【映画】ヨガが出てきたらageるスレ【テレビ】 (90レス)
1-

65: 2015/06/22(月)00:18 ID:JRJnkitP(1) AAS
インドで「国際ヨガの日」 提唱の首相ら3万7千人参加
外部リンク[html]:www.asahi.com

インドのモディ首相が提唱し、国連で今年から制定された「国際ヨガの日」の21日朝、
インドの首都ニューデリーで大規模なヨガのイベントが開かれた。
市中心部の交通を止め、道路にマットを敷いて設けられた会場で、
首相を先頭に約3万7千人が30分間ほど、ヨガを行った。

モディ氏はヒンドゥー至上主義団体・民族義勇団(RSS)出身。
昨年5月の首相就任以降、ヨガや伝統医学の研究を目的に
「ヨガ・アーユルベーダ省」を創設するなどして、ヒンドゥー文化の普及に力を入れる。
「国際ヨガの日」については、インドのソフトパワーを内外に印象づける思惑がある。

こうした動きに対し、野党やイスラム教徒、キリスト教徒からは
「世俗国家の国是に反する」との反発の声も上がる。
有力誌「ウィーク」のサチダナンダ・ムルティ編集委員は
「モディ氏はナショナリズムの象徴としてヨガを利用している。
インドでは、ヨガは政治性や宗教性を伴うが、国外では健康のためと思われる。
ソフト外交の道具として利用しやすい」とみる。(ニューデリー=貫洞欣寛)

画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
ヨガをしながら体をひねるモディ首相=21日、ニューデリー、貫洞欣寛撮影
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
ヨガをするモディ首相(最前列)と参加者ら=21日、ニューデリー、貫洞欣寛撮影
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.002s