとかいう魔法の才能0の奴は武神流習ってたら猛虎破砕拳なんの装備も付けず連発しそうだが
169: 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 2bcc-yL8W) 2024/12/24(火)17:59 ID:n08ItZ7F0(3/4) AAS
FFで「あんこく」っていうHPを削ってダメージ与える技があるんだが、ヒュンケルはバグなのか消費なしであんこくを連発してるイメージ
170(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7bbb-XATa) 2024/12/24(火)18:01 ID:c1OdGiZQ0(1) AAS
>>153
そもそも、本気になったシグマはポップの背後をやすやすととれるのだから、
ブラックロッドを使える状況になっている時点で手加減してないか?
それに、拘束されてもあの程度いくらでも抜け出せると思うけど
壁を壊すなり、リリルーラで脱出するなり
あと、最後のメドローア以外にも、ライトニングバスターで息があるのに止めを刺さずに移動しようとして、
ポップの回復の隙を与えているよね
171(2): 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイ cf8d-GOCH) 2024/12/24(火)18:43 ID:b0a7WJxe0(1) AAS
老師って、
昇格ヒムのオリハルコンパンチや
復活ラーハルトの魔槍の穂先でのスピード刺突であまり仰け反らない真ミスト相手に
ミストが大きく体勢を崩すほどの衝撃力を込めたパンチを連続で放ってたよな
マァム曰く「ミストじゃなかったら最初で終わってた」的な攻撃
つまり、1分老師のパンチ攻撃(一発一発)>真ミストが大きく体勢を崩すほどの差>ラーハルトの魔槍の全力攻撃・昇格ヒムの全力通常オリハルコンパンチ
って事になるのか?
172(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 018e-usNl) 2024/12/24(火)18:46 ID:1OGmLICp0(1) AAS
ならない
閃華裂光拳をわすれすぎ
173: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ cb6d-3TJ0) 2024/12/24(火)19:30 ID:CntU7Sy00(1) AAS
>>171
壁殴りしてるわけじゃ無いんだし、相手が衝撃を受け流せないタイミングとか姿勢を崩しやすい打ち方とかの要素が大きいよ
その辺も含めて武術の達人ってこと
174(3): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0d24-usNl) 2024/12/24(火)19:36 ID:8QxOMBcE0(1) AAS
ミストじゃなければ一撃って閃華裂光拳のことだろうが
漫画も理解できないって馬鹿か?コイツら
175: 警備員[Lv.79] (ワッチョイ 1310-tf7I) 2024/12/24(火)19:53 ID:r3fBPXoJ0(1) AAS
>>172>>174
そんな事どこにも書かれてないわ
173の断言も妙だがお前はお前で勘違いしてるだけ
176: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ab71-k8aa) 2024/12/24(火)19:54 ID:xevzAzFU0(1/2) AAS
>>174
えっ…さすがに違うと思います
177: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 5f5a-3TJ0) 2024/12/24(火)19:58 ID:Q63iPi/+0(1) AAS
>>174
原作読んですらいないイキりエアプは黙ってようか?
178(2): 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 2bca-yL8W) 2024/12/24(火)21:19 ID:n08ItZ7F0(4/4) AAS
凍れる時の秘法が掛かってる身体はラーハルトヒム渾身の攻撃でも貫けない。
それにダメージを与えたということは老師は秘法対策を練ってたってことだよね。
イメージ的には秘法に覆われた真バーン体に壁を突き抜けてダメージを与えたってことで
中国拳法の浸透勁みたいな技術を使ったんじゃないかなと思ってる
179: 警備員[Lv.15] (オッペケ Sr1f-1X20) 2024/12/24(火)21:31 ID:hcQ/miYJr(2/2) AAS
いい年してそうなのに変に好戦的で明確でないバトル描写ごちゃごちゃ断定してるのいるのなんなの
180: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ ebcf-XP3V) 2024/12/24(火)21:41 ID:zQwSxUj00(1) AAS
知的障害やぞ
181: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ab71-k8aa) 2024/12/24(火)21:44 ID:xevzAzFU0(2/2) AAS
>>178
いや老師もミストバーンにはダメージ与えられてないですけど…
182: 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 8b6d-3P54) 2024/12/24(火)22:44 ID:dzpzDgQg0(2/2) AAS
老師のあの一撃はカウンターで入っているから、相手の攻撃が強大であるほどカウンターの威力も増すという理屈で
無敵のミストでなかったら一発、という事なんだろう
183: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ d3f8-/ZrX) 2024/12/24(火)22:49 ID:xrxazuyj0(2/2) AAS
ミストって本体も物理無効で闘気技しか効かないし基本的に防御とか回避の概念がないよね
184: 警備員[Lv.7][芽] (オッペケ Srd9-4qIx) 2024/12/24(火)23:07 ID:kTeo08Cbr(1) AAS
>>178
いや、ミストノーダメだろ⋯
ミストはメドローア以外ノーダメなんだから
ミストじゃなかったらどんな敵でも倒せてたであろう凄まじい一撃ってことやろ
185(1): 警備員[Lv.73] (ワッチョイ ad71-53fe) 2024/12/25(水)00:08 ID:CCYhl9+S0(1/2) AAS
て事は老バーンが魔界なりに引っ込んで、ミストに任せりゃ負けなかったのかね
メドローア使い2人には、細心の注意が必要だが
186: 警備員[Lv.89][苗] (ワッチョイ 136e-3P54) 2024/12/25(水)00:10 ID:cPi0EeFY0(1) AAS
一応獄炎で秘法を解除する方法がいくつかあるということは言われていたけどな
ミストバーンを相手に戦っている時にそれができるかは疑問だが
187: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ab95-Mlag) [!donguri] 2024/12/25(水)00:13 ID:xjVZgkBa0(1) AAS
あくまで個人の感想です
もしもバランやハドラー相手に食らわしたとしても「そんな、あの一撃を食らって立てるなんて…」とか言ってたかもしれん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s