[過去ログ] イジメをしている奴とそれを野放しにする学校 [無断転載禁止]©2ch.net (484レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
301: 2017/01/10(火)03:44 ID:j7DjYAIo0(1/2) AAS
原発避難の児童を担任が「菌」発言 教師「愛称の意味で言った」
12/2(金) 18:14
福島第1原発事故後に、神奈川・横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒がいじめを受け、
不登校になった「原発いじめ問題」。
「何度も死のうと思った」という男の子の手記も残されていた。
そして、今度は新潟市でも起きた。
小学4年の男子児童の名前に「菌」を付けて呼んでいたのは、
あろうことか40代の担任の教師だった。
新潟市教育委員会の教育次長は「担任が家庭連絡ノートを本児童に返却する際、
『○○菌さん』と声をかけられた」と話した。
省6
302: 2017/01/10(火)21:13 ID:j7DjYAIo0(2/2) AAS
「〇〇菌」原発避難児童からかい教師 母親への説明もデタラメ!「キングという意味だ」
新潟市の小学校で、福島原発事故で避難している4年生の男児を「〇〇菌」とからかった担任教師は、
母親の相談にもウソをついていた。
被害児童はそれまでにも消しゴムや鉛筆が紛失することが頻繁に起きていた。
消しゴムは今年に入って20個ほどなくなったという。
このため男子児童は11月17日に担任教諭に相談したところ、その5日後に保護者への連絡帳を手渡すときに、
なんとその教師から「はい、○○菌さん」とからかわれたのだ。
それをきっかけに、それまではいじめを受けたことがない仲のいい友だちからも「○○菌、○○菌」と言われるようになったという。
思い余った母親が教諭に説明を求めたところ、「絶対に言っていない」と否定したので子供に確認したが、
間違いないということで再度、担任に連絡を取った。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s