[過去ログ] 【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王31【芝田優作】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cf24-c6ZV) 02/02(日)10:11 ID:D6Gp/EsA0(1) AAS
入射角とかの関係で奇跡的に頭蓋骨滑って逸れることがあるとか
882: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3fe9-nE5N) 02/02(日)10:12 ID:uJ9sBf/m0(1/3) AAS
警官が銃を撃つ時に、狙うのは胴体、
何故なら一番当たり易く、交わしづらいから
頭狙いに行ってヘルズクロー交わされたら、
ハドラーは心臓一つ、潰され損になるので、
確実に胴体を狙ったんじゃないかな、知らんけど
胴体貫いてメラゾーマしても、普通に生きてるとは思わないじゃないですか!
883(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8f47-ohbd) 02/02(日)10:13 ID:NYKXk5ER0(1/2) AAS
ダイもヘルズクローで刺され(メラゾーマ流し込み無し)たけど大ダメージだったぞ
お喋りタイム中にヒゲホイミで多少回復して無理して竜闘気防御した後強制睡眠で危機脱出したけど
人間ヒュンケルはホイミの代わりに穴開き鎧にベギラゴン撃たれ竜闘気防御じゃなく闘気大放出したのになんで無事なんですかね
884: 警備員[Lv.90] (ワッチョイ 3f8d-ysZQ) 02/02(日)10:15 ID:78hn1lZ40(1) AAS
>>880
なので、爪を捻って脳漿ぶちまけるところまでやれば
確定ですよ
それで生きてたらホラージャンルになるけど(笑)
885: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f6e-cJwu) 02/02(日)10:17 ID:IV1Tjvp/0(1) AAS
>>883
竜の騎士はあのあたりに急所があるんだろ(適当)
爪が相手に刺さった後なら捻るよりはメラゾーマ流し込む方が簡単そうな気はする
886: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3f2a-ohbd) 02/02(日)10:46 ID:hmqu2h+z0(1) AAS
ヒュンケルは胸のど真ん中ヘルズクローに貫かれてる最中に急所を貫かれてなぜ動けるとハドラーに言ってるな
どうやら胸の真ん中はヒュンケルにとってはギリギリ急所じゃないらしいな
887: ハンター[Lv.674][UR武][SSR防][木] (オッペケ Sr63-RjZN) 02/02(日)11:13 ID:AhmgGM/Yr(1) AAS
>>881
しゃあっ!アバン流弾丸滑りっ!
888: 警備員[Lv.78] (ワッチョイ cf71-8s8N) 02/02(日)14:41 ID:1mDHSX6d0(1) AAS
無敵ヒュンケルだとクローが頭に触れる前にハドラーが吹き飛ぶ
結果HP1のまま
889(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3fe9-nE5N) 02/02(日)14:44 ID:uJ9sBf/m0(2/3) AAS
ん?司令ハドラ戦のヒュンケルって、兜被ってたよね?
あれを貫けるかな。まあヘルズクローは貫いてたけど
兜の方が堅い可能性あるしな‥
890: 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 0f78-HN6Y) 02/02(日)14:52 ID:tV6LfLRl0(1) AAS
>>889
単純な強度以外でもヘルズクローみたいな爪状武器で兜貫くのって難しいからねぇ
891: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3fe9-nE5N) 02/02(日)15:05 ID:uJ9sBf/m0(3/3) AAS
そっか、胸辺りはヘルズクローで破損させてるので、
そこなら100%貫けると思って刺した、
元々、鎧に穴開けて魔法通す戦略
三条先生ならそこまで考える
892: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8f47-ohbd) 02/02(日)15:18 ID:NYKXk5ER0(2/2) AAS
ラーハルトは簡単に兜斬っていたぞ
893: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7fe9-nE5N) 02/03(月)01:00 ID:pgJ02Sc80(1) AAS
あいつ、司令ハドラより強いじゃん
894: 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 0fb4-HN6Y) 02/03(月)01:22 ID:214op8ZA0(1/2) AAS
ラーハルトは得物が同じロン・ベルク製なうえオリハルコンも紙みたいに細切りに出来るからなぁ
純粋な武術の腕なら世界で5本の指に入るだろ
895(1): 警備員[Lv.78] (ワッチョイ cf71-8s8N) 02/03(月)04:21 ID:qKftaynz0(1) AAS
あの槍技は、どこで学んだのやら
896: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7f6e-cJwu) 02/03(月)07:42 ID:sN8Z6jgm0(1/3) AAS
バランから戦い方を学んだ時に槍の方が合っていると気づいて槍にしたとか?
でなければ父親が槍の使い手だったのかもしれない
897: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3f6e-x1jm) 02/03(月)07:54 ID:LnTWXAMO0(1) AAS
フーガがやられた後に、幼いラーハルトが魔槍を拾って体で覚えたとか
898: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cf56-zA+S) 02/03(月)19:10 ID:y+J4qw9a0(1) AAS
>>895
アニメだと、幼少期のバランとラーハルトの訓練描写で、槍を使っていたような
899(4): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7f6e-cJwu) 02/03(月)20:42 ID:sN8Z6jgm0(2/3) AAS
バランは作中で使った武器は剣だけだけど実は槍も使うことができて
ラーハルトに教えたとしてもおかしくなさそうには思える
900: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ cf5c-Fm4K) 02/03(月)20:48 ID:RSJkI2Y80(1/2) AAS
>>899
それは普通にありそうだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s